1: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:30:09 ID:lxI
なんやねんあいつら
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564471809/
2: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:31:09 ID:KJR
3: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:31:32 ID:jT7
惑星見て困惑せい言うてな
5: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:31:50 ID:pby
>>3
うわっくせぇ
6: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:33:35 ID:nUC
>>1
このコピペで落ち着け
>> 1.まずは我々の住む地球だ。この星を基準にして宇宙の大きさを追っていく。
>> 2.地球はまず太陽系に属している。「水金地火木土天冥海」の聞きなれた星の名がずらりと並ぶ。
>> 3.そして、太陽系周辺はこのようになっている。太陽系はけっこうちっぽけな存在。
>> 4.さらにその太陽系周辺の集まりは銀河系に属している。うわぁ…もうすでに先ほどの星々は確認できないレベルだ。
>> 5.そんな銀河は局部銀河群の中にあり、他にも同じような銀河系が存在する。
>> 6.さらに局部銀河群はおとめ座超銀河団の一部となっている。
>> 7.まだ終わらない。そのおとめ座超銀河団もまた、このような集まりの1つにすぎない。
>> 8.そしてこれが今現在観測出来ている宇宙の様子だ。尋常じゃない大きさのおとめ座超銀河団周辺の星々がすでにこの小ささで示されている。
9: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:34:39 ID:pby
>>6
毎回思うけどいみわからんよな
7: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:34:13 ID:9Lu
木星の目玉にちきうが二個入ってまうんやろ
8: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:34:34 ID:ej3
本当に怖いのはネプチューン
11: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:36:05 ID:ej3
ちなみに宇宙全体の構造と脳の細胞の何かがそっくりなんだとか
この宇宙も巨大は生物の細胞の一つなのかもしれない
14: 【1238円】 19/07/30(火)16:38:32 ID:NcV
>>11
じゃあお前はガン細胞やな
16: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:39:41 ID:ej3
>>14
なんでそんな酷いこと言うの?(´;ω;`)
19: 【1436円】 19/07/30(火)16:41:16 ID:NcV
>>16
すまんかったわ
心ではそんなこと思ってへんで
15: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:38:39 ID:C2z
木星の大赤斑って数十年の内に無くなるらしいな
17: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:39:48 ID:fBC
>>15
あれってつまり何なんや
18: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:40:32 ID:C2z
>>17
数百年続くでかい嵐やで
むかしはもっとでかかったがどんどん小さくなってるらしい
20: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:42:41 ID:bUM
衛星の数
木星 48個
土星 34個
天王星 21個
海王星 8個
火星 2個
ちきう、1個!w
アアアアアァァァァァッスwwwwwwww
21: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:44:26 ID:C2z
>>20
人類の数
木星 0人
土星 0人
天王星 0人
海王星 0人
火星 0人
ちきう、7530000000人!
24: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:48:26 ID:qNb
天王星のほうが怖い
なんやあの縦の輪っか
27: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:52:31 ID:OeY
木星って地面ないんやろ
29: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:53:54 ID:ft5
>>27
それも分からん
中心核もよーわからん
31: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:55:20 ID:Klu
ガスの星って謎
32: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)16:58:48 ID:ft5
銀河鉄道でもタイタンしか寄れんやろのう
33: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)17:08:20 ID:nUC
木星の中に何か生命体がいる可能性
あると思います!
ってか今のNASAやJAXAがいってる生命体ってあくまでも
現代科学と今の常識に当てはめたもので、ありえないものとかありえるかもしれんやろ
コメント
木星、ずううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううっと、暴風の嵐なんだろ?(あの目玉みたいなやつ)何十年も。。。桁違いの。。。
台風のど真ん中に何十年も住むってなったら、気狂うわwww
もしくは木星にいたとしても
ものすっごい近未来な、てくのろじーで、それがわからない+絶対にそのケージが壊れない
という元でなら、いけるかな? ただ、その事実知ったらやっぱり恐怖。
それ事実だけで一本映画出来ちゃうわ
宇宙大きすぎて何度見ても理解を超えちゃう。
あれでも観測できる範囲なんでしょ?
結局観測できる宇宙に星って何個あるの?
人間て爆弾であっけなく死ぬじゃん?
木星はその爆弾の爆風並みの嵐が持続しているんだろ?
怖すぎる。