1: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:40:07 ID:TJk
手取り16万
・家賃4万5000
・駐車場代5000
・水道光熱費1万5000
・マイカーローン2万5000
・スマホ代1万
・保険料1万
・食費2万
交遊費は出来るだけ切り詰めてる
未来も何も無い人生やで
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561246807/
2: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:41:00 ID:ZZb
食費2万ってなに食ってんの?
10: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:43:02 ID:TJk
>>2
昼飯はコンビニやし夜も仕事疲れで作るのダルいからコンビニや
昼飯はコンビニやし夜も仕事疲れで作るのダルいからコンビニや
20: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:45:15 ID:ZZb
>>10
エアプやんか
1ヶ月90食と考えて1食222円よ
コンビニ利用はできないだろ
ニートよ無理すんな
エアプやんか
1ヶ月90食と考えて1食222円よ
コンビニ利用はできないだろ
ニートよ無理すんな
24: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:46:59 ID:TJk
>>20
すまンゴよく計算してなかった
ほなら2万以上行ってるわ
すまンゴよく計算してなかった
ほなら2万以上行ってるわ
3: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:41:05 ID:WRk
スマホ代が高い半額にできるやろ
水道光熱費も高い3分の1にできるやろ
水道光熱費も高い3分の1にできるやろ
5: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:41:41 ID:2IN
保険料払う情弱…w
6: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:42:12 ID:usF
水道光熱費が削れそうやな
7: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:42:30 ID:kp1
保険料って生命保険だったら独身のうちは生保なんか
いらんぞ。結婚して子供できる頃に入っとき。
いらんぞ。結婚して子供できる頃に入っとき。
8: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:42:40 ID:Fwb
スマホは格安SIMにしよう
家賃+水道光熱費も高いな…
水道代込みオール電化家賃4万くらいの物件にしたら、総額5万以内にはおさまるよ
食費2万円で頑張ってるのはすごい
家賃+水道光熱費も高いな…
水道代込みオール電化家賃4万くらいの物件にしたら、総額5万以内にはおさまるよ
食費2万円で頑張ってるのはすごい
13: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:43:19 ID:Fwb
コンビニ連投で2万で収まるのか…?
19: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:45:08 ID:TJk
>>13
一食500円以下で済ましてる
一食500円以下で済ましてる
14: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:44:09 ID:kp1
でもこれさぁ、交際費とか車検とか車税金とか任意保険も
勘定してないよね。破綻するぞ。
勘定してないよね。破綻するぞ。
16: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:44:44 ID:CQa
そこまでしたい仕事だったとか?
18: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:44:59 ID:Fwb
車が必要な田舎ならもっと家賃削れる
家賃高い都会なら車削れる
どっちかえらべ
家賃高い都会なら車削れる
どっちかえらべ
22: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:45:53 ID:DtW
せめて飯はコンビニじゃなくスーパーで買うか
休日にゴハン炊いて冷凍しといて惣菜と済ますかしろ…
休日にゴハン炊いて冷凍しといて惣菜と済ますかしろ…
23: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:46:42 ID:WRk
一食500円なら一日で1500円やから一ヶ月2万で収まらんやろ
26: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:47:46 ID:3vt
金の管理出来てへんやんけ!
27: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:48:24 ID:TJk
>>26
一人暮らし向いてないかもしれんね
実家帰るか
一人暮らし向いてないかもしれんね
実家帰るか
29: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:49:29 ID:Fwb
そうしろ
不動産屋のカモにされる必要なんてないぞ
不動産屋のカモにされる必要なんてないぞ
30: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:49:57 ID:TJk
自動車税も払ったから先月から赤字ですわ多分
32: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:50:26 ID:md0
その収入で車持ってたらそりゃキツいわな
34: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:51:42 ID:TJk
>>32
しかも普通車やからね…
しかも普通車やからね…
48: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:55:04 ID:md0
>>34
つまりそこがネックやん
せめて高い普通車をローンで買うんじゃなく安い軽を中古で買ってりゃ良かった
身の程を弁えない贅沢が原因やで
つまりそこがネックやん
せめて高い普通車をローンで買うんじゃなく安い軽を中古で買ってりゃ良かった
身の程を弁えない贅沢が原因やで
33: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:51:04 ID:QO9
2万とか食費きつくない?食いたいもん食えないやん
36: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:52:22 ID:TJk
>>33
実際は2万以上使っとった
ガバガバ計算ですまんな
実際は2万以上使っとった
ガバガバ計算ですまんな
35: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:51:48 ID:Fwb
きみちょっと病気したら生活詰むで
わかっとんのか
わかっとんのか
37: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:52:45 ID:ZZb
更に言うと車の維持費もない
ガソリン代すら入ってない
雑費すらない
ガソリン代すら入ってない
雑費すらない
42: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:53:49 ID:TJk
>>37
せやったガソリンも月1万5000くらい使っとるわ
せやったガソリンも月1万5000くらい使っとるわ
44: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:54:12 ID:kp1
>>42
え、職場まで往復どんだけあるんよ
え、職場まで往復どんだけあるんよ
51: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:55:33 ID:TJk
>>44
結構職場遠いんすよー
片道20kmくらいかな
結構職場遠いんすよー
片道20kmくらいかな
54: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:56:03 ID:kp1
>>51
いや、一人暮らしで職場まで片道20kmって金も時間も捨ててるって自覚ある?
いや、一人暮らしで職場まで片道20kmって金も時間も捨ててるって自覚ある?
62: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:57:24 ID:TJk
>>54
とりあえず実家離れたかったのが本音やで
親すげぇ干渉してくるし
とりあえず実家離れたかったのが本音やで
親すげぇ干渉してくるし
67: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:58:16 ID:Fwb
>>62
だからって会社の近くで暮らさない理由にはならないだろw
だからって会社の近くで暮らさない理由にはならないだろw
68: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:58:23 ID:kp1
>>62
いやー、通勤手当どんだけ出てても時間捨ててるわ君。
渋滞してたら1時間以上かかるやろ。今んとこから引っ越すべきやわ。
家賃見直した上で。
いやー、通勤手当どんだけ出てても時間捨ててるわ君。
渋滞してたら1時間以上かかるやろ。今んとこから引っ越すべきやわ。
家賃見直した上で。
41: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:53:49 ID:4UK
家計簿アプリ入れろよ
50: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:55:28 ID:Fwb
そんな地方なのに家賃4万5000ってどんな部屋に住んどるんや
ワンルームで3万前半とかザラにあるやろ
ワンルームで3万前半とかザラにあるやろ
56: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:56:11 ID:AZl
家賃が安いところに引っ越す
スマホを格安simにする
普通車を売って軽を買う
これだけで結構浮くやろ
61: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:57:07 ID:pmG
電車通勤できないレベルの田舎なら家賃3万切れるだろ
64: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)08:57:42 ID:x7t
普通に職場の近くに引越せよ…なんでそんなに遠いところ選んだんや
78: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)09:01:25 ID:QO9
実家帰ってローン払い終わってから一人暮らししろ
その頃には給料も上がっとるやろ
その頃には給料も上がっとるやろ
83: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)09:03:38 ID:TJk
>>78
せやなぁローンはあと2年で終わるしそれもありやね
せやなぁローンはあと2年で終わるしそれもありやね
82: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)09:02:49 ID:TJk
すぐ引越しは大変やから削れる部分は削ってってみるで
どうにもならなくなったら実家帰るわ
どうにもならなくなったら実家帰るわ
コメント
分かる。オレも1日二食にしたり、自転車通勤にして交通費を浮かしたり色々してみたが、長続きしなかったり、イマイチの経済効果だったりしていずれも決定打にならず。そうこうする内に他人との付き合いが会社だけに成ってしまったら、経済的に余裕が出来た。でも生活が楽しくない。会社に通う以外は引きこもり、みたいな状態になった。