1: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)23:46:58 ID:LZC
彼女が車も家も全部キャッシュじゃないと嫌とか言ってるんやけど
ちなみに今考えてるのは約100万の車を頭20から30万ぐらいのを考えてる
ちなみに今考えてるのは約100万の車を頭20から30万ぐらいのを考えてる
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1563461218/
2: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)23:48:12 ID:w4g
ローンが嫌って事やろ(´・ω・`)?
貧乏人に多いよそうゆうやつ(´・ω・`)。
貧乏人に多いよそうゆうやつ(´・ω・`)。
3: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 19/07/18(木)23:48:16 ID:tAR
俺も絶対にローンは組まない
5: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)23:48:32 ID:2DR
電子マネーが嫌いとかオモタワ
堅実とは思うが、家をキャッシュは難易度高いな
12: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)23:51:38 ID:LZC
>>5
交通系電子マネーは普通に使ってるで
他のはみたことないけど
交通系電子マネーは普通に使ってるで
他のはみたことないけど
6: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)23:49:30 ID:LZC
親が奨学金でしんどかったとか言ってるのを聞いたのがいやらしい
ちなみに相手の親は年収一千万超えの研究職らしい
家も車も全部キャッシュで買ったんだって
ちなみに相手の親は年収一千万超えの研究職らしい
家も車も全部キャッシュで買ったんだって
9: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)23:50:21 ID:16P
気持ちはわかる
10: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)23:50:47 ID:tUT
価値観や感性が合わない奴とは付き合わない方がいい
11: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)23:50:54 ID:LZC
個人的に節約してキャッシュで買うよりもキャッシュで買える見込みがあるならローン組んでも問題ない気はする
あとそのほうが精神衛生もいい。無駄な節約しなくて住むし
あとそのほうが精神衛生もいい。無駄な節約しなくて住むし
13: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 19/07/18(木)23:51:47 ID:tAR
無理に節約してまでキャッシュってのは確かにないな
14: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)23:52:19 ID:16P
俺ならある意味一種の借金よりも、一括で買った方が精神衛生上いい
15: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)23:52:39 ID:vsV
カネ貯めてる間に年寄りなるやんけ
ジジィなってからイキった車なんか買うてもしゃあないやん
ジジィなってからイキった車なんか買うてもしゃあないやん
16: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)23:53:35 ID:LZC
ほしいのはスポーツカーなんだけど子供の時からずっと憧れだったから早くほしいんだよね
17: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)23:55:09 ID:16P
金貯まってないのに返済見込みで買おうとするのは、本当はまだその物を所有するレベルに達してないと思ってしまうな俺は
23: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)23:59:01 ID:LZC
あと今はカーシェア使って移動してるんだけどそれなら自分の車で移動したいのもある
18: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)23:56:34 ID:ReW
収益を生まない借金ほど無駄なものはない
見栄にいくら払うつもりなのか
って多分その女も思ってそうだけどお前がどうしても買いたいなら買えばいいんじゃないか
見栄にいくら払うつもりなのか
って多分その女も思ってそうだけどお前がどうしても買いたいなら買えばいいんじゃないか
21: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)23:58:01 ID:LZC
>>18
個人の借金で収益を生むものってどんだけあんの
個人の借金で収益を生むものってどんだけあんの
22: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)23:58:29 ID:ReW
>>21
レバレッジ効かせた投資全般
レバレッジ効かせた投資全般
24: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:01:31 ID:uW5
>>22
マイナスになる未来しか見えねぇ
マイナスになる未来しか見えねぇ
26: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:02:43 ID:lRt
>>24
その感覚があるのになぜローンで車を買おうと思うのか
それこそマイナスしかないぞ
その感覚があるのになぜローンで車を買おうと思うのか
それこそマイナスしかないぞ
29: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:05:12 ID:uW5
>>26
カーシェア使い続けるか自分の車を早めに手に入れるかを天秤にかけた結果
カーシェア使い続けるか自分の車を早めに手に入れるかを天秤にかけた結果
32: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:07:24 ID:lRt
>>29
カーシェアのマイナスが返済と金利と税金のマイナスに変わるだけだけどな
カーシェアのマイナスが返済と金利と税金のマイナスに変わるだけだけどな
35: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:08:34 ID:uW5
>>32
でも自分の資産増えるやん
でも自分の資産増えるやん
37: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:09:16 ID:lRt
>>35
買った瞬間に原価割れするだけだから増えないよ
買った瞬間に原価割れするだけだから増えないよ
38: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:10:15 ID:uW5
>>37
同じ金払って他人の借りるのと自分の物使うのやったら自分の使いたいやろ
同じ金払って他人の借りるのと自分の物使うのやったら自分の使いたいやろ
39: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:11:35 ID:lRt
>>38
うん、だから自分が買いたいなら買えばいいと思うよ
俺も別に趣味に金注ぐことを無駄だとは思ってない
ただそれを彼女がわかってくれるかどうかはまた別の話だけど
うん、だから自分が買いたいなら買えばいいと思うよ
俺も別に趣味に金注ぐことを無駄だとは思ってない
ただそれを彼女がわかってくれるかどうかはまた別の話だけど
40: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:12:43 ID:uW5
>>39
そうやな、すまん
一番の問題はそこやわ
そうやな、すまん
一番の問題はそこやわ
27: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:02:54 ID:SBr
どこまで確実性を欠くことに対して許容できるかの問題?
俺は彼女の言い分の方が精神衛生上ええな
俺は彼女の言い分の方が精神衛生上ええな
ってか100万程度なら普通に払ったらええやん
それすら出来な経済状況なん?
31: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:05:57 ID:uW5
>>27
一年目で100万ためても余裕が残らんやろ
修理とかに金かかるんやから余裕のこさな
一年目で100万ためても余裕が残らんやろ
修理とかに金かかるんやから余裕のこさな
34: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:08:04 ID:FVM
入社1年めから新車購入っちゅうのも贅沢すぎない?
36: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:08:44 ID:uW5
>>34
中古やで
中古やで
41: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:13:16 ID:uW5
やっぱ趣味わかってくれん彼女とは別れるべきなのか
46: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:19:39 ID:IVF
ローンの方が得な場合もある
48: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:20:53 ID:ONc
>>46
車で100万ならキャッシュの方が得じゃね?
車で100万ならキャッシュの方が得じゃね?
56: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:25:12 ID:IVF
>>48
得というかめんどくさくないよね
得というかめんどくさくないよね
49: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:21:28 ID:lRt
結婚する気がないなら好きにすりゃいいし
結婚する気があるなら話をすればいいだけだな
どうせお前か彼女どっちかが妥協するか別れるかの二択しかないんだし
結婚する気があるなら話をすればいいだけだな
どうせお前か彼女どっちかが妥協するか別れるかの二択しかないんだし
51: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:22:21 ID:FD5
こんだけカネ借りて返しました
いう実績を育てるのんは大事やし
現ナマではそういうのが残らんし
いう実績を育てるのんは大事やし
現ナマではそういうのが残らんし
53: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:22:58 ID:SBr
あぁ・・・結局趣味の問題か
なんか難しいね、>>1の言い分も、スレに書かれてる彼女の主張もわかるし・・・
共存する上で>>1の趣味を通すんだったらそれに見合う彼女の安心感を刺激してあげるのはどうだろう?
なんか難しいね、>>1の言い分も、スレに書かれてる彼女の主張もわかるし・・・
共存する上で>>1の趣味を通すんだったらそれに見合う彼女の安心感を刺激してあげるのはどうだろう?
55: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:25:07 ID:uW5
とりあえず3年ぐらいかなぁで試算してみた
毎月のご返済額は 29,735円 です。
ボーナス月のご返済額は 29,735円 です。
総ご返済額1,070,460円
うち利息70,460円
年間返済額356,820円
3年で7万は個人的に許容範囲だけど彼女は嫌なんやろなぁ
毎月のご返済額は 29,735円 です。
ボーナス月のご返済額は 29,735円 です。
総ご返済額1,070,460円
うち利息70,460円
年間返済額356,820円
3年で7万は個人的に許容範囲だけど彼女は嫌なんやろなぁ
58: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:26:11 ID:lRt
>>55
カーシェアに月いくら使ってんの?
カーシェアに月いくら使ってんの?
61: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:28:10 ID:uW5
>>58
2万ちょいぐらいかな
趣味の移動で使ってる
電車だと大回りになるから時間かかるんだ
2万ちょいぐらいかな
趣味の移動で使ってる
電車だと大回りになるから時間かかるんだ
66: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:32:26 ID:lRt
>>61
あとはガソリン代、税金、車検、その他メンテ費でいくらかかるかだな
要は今は趣味のカーシェアに月2万かかってるのが、
マイカーを買うことでこんくらい削減できるってのを説明できりゃ彼女も納得するとは思うんよ
結局月々いくらつぎ込む計算になんの?
あとはガソリン代、税金、車検、その他メンテ費でいくらかかるかだな
要は今は趣味のカーシェアに月2万かかってるのが、
マイカーを買うことでこんくらい削減できるってのを説明できりゃ彼女も納得するとは思うんよ
結局月々いくらつぎ込む計算になんの?
69: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:35:45 ID:uW5
>>66
ほしいのがインプレッサだからね…
正直金はかかる
予想だとガソリン月一万
それに税金、車検
メンテ費で1~2万は最低貯めていきたいかなって
ほしいのがインプレッサだからね…
正直金はかかる
予想だとガソリン月一万
それに税金、車検
メンテ費で1~2万は最低貯めていきたいかなって
71: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:36:48 ID:lRt
>>69
そこフワッと誤魔化してたら絶対納得しないけどなw
今は月いくら貯金してんの?
そこフワッと誤魔化してたら絶対納得しないけどなw
今は月いくら貯金してんの?
78: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:40:08 ID:uW5
>>71
だよねー
4月から働いて引っ越しとかで親から借りてたぶん返してる最中だから今はまだ
来月辺りから5万ぐらいは貯めれるとは思う
だよねー
4月から働いて引っ越しとかで親から借りてたぶん返してる最中だから今はまだ
来月辺りから5万ぐらいは貯めれるとは思う
80: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:41:46 ID:ONc
>>78
5万は車の頭金にするお金?
彼女との結婚資金含めて?
5万は車の頭金にするお金?
彼女との結婚資金含めて?
84: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:43:37 ID:uW5
>>80
結婚資金含めてかな
結婚資金含めてかな
59: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:26:46 ID:uW5
正直俺もこの程度やったら現金がいいってのもわかるんだよ
でも20代だと余裕含めた車に対する貯金ができない気がするからローンを考えてる
でも20代だと余裕含めた車に対する貯金ができない気がするからローンを考えてる
62: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:29:05 ID:uW5
月によって上で1~2万ぐらいばらつきある
64: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:30:29 ID:uW5
正直彼女を納得させる内容の手助けともしもの時の妥協点も教えていただきたい・・・
65: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:31:57 ID:IVF
同じく現金主義だからなあ
金利に金払うのは一番ばからしい
金利に金払うのは一番ばからしい
70: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:35:46 ID:FVM
カーシェア月1万なら車検代+保険代+税金でトントンやろうなあ
月2万だと、ちょっと得かもしらんが彼女を説得するほどの金額ではないなあ
もしも駐車場代がかかるならアウト?
月2万だと、ちょっと得かもしらんが彼女を説得するほどの金額ではないなあ
もしも駐車場代がかかるならアウト?
76: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:38:41 ID:lRt
車は論外だけど家については住宅ローン減税が強力だからローン組んだほうがいいと思うよ
もちろん固定金利でね
10年後に一気に繰り上げ返済する想定で
もちろん固定金利でね
10年後に一気に繰り上げ返済する想定で
79: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:41:13 ID:SBr
家も車もそうだけど現金以外の資産持つ以上どう足掻いたって支出はあるやろ
意見合わなくてもその方法を擦り合わせて一緒に生きていくのが夫婦だし、そこに至る可能性を見出すのがカップルなんじゃねーの
意見合わなくてもその方法を擦り合わせて一緒に生きていくのが夫婦だし、そこに至る可能性を見出すのがカップルなんじゃねーの
自分の意見を肯定してもらえる流れのスレを作るのは結構だけど先に彼女と腹割って話してこの先やっていけるかどうか決めるのが先なんじゃないだろうか
83: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:42:56 ID:uW5
>>79
ど正論です…
話します
ど正論です…
話します
81: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:42:10 ID:IVF
ローンでしか買えないようなものを持とうと思わないなあ
普通なんだろうけど
もう自由を奪われるようなもんだし
普通なんだろうけど
もう自由を奪われるようなもんだし
86: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:44:39 ID:uW5
やっぱ車は反対意見多いな
車は少し考え直します。
車は少し考え直します。
87: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:46:52 ID:uW5
車現金で買うとき貯金全額切り崩しはまずいですよね?
88: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:47:13 ID:lRt
予算:カーシェア2万+貯金目処5万=月7万
支出試算:ローン返済3万+ガソリン1万+車検&税金&メンテ費2万=月6万
支出試算:ローン返済3万+ガソリン1万+車検&税金&メンテ費2万=月6万
駐車場あるなら残金1万を毎月貯金できるけど、ないなら赤字確定
よくこれで彼女ディスれるなw
89: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:51:06 ID:uW5
>>88
実際見たら見積もり甘々でしたね。
明日それも込で話します
実際見たら見積もり甘々でしたね。
明日それも込で話します
90: 名無しさん@おーぷん 19/07/19(金)00:52:29 ID:gn3
趣味の金をローンで工面しようとしてる時点でアホやで
コメント
>入社1年めから新車購入っちゅうのも贅沢すぎない?
え、大学出てすぐ新車だったが・・・・・。
リボ払いとかしちゃうタイプか?
100万くらいなら先に貯めて一括で払えよ
電子マネーの規格が乱立し過ぎ、A店のものがB店では使えないとかザラ(なお、同じクレカ会社が担当してるというオチ)日本は、内輪で固まって利便性を排除したがるガラパゴスだよ。