1: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:15:30 ID:VYX
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564722930/
2: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:16:08 ID:eAM
彼女がいない陰キャ御用達
4: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:16:41 ID:2oY
ぼっち用やな
友達来たときどないすんねん
友達来たときどないすんねん
5: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:16:48 ID:VYX
しかし充実してそう
6: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:17:15 ID:tDV
たっか
7: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:17:16 ID:q43
これで家賃六万とはたまげたなぁ
8: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:17:21 ID:GVV
田舎なら3LDK住めるのにな
同じ家賃で
同じ家賃で
9: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:17:44 ID:q43
>>8
平屋だったら一軒家に住めるぞ
平屋だったら一軒家に住めるぞ
13: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:20:03 ID:rya
徒歩で通勤通学出来るくらいのメリットないと都心に其処までして住む理由ないだろ…
16: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:21:18 ID:HsZ
>>13
逆
広い家ぐらいのメリットじゃ田舎に其処までして住む理由が無い
逆
広い家ぐらいのメリットじゃ田舎に其処までして住む理由が無い
72: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:49:51 ID:rya
>>16
遅レスやが
6万払って三畳なら別に都心から少し外れたベッドタウンで六畳一間を下手したらもっと安く借りられるやろって事や…
東京で言えば山ノ手の内で六万払うよりも千葉や埼玉のJR一本の場所の方が生活施設も含めて充溢してるし
遅レスやが
6万払って三畳なら別に都心から少し外れたベッドタウンで六畳一間を下手したらもっと安く借りられるやろって事や…
東京で言えば山ノ手の内で六万払うよりも千葉や埼玉のJR一本の場所の方が生活施設も含めて充溢してるし
14: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:20:20 ID:VYX
子供部屋かこっちか選択しろといわれたらこどおじ選ぶよな
最低限以下やし
最低限以下やし
18: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:23:43 ID:VYX
しかしスペースの使い方上手いよな
19: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:24:46 ID:gRQ
長屋以下やん
20: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:25:10 ID:iY1
6畳でもキツいわ
22: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:26:35 ID:qdf
1DKから2DKに越したらすごい楽になった
24: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:27:26 ID:a8o
やっぱ都会って金食い虫だわ
地方なんて7~8畳で3万前後だぞ
地方なんて7~8畳で3万前後だぞ
25: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:27:46 ID:VYX
しかし東京はすごいよな
こんな家でもすみたい人っておるんやから
こんな家でもすみたい人っておるんやから
27: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:28:14 ID:VYX
大阪なら二部屋のマンションにすめそうやわ
32: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:30:43 ID:7Ww
好きにさせておけばいいんじゃね
こんなとこに住む理由が単に東京への憧れだけなら
笑われてもしゃあないけどな
こんなとこに住む理由が単に東京への憧れだけなら
笑われてもしゃあないけどな
34: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:31:36 ID:tDZ
広い部屋やとな、自分の好きなもので埋めるのが大変やねん
狭い方が狭くてよかったと思うこともあるねん
狭い方が狭くてよかったと思うこともあるねん
35: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:31:46 ID:ZpK
ワイなら4万くらいで他に住むわ
36: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:33:22 ID:a8o
狭いと風呂上がりのストレッチができひんやろ!
37: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:33:23 ID:tDZ
ちなワンルームって糞住みやすいで
39: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:33:48 ID:a8o
>>37
それはわかる
でも最低7畳はいるわ
それはわかる
でも最低7畳はいるわ
40: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:33:54 ID:VYX
東京なら10万の家賃でやっとスタートラインに立てるといった感じやろうかな
頭が痛い話やで
頭が痛い話やで
43: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:34:32 ID:7wE
どうでも良いけど窓の前に並べられているものなぎ倒したい
45: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:34:51 ID:UZq
三畳にすみたいんじゃなくて三畳にしか住めないんだよなぁ
48: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:36:07 ID:VYX
東京だとこういう場所を二軍とか倉庫にするケースあるけど
この人はバリバリ一軍ぽいな
この人はバリバリ一軍ぽいな
49: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:36:29 ID:a8o
52: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:37:48 ID:A1w
たけえ!
54: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:38:08 ID:7wE
この部屋に洗濯機置いたらあかんやろ
多少割高でもコインランドリー使ったほうがええと思う
あと圧迫感のあるメタルラックも嫌
56: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:38:24 ID:Xln
田舎なら3LDK住めるで
58: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:38:55 ID:vkg
都市部で化粧品販売を過去にやっていた女の子から聞いたんだが
若手社員はベッドタウンに夫婦住んでる先輩社員が悪天候で出勤できない場合は仕事場にいないといけないので
職場(都市部)の近くに住まないといけないそうで
夜遅くまで発注の作業もあるので帰りも遅く夜の道を一人で歩くは怖いので
結果的に都市部の駅近くの家賃の高い部屋に住むことになってしまうそうな
若手社員はベッドタウンに夫婦住んでる先輩社員が悪天候で出勤できない場合は仕事場にいないといけないので
職場(都市部)の近くに住まないといけないそうで
夜遅くまで発注の作業もあるので帰りも遅く夜の道を一人で歩くは怖いので
結果的に都市部の駅近くの家賃の高い部屋に住むことになってしまうそうな
59: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:39:08 ID:wYc
板橋ええぞ 6畳+3畳ロフト付きで45000や
62: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:40:26 ID:a8o
もう一万円出せばこういう物件に住めるんちゃうんか…?
https://suumo.jp/chintai/jnc_000044993528/?bc=100165325446
都会の地理事情はよくわからんけども
https://suumo.jp/chintai/jnc_000044993528/?bc=100165325446
都会の地理事情はよくわからんけども
63: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:40:46 ID:gja
>>62
そのもう一万が出ないんやで
そのもう一万が出ないんやで
66: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:42:16 ID:ZpK
ワイからしたら5万でも高いわ
67: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:42:42 ID:a8o
https://suumo.jp/chintai/jnc_000031858659/?bc=100165196178
こういう普通のとこじゃダメなんか…
こういう普通のとこじゃダメなんか…
71: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:48:51 ID:ZpK
>>67
ええなあ13平米はきになるが
ええなあ13平米はきになるが
69: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:47:55 ID:VYX
仕事が長引くと家が寝るだけの場所になるからなあ
70: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:48:47 ID:gja
都内で三万で住めるとこないんやろか
74: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:51:40 ID:vkg
76: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:53:29 ID:IsB
>>74
トイレ洗面台所共用で4.5畳とかいやーきついっす
トイレ洗面台所共用で4.5畳とかいやーきついっす
77: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)14:53:56 ID:7wE
>>74
3人くらい死んでそう
3人くらい死んでそう
84: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)15:02:21 ID:zSa
洗濯機とか置いてあるし刑務所より狭いんじゃね?
86: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)15:04:10 ID:a8o
>>84
刑務所がぱっと見三畳洗面台トイレ付くらいじゃない
刑務所がぱっと見三畳洗面台トイレ付くらいじゃない
89: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)15:05:19 ID:zSa
ワイも満員電車耐えがたいし電車乗る時間短くていいなら狭い部屋でもええわ
99: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)15:15:03 ID:rya
スーモで検索すると山ノ手沿線上6万以下の物件が3156件見つかる…
105: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)15:23:22 ID:f5m
近隣の県で広いとこ借りて電車一本で行く方が良いって言うけど
満員電車しんどいねん…
満員電車しんどいねん…
109: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)15:48:51 ID:cp1
たけえwww
4万くらいならええけど
コメント
この狭さで6万は高い
ソファも置けないような二畳半位のワンルームに二人で暮らしてるトコもあるぞ、
金額は興味持てないから知らんが。