1: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)11:25:51 ID:FAc
たのむでお前ら
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563416751/
4: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)11:27:31 ID:FAc
良い会社選びの方法から教えろ
8: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)11:28:14 ID:X0P
>>4
資格学歴職歴がモノを言う
資格学歴職歴がモノを言う
12: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)11:29:41 ID:FAc
>>8
運転免許
駅弁国立
プログラマ1年
運転免許
駅弁国立
プログラマ1年
131: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:38:33 ID:8iJ
>>12
イッチみたいな無駄にプライド高い奴は人から勧められたものを極端に嫌うやろ
だから自分で探すんやで
イッチみたいな無駄にプライド高い奴は人から勧められたものを極端に嫌うやろ
だから自分で探すんやで
6: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)11:27:54 ID:zR6
選ばれるのはお前のほうだぞニート
10: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)11:29:02 ID:FAc
>>6
>>6
わいにも選ぶ権利はある
>>6
わいにも選ぶ権利はある
7: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)11:28:05 ID:bab
介護、外食、物流、警備ならよゆーよゆー
15: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)11:30:04 ID:FAc
>>7
底辺職はNG
底辺職はNG
11: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)11:29:14 ID:4qE
とりあえず空白期間を埋めるのですよ
13: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)11:29:49 ID:FAc
>>11
半年ならセーフやろ
半年ならセーフやろ
21: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)11:34:05 ID:FAc
おい助けろカスども
23: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)11:38:27 ID:4qE
ふむ 真剣味が足りない
24: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)11:48:06 ID:Xdu
それなりに勉強出来るんなら宅建でもとりなよ
賃貸チェーン不動産屋営業さんは常に不足しとるで
ソースは地方一の契約件数を誇っている弊社
賃貸チェーン不動産屋営業さんは常に不足しとるで
ソースは地方一の契約件数を誇っている弊社
27: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)11:59:54 ID:FAc
>>24
宅建って難しいんか?
ちな理系
宅建って難しいんか?
ちな理系
30: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:00:49 ID:FAc
転職サイト
就職させる気ねぇーだろ
良求人見つからなさすぎ探しにくい
就職させる気ねぇーだろ
良求人見つからなさすぎ探しにくい
31: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:02:08 ID:4qE
なんか国家資格とればな 一発
32: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:02:30 ID:FAc
>>31
1年くらいで取れるやつある?
1年くらいで取れるやつある?
39: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:05:41 ID:4qE
>>32
実務経験不要ならなんぼでも 電気主任技術者とかどう?
実務経験不要ならなんぼでも 電気主任技術者とかどう?
40: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:07:42 ID:FAc
>>39
電験か
1年ガチれば取れそうやけど
良い仕事あるんか?
電験か
1年ガチれば取れそうやけど
良い仕事あるんか?
36: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:04:01 ID:FAc
国家資格
陸上特殊無線技士とかいうクソザコ資格なら持ってる
陸上特殊無線技士とかいうクソザコ資格なら持ってる
41: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:08:16 ID:Kk1
正社員登用アリのバイトに応募すりゃええよ
42: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:08:38 ID:FAc
>>41
博打やんけ
博打やんけ
43: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:09:08 ID:Kk1
>>42
バイトのうちに内情見れるから損は無いで
バイトのうちに内情見れるから損は無いで
44: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:09:49 ID:FAc
>>43
でもそういう仕事って飲食とかそんなんちゃうの
でもそういう仕事って飲食とかそんなんちゃうの
46: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:10:28 ID:Kk1
>>44
探せばたまにあるで 商社とかは多分ないがな
探せばたまにあるで 商社とかは多分ないがな
45: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:10:16 ID:9lT
ブラックは嫌 っていう考え方自体が既にニート根性出てる
今時細かいのも入れりゃ最大手含めてほぼ全部の会社で労働基準法違反なんかやってるよ
問題はどこまでなら許せるかだろ
今時細かいのも入れりゃ最大手含めてほぼ全部の会社で労働基準法違反なんかやってるよ
問題はどこまでなら許せるかだろ
47: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:10:46 ID:XvM
電気関係は引く手数多やぞ
やりたくないとかで無いなら目指す価値はあると思うわ
やりたくないとかで無いなら目指す価値はあると思うわ
51: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:12:28 ID:FAc
>>47
国立の電気系学科出身やで
でも作業着着る系は嫌だ
国立の電気系学科出身やで
でも作業着着る系は嫌だ
53: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:12:56 ID:Kk1
>>51
スーツは抵抗ないんか?
スーツは抵抗ないんか?
55: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:13:39 ID:FAc
>>53
スーツ着たい!
スーツ着たい!
49: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:11:36 ID:0Yl
ある程度望む条件ないとな
54: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:13:30 ID:FAc
>>49
土日祝休み
ホワイトカラー
現場じゃない仕事
土日祝休み
ホワイトカラー
現場じゃない仕事
56: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:14:01 ID:0Yl
ほなら施工管理やったらどうや?ww
57: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:14:33 ID:FAc
>>56
却下
却下
58: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:14:47 ID:0Yl
>>57
なんでなん?
なんでなん?
61: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:16:00 ID:FAc
>>58
残業フェスティバルなんやろ
残業フェスティバルなんやろ
64: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:16:29 ID:0Yl
>>61
ほなら解るやろ?現場のほうがええで
ほなら解るやろ?現場のほうがええで
59: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:15:37 ID:jUc
ニート風情が仕事選んでんじゃねーよ
62: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:16:08 ID:FAc
>>59
ばーかばーか
ばーかばーか
68: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:17:59 ID:FAc
なんか事務とか無いんか
70: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:18:40 ID:Kk1
>>68
イッチが美女ならワンチャン
イッチが美女ならワンチャン
72: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:19:19 ID:FAc
>>70
イケメン
イケメン
69: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:18:33 ID:vRj
マジレスすると公務員以外男の事務でニートがつけそうなのはない
71: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:19:11 ID:FAc
>>69
あるやろ総務とか
あるやろ総務とか
74: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:20:08 ID:vRj
>>71
仕事自体はあるけどニートに門戸は開かれてない
んなもん検討したところで時間の無駄
仕事自体はあるけどニートに門戸は開かれてない
んなもん検討したところで時間の無駄
77: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:21:39 ID:FAc
>>74
だって営業とかセコカンとかしても
すぐ辞めるやん
だって営業とかセコカンとかしても
すぐ辞めるやん
84: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:23:45 ID:vRj
>>77
だからまともな企業はイッチが要らんのやで
だからまともな企業はイッチが要らんのやで
88: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:24:47 ID:FAc
>>84
だから事務やらせろ
だから事務やらせろ
95: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:26:00 ID:vRj
>>88
ニートから事務になるならまじめに公務員受かるしかないで
新卒カード無くしとるんやから、国立卒なんてなんの意味もあらへん上に経験ほぼなしやろ
んな人材民間は要らんねん
ニートから事務になるならまじめに公務員受かるしかないで
新卒カード無くしとるんやから、国立卒なんてなんの意味もあらへん上に経験ほぼなしやろ
んな人材民間は要らんねん
80: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:22:22 ID:FAc
国立大出たんやから中流職やらせろ
81: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:22:40 ID:Kk1
面接で言えよ
82: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:23:09 ID:rN0
自分でやりたい仕事見つけなよ
子供じゃないんだから
子供じゃないんだから
85: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:23:52 ID:FAc
>>82
求人探しにくい世の中が悪い
求人探しにくい世の中が悪い
83: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:23:42 ID:0Yl
それなりの企業は「国立大出た」くらいしか目立ったものない25↑は大体弾くで
87: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:24:35 ID:FAc
>>83
十分やろ
採用しろ
十分やろ
採用しろ
97: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:26:09 ID:0Yl
「求人探す」能力も無い人間をデスクワークで欲しがると思うか?
101: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:27:37 ID:FAc
頭はいいので
採用するメリットはあるぞ
採用するメリットはあるぞ
102: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:27:53 ID:0Yl
>>101
頭悪そう
頭悪そう
103: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:27:56 ID:vRj
頭がいい人はニートしません!w
118: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:32:58 ID:8iJ
年齢は?
120: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:33:35 ID:FAc
>>118
今年26
今年26
125: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:35:33 ID:8iJ
>>120
どことは言わんけど工業系の専門学校行けるなら行った方がええよ
大体3年制で成績優秀ならエスカレータ式に大手企業入れる もち正社員
どことは言わんけど工業系の専門学校行けるなら行った方がええよ
大体3年制で成績優秀ならエスカレータ式に大手企業入れる もち正社員
122: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:34:25 ID:3Bk
もうニートのままでいいじゃん
123: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:34:47 ID:FAc
>>122
嫌どす
嫌どす
128: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:37:31 ID:vRj
求人がなかなか見つからない=イッチの市場価値が平均より低い
って単純な図式を指摘しないJ民の優しさ
133: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:39:49 ID:FAc
まあ職歴短いから即戦力は無理や
でもポテンシャル採用しろや
でもポテンシャル採用しろや
保険とか不動産うんこ
現場職は嫌だ
136: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:40:50 ID:vRj
>>133
この発言だけでポテンシャル0なの透け透けで草
この発言だけでポテンシャル0なの透け透けで草
そら落ちますわ…
134: ■忍【LV11,デスジャッカル,9D】 19/07/18(木)12:40:42 ID:zsT
イッチのブラック・ホワイトの基準と正社員の定義って何よ?
例えば個人でFXとかやって収入ある状態で自分が正社員と思えば正社員やし、ホワイトもブラックも自分で決めれるやん?
例えば個人でFXとかやって収入ある状態で自分が正社員と思えば正社員やし、ホワイトもブラックも自分で決めれるやん?
138: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:41:58 ID:FAc
>>134
とりあえず、土日祝休み
残業20時間以内、残業代支給
初年度年収350万以上
とりあえず、土日祝休み
残業20時間以内、残業代支給
初年度年収350万以上
139: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:42:16 ID:jUc
>>138
夢見すぎやろニート
夢見すぎやろニート
141: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:42:37 ID:FAc
>>139
は?だいぶハードル低いやろ
は?だいぶハードル低いやろ
144: ■忍【LV11,デスジャッカル,9D】 19/07/18(木)12:44:43 ID:zsT
>>138
株やFXもしくはYouTubeや広告収入とか個人でできるし特別な技術もいらん上に全ての条件満たせるやん?
株やFXもしくはYouTubeや広告収入とか個人でできるし特別な技術もいらん上に全ての条件満たせるやん?
148: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:45:54 ID:FAc
>>144
不安定やろ
あと社会的地位は欲しい
不安定やろ
あと社会的地位は欲しい
154: ■忍【LV11,デスジャッカル,9D】 19/07/18(木)12:47:32 ID:zsT
>>148
社会的地位ってのも色々あるぞ
課長や部長とか役職、人気者と言うステータス、財界人、全部社会的地位やぞ
社会的地位ってのも色々あるぞ
課長や部長とか役職、人気者と言うステータス、財界人、全部社会的地位やぞ
157: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:48:47 ID:FAc
>>154
話をめんどくさくするな
普通に仕事してる。それだけや
話をめんどくさくするな
普通に仕事してる。それだけや
137: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:41:42 ID:3Bk
どうせエアコンのきいたオフィスで
適当にPCいじってればおkみたいな仕事じゃなきゃやだって言うんだろ
適当にPCいじってればおkみたいな仕事じゃなきゃやだって言うんだろ
142: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:43:04 ID:FAc
>>137
それは理想やけどな
それは理想やけどな
143: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:44:31 ID:sEh
デスクやりたいならSEにでもなれ
145: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:44:49 ID:FAc
>>143
求人あるんか?
社内SEならやりたい
求人あるんか?
社内SEならやりたい
147: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:45:52 ID:aNu
>>145
あれ結構激務で離職率激しいで
あれ結構激務で離職率激しいで
151: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:46:25 ID:FAc
>>147
うそやん
楽そうやのに
うそやん
楽そうやのに
159: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:49:12 ID:aNu
>>151
トラブルがあったら徹夜休日出勤してでも復旧させんとアカンからな
全拠点の仕事が回らなくなるし責任はおもいであ
トラブルがあったら徹夜休日出勤してでも復旧させんとアカンからな
全拠点の仕事が回らなくなるし責任はおもいであ
164: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:51:44 ID:FAc
>>159
トラブル時はしゃーない
覚悟するわ
トラブル時はしゃーない
覚悟するわ
152: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:46:47 ID:3Bk
地方議員に立候補すれば?
収入も地位もあってなんもしとらん
収入も地位もあってなんもしとらん
155: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:47:33 ID:vRj
>>152
供託金ボッシュートされて終わりそう
供託金ボッシュートされて終わりそう
158: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:49:05 ID:vRj
ニートとかいう最底辺にイッチが今いるの本当にわかってんのかね
最底辺がいきなり中流以上になれるわけないやんけ
最底辺がいきなり中流以上になれるわけないやんけ
162: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:50:50 ID:FAc
>>158
なれるぞ
まだセーフ
なれるぞ
まだセーフ
171: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:56:42 ID:FAc
社内SEやりたい
175: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:57:53 ID:FAc
社内SE
開発は外注
そんな仕事がいい
開発は外注
そんな仕事がいい
177: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)13:11:56 ID:sEh
まず普通の人はバイトでもなんでも働きながら仕事を探すんだよ
コネもないのにここで空白作ってたら尚更君の大好きなホワイトカラーは遠ざかるぞ
コネもないのにここで空白作ってたら尚更君の大好きなホワイトカラーは遠ざかるぞ
コメント
どの会社入ってもだいたい話は違うと思ってれば間違いない
淡い期待はするなw
そしてつまらん仕事の中でもおもしろいことを見つける
仕事覚えると面白くなることもある