1: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:37:00 ID:DKk
ワイの言う勝ち組ってのは
年収1000万、高級マンション住み、田舎に別荘あり
車二台持ち、自宅勤務、働かなくても金が入ってくる
年収1000万、高級マンション住み、田舎に別荘あり
車二台持ち、自宅勤務、働かなくても金が入ってくる
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1564753020/
2: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:38:18 ID:DKk
まずワシの狙いとしては
株、FXや、これは定石やな、成功も失敗もある
次に不動産や、これからの日本がどうなるか
知らんが安定して稼げるとは思う
必要なのは元の金やな
株、FXや、これは定石やな、成功も失敗もある
次に不動産や、これからの日本がどうなるか
知らんが安定して稼げるとは思う
必要なのは元の金やな
70: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)07:20:15 ID:8vw
>>2
必要なのは元の金?
持ってない時点でもうだめじゃん
必要なのは元の金?
持ってない時点でもうだめじゃん
3: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:38:18 ID:MkZ
なればいいじゃん
4: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:38:27 ID:UPl
年収1000じゃそんな暮らしできない
5: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:39:00 ID:DKk
>>4
別に1000じゃなくたっていい
あればあるほどいい、すきあらばもっと
上を目指すつもり
別に1000じゃなくたっていい
あればあるほどいい、すきあらばもっと
上を目指すつもり
6: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:39:50 ID:UPl
今何やってんの?
8: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:40:25 ID:DKk
>>6
ゲーム作っとる
ゲーム作っとる
7: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:40:03 ID:DKk
簡潔にすると「働かなくても金が入る」
仕組みを作ればワイの勝ちだと思う
仕組みを作ればワイの勝ちだと思う
9: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:41:04 ID:UPl
年収はどんなもんなの?
10: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:41:41 ID:DKk
>>9
今か?まだ大学生やで、卒業するまでには
サイクルを作りたい
今か?まだ大学生やで、卒業するまでには
サイクルを作りたい
11: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:44:49 ID:DKk
構想としては
軍資金→FXなど→起業→終了
軍資金→FXなど→起業→終了
12: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:45:29 ID:DKk
問題はFXや、地雷としかおもえん
17: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:48:48 ID:DKk
ただな、実はゲームってのは作っても
売る所がないんやね
売る所がないんやね
18: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:49:43 ID:DKk
だからアプリ制作ってのも一つの手かと
思ってる
思ってる
19: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:50:06 ID:6xy
ちなみにどんなに所得が高くても起業したては所得の信頼性が乏しいから銀行融資おりない
開業3年は売上を継続して上げ続けて黒字経営すればやっと相手してもらえるようになる
これは個人事業主でも法人でも同じ
開業3年は売上を継続して上げ続けて黒字経営すればやっと相手してもらえるようになる
これは個人事業主でも法人でも同じ
21: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:51:36 ID:DKk
>>19
だろうな、険しい道になる
個人的にクズでもいいから這い上がるつもり
だろうな、険しい道になる
個人的にクズでもいいから這い上がるつもり
20: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:50:49 ID:UPl
ゲーム売れるといいな
激戦区だろうけど
激戦区だろうけど
22: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:52:40 ID:UPl
学生が終わって収益がなかったらどうするつもり?
24: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:53:40 ID:DKk
>>22
夢は諦めない、
仕事をしながらチャンスを掴む
夢は諦めない、
仕事をしながらチャンスを掴む
23: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:53:21 ID:DKk
売り手から書い手の仲介人も
結構稼げるも思ってる
結構稼げるも思ってる
25: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:54:51 ID:6xy
よほどの勝算があってFXだの株だの言ってるなら別だが
そうでないならそれらの資産運用で勝てる見込みは五分五分だと思っといたほうがいい
上がるか下がるかなんて確率1/2だから
そうでないならそれらの資産運用で勝てる見込みは五分五分だと思っといたほうがいい
上がるか下がるかなんて確率1/2だから
若い頃から資産形成を意識するなら不動産投資が堅い
理由は他人の金で買えて他人の金で返済できるから
27: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:58:24 ID:DKk
>>25
それでも五分五分になるのなら悪くないかな、
ただ不動産投資が堅いと言っても
そこまでの道が長そうだな
それでも五分五分になるのなら悪くないかな、
ただ不動産投資が堅いと言っても
そこまでの道が長そうだな
26: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:57:14 ID:6xy
FXや株の元手を貸してくれる銀行はいないけど不動産なら貸してくれる
ただしイケメンじゃなくてもいいけど高属性に限る
ただしイケメンじゃなくてもいいけど高属性に限る
28: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)22:59:41 ID:6xy
低属性でも貸してくれるっちゃ貸してくれるけど金利が高い
銀行としても取りっぱぐれは回避したいから安定して給与所得を得られる人間に貸したいと思う
ゆえに一部上場企業や公務員が特に銀行融資を得やすい
銀行としても取りっぱぐれは回避したいから安定して給与所得を得られる人間に貸したいと思う
ゆえに一部上場企業や公務員が特に銀行融資を得やすい
30: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)23:00:59 ID:DKk
>>28
はっきり言って銀行に金を借りるのはだめだ、
無謀かと思われるが銀行に金を借りるのは
堕落していくコースに進む気がする
はっきり言って銀行に金を借りるのはだめだ、
無謀かと思われるが銀行に金を借りるのは
堕落していくコースに進む気がする
32: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)23:04:12 ID:6xy
>>30
レバレッジかけない投資で戦略的に不労所得生むのは無理ゲーと思われ
強運に恵まれるなら別だが戦略的とは言い難いな
レバレッジかけない投資で戦略的に不労所得生むのは無理ゲーと思われ
強運に恵まれるなら別だが戦略的とは言い難いな
34: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)23:06:56 ID:DKk
>>32
やっぱ難しいのか…
無理ゲーなら他の方法を探すまでだ
やっぱ難しいのか…
無理ゲーなら他の方法を探すまでだ
31: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)23:02:03 ID:6xy
不動産投資を始めるのはそこまでハードル高くない
ちょっと前まではフルローンやオーバーローンっつって
自己資産0でも必要資金を丸々貸してくれた
ちょっと前まではフルローンやオーバーローンっつって
自己資産0でも必要資金を丸々貸してくれた
去年地合いが変わって若干貸し渋りの傾向が出てきたけど
前述の安定した収入源があれば頭金を入れれば普通に借りられる
33: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)23:04:28 ID:DKk
>>31
なるほど、だがこれからの日本で流行るのか、
2020か21年までにアパートかなんか
買えれば成功するとは思う。
安定した収入が難しい
なるほど、だがこれからの日本で流行るのか、
2020か21年までにアパートかなんか
買えれば成功するとは思う。
安定した収入が難しい
35: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)23:07:43 ID:6xy
>>33
何も日本で買えとは言ってないよ
株やFXの影響で投資をギャンブルに近いものと思ってる人がよくいるけど
不動産投資は物件を仕入れて借りたい人に貸して収益を産む立派なビジネス
無策で適当に始めてうまく行くわけがない
何も日本で買えとは言ってないよ
株やFXの影響で投資をギャンブルに近いものと思ってる人がよくいるけど
不動産投資は物件を仕入れて借りたい人に貸して収益を産む立派なビジネス
無策で適当に始めてうまく行くわけがない
37: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)23:09:43 ID:DKk
>>35
そんなのわかってらぁ!
英語ができたら日本なんかに籠らん
そんなのわかってらぁ!
英語ができたら日本なんかに籠らん
36: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)23:08:19 ID:UPl
>>33
不動産投資は儲からないよ
収入に税金がかかる上に、ローンは経費にならないから
不動産投資は儲からないよ
収入に税金がかかる上に、ローンは経費にならないから
46: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)23:14:22 ID:DKk
ものすごく最低な考えだが
親の生命保険で軍資金ならんかな
どっちも50超えてるし時間はかかるが
親の生命保険で軍資金ならんかな
どっちも50超えてるし時間はかかるが
47: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)23:14:58 ID:DKk
まあ俺の元まで金が回ってくるかは
わからんが
わからんが
48: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)23:16:46 ID:6xy
不動産投資の基礎中の基礎は、
諸々の支出を上回るだけの収入を確保できる物件を見つけてローンを組むこと
これは不動産投資に限らずビジネスとして当たり前の原理原則
諸々の支出を上回るだけの収入を確保できる物件を見つけてローンを組むこと
これは不動産投資に限らずビジネスとして当たり前の原理原則
不動産投資は儲からないと言ってる奴はこの大前提を理解してない
そういう人は絶対に手を出さないほうがいい
悪質な不動産屋にはめ込まれる実例があるのは事実だから
49: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)23:18:47 ID:DKk
不動産投資を視野に入れたルートもある
発展するであろう地域の物件を買う
↓
待つ
↓
成功
50: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)23:19:14 ID:DKk
その為にはいち早く情報を手に入れんと
いかんから
やっぱそこは人脈なんかなぁって思ってしまう
いかんから
やっぱそこは人脈なんかなぁって思ってしまう
60: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)23:28:01 ID:Pnp
勝ち組になりたいのは結構だが、
質問に答えている連中もまた勝ち組ではないという点を理解しているのか?
質問に答えている連中もまた勝ち組ではないという点を理解しているのか?
62: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)23:29:33 ID:DKk
>>60
なくたって新しい知識は入るはず
そこから必要なものだけもらってく
なくたって新しい知識は入るはず
そこから必要なものだけもらってく
65: moooom 19/08/02(金)23:38:21 ID:Yfr
株でも不動産でもなんでもいいけど、投資や投機でお金持ちになるのは、特別な才能がないと無理だろうよ。
俺らオトナが安い給料で渋々働いているのは「ソレが一番効率いいから」なんだよ。
投資の才能が無いフツーの人間には、フツーに働いて稼ぐのは一番マシなんだ。
俺らオトナが安い給料で渋々働いているのは「ソレが一番効率いいから」なんだよ。
投資の才能が無いフツーの人間には、フツーに働いて稼ぐのは一番マシなんだ。
不動産すすめてる人がいるけど、絶対やめとけや。
あれこそ目利き以外の何物でもないだろ。儲かる物件はプロがとっくに抑えてるわ
コメント
金と余暇だけじゃ足りないぞ、贅沢を享受可能な健康な肉体も必要な。
俺は何をどう頑張っても最後が手に入らない体になっちまった。 汗