1: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:31:59 ID:nBr
ワイブラックな化学系やが普通に遊ぶ時間あるぞ このデマは誰が広めてるんや?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561635119/
2: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:32:22 ID:Bnm
頭悪い人は遊ぶ暇ないやろな
6: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:33:09 ID:nBr
>>2
ワイ頭悪いしインキャやが普通に遊べるぞ
まあ授業はちゃんと聞いてるが
ワイ頭悪いしインキャやが普通に遊べるぞ
まあ授業はちゃんと聞いてるが
7: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:34:22 ID:Bnm
>>6
単位落としまくれば嫌でも余裕なくなるやろ
単位落としまくれば嫌でも余裕なくなるやろ
14: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:35:53 ID:CUM
>>6
レポートどうやってこなしてる?
レポートどうやってこなしてる?
18: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:36:45 ID:nBr
>>14
過去レポ参考にしながら自分の言葉で書き替えて書いてる
過去レポ参考にしながら自分の言葉で書き替えて書いてる
23: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:37:11 ID:Pcj
>>18
実験ないんか
実験ないんか
29: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:37:47 ID:nBr
>>23
あったで
週3やな
あったで
週3やな
36: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:38:28 ID:Pcj
>>29
そんな簡単なもんやないが
そんな簡単なもんやないが
52: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:40:38 ID:CUM
>>29
それでレポートの締め切りに追いまくられない秘訣はなんや?
それでレポートの締め切りに追いまくられない秘訣はなんや?
55: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:41:36 ID:nBr
>>52
ありきたりやが実験終わったらすぐレポートやることやな はよ終わらせたら精神的に楽やし
ありきたりやが実験終わったらすぐレポートやることやな はよ終わらせたら精神的に楽やし
74: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:47:11 ID:CUM
>>55
そんな夏休みの宿題みたいな話が、、、
再提出とか喰らわないんかな?
そんな夏休みの宿題みたいな話が、、、
再提出とか喰らわないんかな?
85: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:50:18 ID:nBr
>>74
よっぽどひどい奴以外は再提出くらわんな
よっぽどひどい奴以外は再提出くらわんな
87: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:51:16 ID:nBr
>>74
実験ってよっぽどひどい奴以外は落ちんからレポート適当でも大丈夫やで 落ちそうな奴は呼び出されるからそこから心入れ替えれば受かるしな
実験ってよっぽどひどい奴以外は落ちんからレポート適当でも大丈夫やで 落ちそうな奴は呼び出されるからそこから心入れ替えれば受かるしな
102: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)21:19:31 ID:CUM
>>87
そりゃそうなんやけど、二度手間で時間食われれば忙しくなるやろ
そりゃそうなんやけど、二度手間で時間食われれば忙しくなるやろ
3: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:32:29 ID:Mia
(文系に比べると)無い!
やから間違ってはおらんやろ
やから間違ってはおらんやろ
9: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:34:24 ID:nBr
>>3
文系は文系でtoiecやら資格やらやらなあかんから忙しそうやがなぁ
理系は専門だけやりゃいいけど
文系は文系でtoiecやら資格やらやらなあかんから忙しそうやがなぁ
理系は専門だけやりゃいいけど
4: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:32:39 ID:3ih
要領悪い理系の連中やろ
そういう奴らが再レポとかで困っとるだけや
そういう奴らが再レポとかで困っとるだけや
5: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:32:44 ID:Rmk
それブラックやないか戦力外か研究室配属前やろ
20: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:36:54 ID:V6h
>>5
これメンス
ワイの知り合いの化学系の研究室は9時から22時やで
これメンス
ワイの知り合いの化学系の研究室は9時から22時やで
24: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:37:22 ID:nBr
>>20
それコアタイムか?
自主的にそいつがおるだけちゃう?
それコアタイムか?
自主的にそいつがおるだけちゃう?
31: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:38:13 ID:V6h
>>24
居なきゃ終わらんのとちゃう?
そいつははよ帰りたい言ってた
居なきゃ終わらんのとちゃう?
そいつははよ帰りたい言ってた
8: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:34:24 ID:cHJ
化学の実験系は拘束時間長くて辛そうやね
シミュレーション系だと普通に遊べる
シミュレーション系だと普通に遊べる
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:35:11 ID:nBr
>>8
長いって言ってもコアタイム10時5時とかやぞ
まあみんな7時ぐらいまでいるけど
長いって言ってもコアタイム10時5時とかやぞ
まあみんな7時ぐらいまでいるけど
11: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:35:04 ID:fFW
遊ぶ暇がないのを嘆くのは時間を作れないなんちゃって理系
自ら遊ぶ時間すらを研究に当てるのが真の理系や
自ら遊ぶ時間すらを研究に当てるのが真の理系や
17: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:36:28 ID:V85
遊べない日もあるってくらいやな
22: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:37:11 ID:LQj
合成系の研究室入ったらマジで死ねるらしいな
25: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:37:27 ID:bMx
時間を作ることはできるけど忙しいぞ
27: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:37:38 ID:V85
一人暮らしやとちょい忙しくなるな
57: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:42:08 ID:V85
3人くらいからレポート貰っといて合算すればすぐやぞ
58: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:42:47 ID:V85
自分の言葉で書くの考察くらいやわ
60: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:43:17 ID:nBr
最近は文科省の目が厳しいからブラック研究室は減ってるとは聞いたな
ブラック自慢してる奴はおっさんなんやろか
ブラック自慢してる奴はおっさんなんやろか
64: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:44:06 ID:Pcj
イッチの遊ぶいうのは
どんな感じなのか知りたい
どんな感じなのか知りたい
65: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:44:59 ID:nBr
>>64
そら授業後サークル行ったり土日は完全フリーに出来る時間作れるってことよ
そら授業後サークル行ったり土日は完全フリーに出来る時間作れるってことよ
69: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:45:31 ID:Pcj
>>65
バイトはせんのやろ?
バイトはせんのやろ?
76: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:47:20 ID:nBr
>>69
貧乏で生活費必要でバイトしてる奴以外は遊びみたいなもんやろ
貧乏で生活費必要でバイトしてる奴以外は遊びみたいなもんやろ
66: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:45:04 ID:V85
文系は必修がほぼないってみんな言ってたから気持ち的にええのかな
法学は知らんので別で
法学は知らんので別で
68: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:45:26 ID:uGn
バイオは実験結果出るの遅いから必然的に帰るのも遅くなる
その割に旨味がないから行くべきではない
その割に旨味がないから行くべきではない
82: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:48:13 ID:LQj
>>68
ワイバイオ系やけど研究室はかなり緩いで
ワイももう帰ってるし
ワイバイオ系やけど研究室はかなり緩いで
ワイももう帰ってるし
88: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:51:44 ID:nBr
>>82
もう…?
もう…?
71: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:46:11 ID:V85
一人暮らしでバイト必須やといきなり辛くなるかな
73: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:46:51 ID:uGn
新聞奨学生とかなると授業出るどころじゃなくなるよ
92: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:53:44 ID:nBr
>>90
理系は一年が1番楽やで
理系は一年が1番楽やで
93: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:53:55 ID:Pcj
まあそんな人もおるやろうとしか…
でも総合的にみるとやはり理系はそういうことやろ
でも総合的にみるとやはり理系はそういうことやろ
94: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:55:20 ID:KN0
>>93
せやな
自分とこが楽やからって他の大学の化学系も楽だ、理系は忙しくないなんて決めつけるとしたらそれは科学的じゃないな
せやな
自分とこが楽やからって他の大学の化学系も楽だ、理系は忙しくないなんて決めつけるとしたらそれは科学的じゃないな
97: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:57:47 ID:nBr
>>94
ワイの大学はブラックで有名やししかもワイの学科もブラックって言われてるからそう思ったんや
言われてるほどじゃ無いってことや
ワイの大学はブラックで有名やししかもワイの学科もブラックって言われてるからそう思ったんや
言われてるほどじゃ無いってことや
96: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:56:28 ID:LQj
今は楽かもしれんけど余裕こいてたら修論前に泣くことになるで
99: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:59:32 ID:Pcj
つまり
イッチは有能ということで
イッチは有能ということで
コメント
理科大は単位取得が厳しいというのはデマ
学生の能力も大して高くない
学部・学科によって全然違う
結局これでしょ