1: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:14:46 ID:Vkg
あんなん1500円とかで売ってるゴツイパチモン付けてても
周りの奴気づかんだろ
周りの奴気づかんだろ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562246086/
2: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:15:25 ID:Vkg
それ考えると
高い奴付けててもパチモンかな?とか思われそうで金かけれんわ
高い奴付けててもパチモンかな?とか思われそうで金かけれんわ
3: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:15:57 ID:k1S
安心と信頼のG-SHOCK
4: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:16:47 ID:Vkg
これが2000円wwwwww周りは絶対に気付かん
28: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:24:38 ID:v8t
>>4
いやそれは安いやろ…
いやそれは安いやろ…
5: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:18:42 ID:Vkg
これが2600円wwwwwwwwwww
6: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:19:23 ID:Q1t
ほんまにわからんわ
「これ5万したんや」言われたら
はえ~すっごいって言うてまうワイ
「これ5万したんや」言われたら
はえ~すっごいって言うてまうワイ
7: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:19:45 ID:Vkg
満足して30万の付けてても「あれ3000円とかの安い奴じゃないの?」
とか思われてるんやで
とか思われてるんやで
15: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:21:51 ID:Yk9
メキシコで腕ごと盗まれちまうで
16: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:22:43 ID:Vkg
25万のカルティエ欲しかったんやけど
ほぼ同じようなデザインの3000円の見てから踏み込めなくなったわ
ほぼ同じようなデザインの3000円の見てから踏み込めなくなったわ
17: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:22:54 ID:Q1t
詳しいやつはそういうのチラッと見ただけで真贋わかるもんなんか?
22: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:24:04 ID:Vkg
>>17
チラッとじゃ気づかんのちゃう?
激安のゴツイ時計どや顔で付けてる奴絶対多いで
チラッとじゃ気づかんのちゃう?
激安のゴツイ時計どや顔で付けてる奴絶対多いで
18: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:23:21 ID:vy2
周りを騙せても自分は騙せへんからな
19: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:23:48 ID:YA2
オリエントの機械式未だに使ってるわ
3万くらいの安物やけど店で一目惚れして新入社員の時の初任給で衝動買いしたんや
買った金と同じくらい整備に金かけてるけど惜しくも何ともないわ
3万くらいの安物やけど店で一目惚れして新入社員の時の初任給で衝動買いしたんや
買った金と同じくらい整備に金かけてるけど惜しくも何ともないわ
20: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:23:54 ID:5Zw
まあ自己満の世界やろ
ワイは3万以上のは買わんわ
ワイは3万以上のは買わんわ
24: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:24:09 ID:mK8
ワイはエルメスアップルウォッチやで
買ったあと後悔の気持ちしか出なかったわ
買ったあと後悔の気持ちしか出なかったわ
30: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:25:40 ID:Vkg
アップルウォッチってうらやましがる奴おるんか?
33: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:26:31 ID:mK8
>>30
買い物で財布出さんでええわ改札そのまま通れるわチャージはクレカで出来るわ
悪いところはない自慢の気などさらさらない
買い物で財布出さんでええわ改札そのまま通れるわチャージはクレカで出来るわ
悪いところはない自慢の気などさらさらない
38: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:27:14 ID:Vkg
>>33
はえ~便利やなぁ
はえ~便利やなぁ
42: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:28:33 ID:YA2
>>33
駅の改札通るとき地味に手の角度きつそうやったからワイは普通にPASMOでええと思ったわ
駅の改札通るとき地味に手の角度きつそうやったからワイは普通にPASMOでええと思ったわ
31: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:25:50 ID:8tc
懐中時計持ってるやつはなんかヤバそう
34: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:26:33 ID:9GQ
妖怪ウォッチワイ、時間がわからず詰み
35: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:27:01 ID:mK8
>>34
妖怪に時間教えてもらえばセーフ
妖怪に時間教えてもらえばセーフ
36: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:27:08 ID:5Zw
ワイの時計評価して?
41: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:28:17 ID:8tc
>>36
7万くらい?
7万くらい?
48: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:29:46 ID:5Zw
>>41
そんな高くないで
3万や
そんな高くないで
3万や
37: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:27:14 ID:Q1t
高級時計志向のトッモはスマートウォッチとか親の仇みたいに嫌ってるで
40: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:28:15 ID:5Zw
これならどうや…
43: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:28:51 ID:Vkg
>>40
2000円くらいやろ
2000円くらいやろ
48: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:29:46 ID:5Zw
>>43
ひっどいこれも3万や
ひっどいこれも3万や
44: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:28:58 ID:YA2
>>40
ゴチャゴチャしすぎてて嫌い
ゴチャゴチャしすぎてて嫌い
48: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:29:46 ID:5Zw
>>44
確かにごちゃごちゃしてはいるな
パイロットウォッチやししゃーない
確かにごちゃごちゃしてはいるな
パイロットウォッチやししゃーない
45: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:29:10 ID:Q1t
あんまええの付けてもワイ全身ユニクロやからなぁ…
それに合うのがええわ
それに合うのがええわ
46: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:29:22 ID:Vkg
余計にゴツイのは安いの見抜かれそう
47: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:29:43 ID:mK8
SEIKO CITIZEN CASIO日本三大時計メーカー
この辺の電波時計でええと思う
この辺の電波時計でええと思う
51: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:30:58 ID:7rW
偽物の1500円の時計だとバレた時クッソ恥ずかしいけどな
54: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:31:35 ID:Vkg
>>51
時計好きのトッモや同僚いたら積むなwww
時計好きのトッモや同僚いたら積むなwww
53: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:31:23 ID:VGi
これがAmazonで売っていたという事実
59: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:32:35 ID:7rW
実用性だけで言えば、2,3万のセイコーで十分よ
あとは趣味のレベル
あとは趣味のレベル
61: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:33:04 ID:dHJ
>>59
実用性ならスマホでええやろ
実用性ならスマホでええやろ
64: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:33:40 ID:7rW
>>61
仕事でいちいちスマホで時間確認できない場面あるし
仕事でいちいちスマホで時間確認できない場面あるし
67: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:34:33 ID:YA2
>>61
流石にそれは無い
スマホやとポケットから取り出して電源付けてでアクション多いし
腕まくるだけで見える腕時計の簡便さにはかなわんわ
コスパならそれこそチプカシで良いと思うけどな
流石にそれは無い
スマホやとポケットから取り出して電源付けてでアクション多いし
腕まくるだけで見える腕時計の簡便さにはかなわんわ
コスパならそれこそチプカシで良いと思うけどな
63: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:33:35 ID:5Zw
今の時代腕時計自体趣味の領域やろ?
それでもワイは腕時計するけどな
それでもワイは腕時計するけどな
74: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:35:45 ID:uV8
流石に数千円レベルやと精度とか故障が怖いわ
でも一万くらいのセイコーので十分やとは思う
でも一万くらいのセイコーので十分やとは思う
85: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:37:27 ID:YA2
>>74
クォーツ式のやと安くても精度に違いは無いぞ
千円のチプカシと3万円のカシオの差は純粋に機能の差だよ
クォーツ式のやと安くても精度に違いは無いぞ
千円のチプカシと3万円のカシオの差は純粋に機能の差だよ
90: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:38:27 ID:uV8
>>85
ほんまか
機械式とかはどうなんやろ
ワイ電池いらん機械式が好きなんやけど
ほんまか
機械式とかはどうなんやろ
ワイ電池いらん機械式が好きなんやけど
100: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:39:57 ID:YA2
>>90
安価な機械式に精度を求めてはいけない(戒め)
安価な機械式に精度を求めてはいけない(戒め)
89: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:38:19 ID:Vkg
1万超えたらあとは好みのデザインよな
91: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:38:37 ID:kH0
時計くらい好きなもの使えや
他人なんやし
他人なんやし
105: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:40:24 ID:VGi
>>91
放っ時計
ってか!w
放っ時計
ってか!w
110: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:40:59 ID:kH0
>>105
92: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:38:51 ID:vy2
別に今日び腕時計付けてないからどうこうも無いけど営業なら付けといた方がええなと思うで
122: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:42:46 ID:HbD
時計をステータスの物差しにした奴ほんま糞
値段がつかないと自分にとっての物の価値も決められんのか
時計職人も嘆いとるわ
値段がつかないと自分にとっての物の価値も決められんのか
時計職人も嘆いとるわ
139: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:44:30 ID:uV8
>>122
単純に価値が落ちにくいから金持ちが好きなだけってどっかで聞いたで
貴金属みたいな扱いなんだと
一部のアホな庶民が勝手に勘違いして背伸びしてるだけや
141: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:44:51 ID:7rW
>>139
ロレックスとかは完全にそうやな
値段が下がりにくい
ロレックスとかは完全にそうやな
値段が下がりにくい
133: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:44:03 ID:8tc
時計と靴に金かけられるのって羨ましいわ
245: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)23:15:27 ID:DBB
スティーブ・ジョブズもセイコー製の4~5万円程度の腕時計を使ってたらしいし
247: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)23:17:02 ID:2Si
>>245
気を使うのが嫌なんやろな
気を使うのが嫌なんやろな
248: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)23:18:36 ID:DBB
>>247
服も同じやつを何着も持ってて
それを着まわしてたらしいし
同じ感覚なんやろな
余計なことを考えるリソースがもったいない
服も同じやつを何着も持ってて
それを着まわしてたらしいし
同じ感覚なんやろな
余計なことを考えるリソースがもったいない
253: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)23:28:42 ID:7lN
>>1
気付かない奴はその程度の人間や
そんな人間に評価されようがされまいが意味ない
気付かない奴はその程度の人間や
そんな人間に評価されようがされまいが意味ない
254: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)23:31:11 ID:2Si
解るひとへのメッセージみたいなもんやしなw
コメント
アナログ時計は磁石に弱いから渋々デジタルにした。
最近はネオジム系磁石がそこかしこに使われてるからな、うっかり近づけると微細な内部機構が損傷して再起不能。耐磁性の高い奴はお値段数十万円コースだし…
お前には必要ないんだろうよ