1: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)17:39:45 ID:z2E
机上の空論なら判断基準にならんだろ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563525585/
2: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)17:40:19 ID:70I
努力規定やからな
7: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)17:41:36 ID:z2E
>>2
なら社会人も努力規定で判断してくれるの?結果がどうなろうとも
なら社会人も努力規定で判断してくれるの?結果がどうなろうとも
13: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)17:43:21 ID:5cC
>>7
社会人だって失敗してもペナルティー受けるわけじゃないじゃん
社会人だって失敗してもペナルティー受けるわけじゃないじゃん
19: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)17:45:00 ID:z2E
>>13
そういわれればそうだなww
でも影響力が違いすぎるからな
そういわれればそうだなww
でも影響力が違いすぎるからな
22: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)17:46:40 ID:pec
>>13
会社によるけど出来高給なら給料減るし
普通の会社でも左遷とかあるやろ
会社によるけど出来高給なら給料減るし
普通の会社でも左遷とかあるやろ
6: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)17:41:23 ID:SWB
クソの役にも立たないマニフェスト
満員電車はなくなりましたか…?
満員電車はなくなりましたか…?
10: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)17:42:37 ID:H1o
実現、ゼロ!!
14: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)17:43:42 ID:lVJ
選挙のルール決めるのは政治家やねん
自分が不利になるルールを作る奴なんかおらんねん
自分が不利になるルールを作る奴なんかおらんねん
21: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)17:45:42 ID:pjh
そもそも公約っておかしいんやけどな
一議員の一票で法律決まらんし
一議員の一票で法律決まらんし
自分の意見がどっちかだけ述べたらええと思うわ
28: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)17:49:10 ID:6sl
実現可能な事言うだけで政治家になれるんならワイでもできるわ
年金問題とかもまさにそうやん
マクロ経済スライドで実質的に給付費を抑えれば年金制度存続はできますで済むんやろ
年金問題とかもまさにそうやん
マクロ経済スライドで実質的に給付費を抑えれば年金制度存続はできますで済むんやろ
30: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)17:50:40 ID:z2E
こいつはダメはじゃんじゃんでるのにじゃあこいつに投票したらええよって話あんまりしないよね
36: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)17:52:42 ID:UYc
公約を守れないやつに投票するやつにこそペナルティあるべきやな
39: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)17:54:08 ID:z2E
>>36
そのこころは?
そのこころは?
40: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)17:55:20 ID:z2E
てか今までこいつの投票して世の中良くなったなってやついたの?
46: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)18:03:08 ID:z2E
こいつはダメあいつはダメって話ばかりで面白くないよね
49: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)18:04:37 ID:l6i
>>46
ペナルティー設けたらそれが加速しそうやけどな
ペナルティー設けたらそれが加速しそうやけどな
51: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)18:06:05 ID:z2E
>>49
別にちゃんと実現できるもので実現すればぐうの音もでないよね?
別にちゃんと実現できるもので実現すればぐうの音もでないよね?
59: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)18:09:33 ID:l6i
>>51
いや足の引っ張り愛が加速するって意味
いや足の引っ張り愛が加速するって意味
64: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)18:12:42 ID:z2E
>>59
公約をちゃんと実現したやつだけ評価されるで足の引っ張りあいになるか?
実現してるのに批判はないだろ、逆にしてないやつが明確に理由付けできて批判できる
公約をちゃんと実現したやつだけ評価されるで足の引っ張りあいになるか?
実現してるのに批判はないだろ、逆にしてないやつが明確に理由付けできて批判できる
48: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)18:04:37 ID:z2E
こいつならいいって話もしなくて全員ダメなら誰がやっても一緒やん
50: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)18:05:42 ID:ec4
国民は夢を見たいんや
実現可能かどうかなんて些細なこと
実現可能かどうかなんて些細なこと
56: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)18:08:11 ID:z2E
>>50
それって本当に日本は平和だしいい国なんだと思うよ
それって本当に日本は平和だしいい国なんだと思うよ
53: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)18:07:05 ID:z2E
単純に言ったことが出来なかったなら批判されてもしょうがないだろ
58: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)18:09:16 ID:93w
ていうか何も成果出してない政治家はクビか減給しろ
普通の会社ならそうや
普通の会社ならそうや
60: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)18:09:52 ID:z2E
自分の命が関わるほど日本が終わってないから別にみんなも真剣ではないんだろ
63: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)18:12:16 ID:20W
>>60
戦時中に外国人兵士が日本軍を見て
「君たちの軍は下っ端は優秀なのに上はバカばかりなんだね」って言ったらしい
今の日本も同じ、平民の努力でなんとかなってるだけで上の質は酷い
戦時中に外国人兵士が日本軍を見て
「君たちの軍は下っ端は優秀なのに上はバカばかりなんだね」って言ったらしい
今の日本も同じ、平民の努力でなんとかなってるだけで上の質は酷い
66: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)18:18:47 ID:z2E
>>63
どうしたら上の質があがるかな?
どうしたら上の質があがるかな?
67: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)18:40:37 ID:z2E
てか逆にこれに不満がある理由なんてある?
69: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)18:42:24 ID:z2E
賛同できないやつって別に公約は嘘でもなんでもいいですよってこと?
72: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)19:20:58 ID:oVX
>>1
それが本来は落選なわけや
党として見れば下野とかな
日本では機能しとらんかど
それが本来は落選なわけや
党として見れば下野とかな
日本では機能しとらんかど