1: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)00:58:22 ID:flH
毎日筋トレしてるのに疲れてばかり
筋トレしてるなら筋肉発達して強くなって筋トレが楽しくなるもんじゃないの?
筋トレしてるなら筋肉発達して強くなって筋トレが楽しくなるもんじゃないの?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564675102/
2: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)00:59:41 ID:a5Z
1時間以内にサクッと終わらさせ
6: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:02:15 ID:flH
>>2
一時間以上できないです
一時間以上できないです
3: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:00:23 ID:qgc
そりゃ体を傷つける行為だからね
7: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:02:39 ID:flH
>>3
超回復?云々はどこ行ったんや
超回復?云々はどこ行ったんや
10: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:03:30 ID:qgc
>>7
回復した分更に負荷をかけていくからしゃーない
回復した分更に負荷をかけていくからしゃーない
13: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:05:12 ID:flH
>>10
ホンマに回復してんのか?て思うレベルで苦しいでマジで
トレーナーには成長期です!頑張って我慢しましょう!て言われたけどこれ逃げたくなるわ
ホンマに回復してんのか?て思うレベルで苦しいでマジで
トレーナーには成長期です!頑張って我慢しましょう!て言われたけどこれ逃げたくなるわ
4: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:00:36 ID:YYK
筋肉発達して強くなって扱う重量も上がって疲れ倍増よ
なお楽しい模様
8: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:02:59 ID:flH
>>4
(楽しく)ないです
(楽しく)ないです
12: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:04:13 ID:YYK
>>8
競技出てないなら所詮趣味やねんから楽しくないならやめればええんやで
競技出てないなら所詮趣味やねんから楽しくないならやめればええんやで
14: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:05:37 ID:flH
>>12
でもデブからは脱出したいです…。
でもデブからは脱出したいです…。
5: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:01:59 ID:flH
ワイデブ、ダイエットの為に筋トレ開始
痩せてきたはずなのに楽しくない
毎日が苦しい
痩せてきたはずなのに楽しくない
毎日が苦しい
9: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:03:07 ID:m8U
辛い筋トレによって得られる美しい筋肉と自信にこそ価値がある
11: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:03:51 ID:flH
>>9
そこまで達観できるまでまだまだ道のりが遠そうです
そこまで達観できるまでまだまだ道のりが遠そうです
15: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:05:43 ID:m8U
>>11
達観とは言わない
ほんの少しの筋肉の成長に気付いて幸せを感じるのは他でもないお前自身だ
達観とは言わない
ほんの少しの筋肉の成長に気付いて幸せを感じるのは他でもないお前自身だ
19: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:08:45 ID:YYK
べつに超回復ってめっちゃ早く回復するとかそういう意味ではないで
21: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:09:14 ID:flH
>>19
え?そうなん?
なんかドラゴンボール的なあれやないんか?
え?そうなん?
なんかドラゴンボール的なあれやないんか?
20: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:08:57 ID:JRd
みんなそうとは言わんけど、デブは意志が弱い傾向にあるからな
我慢できずに食べてしまうのに、我慢して筋トレするというのは中々つらい
我慢できずに食べてしまうのに、我慢して筋トレするというのは中々つらい
24: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:11:02 ID:flH
>>20
ワイ今までめっちゃ意思弱かったんや
でも3ヶ月前くらいの同窓会で昔付き合ってた子に「昔はかっこ良かったけど今は無理、痩せろよ豚」て言われたからダイエット決意したんや
ただ頑張りたいけど体が辛い
ワイ今までめっちゃ意思弱かったんや
でも3ヶ月前くらいの同窓会で昔付き合ってた子に「昔はかっこ良かったけど今は無理、痩せろよ豚」て言われたからダイエット決意したんや
ただ頑張りたいけど体が辛い
23: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:11:01 ID:mAp
■超回復とは?
超回復とは、筋力トレーニング後に24~48時間くらいの休息をとることによって起こる現象で、
休息の間に筋肉の総量 がトレーニング前よりも増加することをいいます。
超回復とは、筋力トレーニング後に24~48時間くらいの休息をとることによって起こる現象で、
休息の間に筋肉の総量 がトレーニング前よりも増加することをいいます。
26: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:12:29 ID:flH
>>23
ワイ休息とってないわ
寝るだけやと意味ないんかこれ
ワイ休息とってないわ
寝るだけやと意味ないんかこれ
28: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:13:46 ID:mAp
>>26
意味はあるで
筋トレ直後にプロテイン飲むと更に良し
意味はあるで
筋トレ直後にプロテイン飲むと更に良し
29: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:14:04 ID:YYK
>>26
意味ないことはない
寝るのと栄養取るのが大事
意味ないことはない
寝るのと栄養取るのが大事
ただそれでも回復しきる前に筋肉痛めつけてもあんま意味ない
32: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:16:27 ID:flH
>>29
栄養なあ…とりあえず最近は3日連続でカレー食ってる
美味いし野菜入ってるしバッチリや
栄養なあ…とりあえず最近は3日連続でカレー食ってる
美味いし野菜入ってるしバッチリや
毎日筋トレすんなって話?
36: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:18:01 ID:YYK
>>32
毎日同じ部位をするなって話やな
部位を分けて回していくのが一番効率ええで
胸の日→背中の日→肩の日→腕の日→足の日→…
みたいに
毎日同じ部位をするなって話やな
部位を分けて回していくのが一番効率ええで
胸の日→背中の日→肩の日→腕の日→足の日→…
みたいに
腹筋なんかは比較的回復が早いから毎日やってもええと言われとる
45: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:19:47 ID:flH
>>36
腹筋が一番キツいっすね…
腹筋が一番キツいっすね…
53: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:21:24 ID:YYK
>>45
まぁ要は部位によって回復するまでに時間の差があるってことや
調べたらすぐ出てくるし参考にしてみたらええ
まぁ要は部位によって回復するまでに時間の差があるってことや
調べたらすぐ出てくるし参考にしてみたらええ
25: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:11:36 ID:U0c
超回復中学の保健体育で習ったやろ
27: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:13:04 ID:flH
>>25
ワイ、性教育の授業とドッチボールが楽しかった記憶しかない
ワイ、性教育の授業とドッチボールが楽しかった記憶しかない
44: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:19:22 ID:U0c
>>27
うーんこの
うーんこの
37: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:18:15 ID:602
毎日筋トレは効率悪いで
動かんまで追い込むのを週2回でヘーキヘーキ
動かんまで追い込むのを週2回でヘーキヘーキ
49: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:20:25 ID:flH
>>37
でもより一層デブになりそう
もはや自分を脅迫しながら毎日やってる
でもより一層デブになりそう
もはや自分を脅迫しながら毎日やってる
56: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:22:07 ID:602
>>49
毎日強い負荷かけると筋肉が萎縮するやで
筋トレは週2日で毎日有酸素運動したらどうや
毎日強い負荷かけると筋肉が萎縮するやで
筋トレは週2日で毎日有酸素運動したらどうや
63: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:24:28 ID:flH
>>56
走ったら膝割れそうです
筋肉が喜ぶ~ではなく膝が震える
走ったら膝割れそうです
筋肉が喜ぶ~ではなく膝が震える
66: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:25:11 ID:602
>>63
ほなウォーキングか水泳で
ほなウォーキングか水泳で
47: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:20:04 ID:YYK
ちななんぼ筋トレしても有酸素しても食事なんとかせんかったらデブ脱却無理やで
51: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:21:07 ID:mAp
飯はちゃんと食え
偏食はするな
偏食はするな
59: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:23:04 ID:flH
>>51
偏食はたぶん大丈夫
食後のアイスが最近の楽しみや
偏食はたぶん大丈夫
食後のアイスが最近の楽しみや
60: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:23:26 ID:DqN
>>59
めっちゃ食ってて草
めっちゃ食ってて草
68: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:25:32 ID:flH
>>60
トレーニングしたら腹減るやん?そしたら食べるやん?
トレーニングしたら腹減るやん?そしたら食べるやん?
69: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:25:55 ID:DqN
>>68
レスラーみたいな発想やめーやw
レスラーみたいな発想やめーやw
71: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:28:25 ID:lIZ
効率と結果に執着しすぎるとモチベがもたんで
苦痛、負担に感じるほどの無理なメニューは長くは続かんし、トレーニング理論的に正しいとしてもオススメしないわ
苦痛、負担に感じるほどの無理なメニューは長くは続かんし、トレーニング理論的に正しいとしてもオススメしないわ
77: 名無しさん@おーぷん 19/08/02(金)01:37:15 ID:mAp
筋トレはそのうち飽きて有酸素運動だけでええやろってなるで
これなら楽だし続けられるw
これなら楽だし続けられるw