1: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:11:04 ID:61c
歩合制の仕事で営業所5番目位だけど
自分の今の仕事のスタイルが気に入ってるし、収入面でも特に問題は無い
自分の今の仕事のスタイルが気に入ってるし、収入面でも特に問題は無い
現状に満足してもいいんだろか
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1560978664/
2: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:16:36 ID:61c
この先引退するまでずっと目標は「現状維持」
それで良いんかな
プライベートの充実をもっと考えるべきなんだろか
それで良いんかな
プライベートの充実をもっと考えるべきなんだろか
3: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:21:04 ID:E7E
三位にはならないとダメだなあ
4: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 19/06/20(木)06:22:03 ID:HhE
本当にできるヤツはNo.2を目指すんやけどな
(*゜∀゜)y-~~
(*゜∀゜)y-~~
7: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:25:54 ID:61c
>>4
2番目を目指すのはどうして?
2番目を目指すのはどうして?
6: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:24:33 ID:61c
今以上の数字を上げようと思ったら色々と自分本意な考えで動く必要が出てくるから
なんかその罪悪感が結構大きい
多分やろうと思えば出来ると思う
なんかその罪悪感が結構大きい
多分やろうと思えば出来ると思う
8: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:28:57 ID:E7E
証券なら崖から人を落とすような人格的損傷がないかぎり
三位でいいよ 三位首にならんし
二位なんか引退するやつの考えじゃねーし
三位でいいよ 三位首にならんし
二位なんか引退するやつの考えじゃねーし
9: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:30:36 ID:61c
>>8
そんなエリートがやるような仕事じゃないよ
ただのタクシーの運ちゃん
そんなエリートがやるような仕事じゃないよ
ただのタクシーの運ちゃん
10: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:31:40 ID:E7E
>>9
なら五位なら上位だろ?いいやないか
なら五位なら上位だろ?いいやないか
11: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:32:57 ID:61c
>>10
少なくともトップクラスと思う
百何十人いる中での5番目だから
少なくともトップクラスと思う
百何十人いる中での5番目だから
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:35:52 ID:E7E
>>11
若いな、安全運転が一番だぞ
タクシーか…よく乗るがリスクが高いからな
俺なら事故ってる
若いな、安全運転が一番だぞ
タクシーか…よく乗るがリスクが高いからな
俺なら事故ってる
13: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:36:12 ID:drc
周りが追い抜いて行ったらどうすんの?
17: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:43:42 ID:61c
>>13
めちゃくそ数字上げる奴が今後バンバン入ってきたとしても現状維持を目標にするなら俺は自分の数字しか見ないと思う
それで良いんだろかって思って
めちゃくそ数字上げる奴が今後バンバン入ってきたとしても現状維持を目標にするなら俺は自分の数字しか見ないと思う
それで良いんだろかって思って
19: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:44:55 ID:mAX
>>17
だからと言って
それを理由に辞めさせられるってことはない
だからと言って
それを理由に辞めさせられるってことはない
それがタクシーの運ちゃんなんじゃないのかな
22: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:50:56 ID:61c
>>19
結局会社としては頭数が増えれば増えるだけ儲かるからな
100万やる運転手が1人いるより50万やる運転手が3人いる方が儲かる
結局会社としては頭数が増えれば増えるだけ儲かるからな
100万やる運転手が1人いるより50万やる運転手が3人いる方が儲かる
23: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:53:30 ID:mAX
>>22
だよね
そういうビジネスなので稼いでくれるのは別に問題ないけど
1位とかはたぶん会社が求めてないと思うんだよね
だよね
そういうビジネスなので稼いでくれるのは別に問題ないけど
1位とかはたぶん会社が求めてないと思うんだよね
そこが他の仕事と大きく違う感じがしていて
そういう働き方がしたい人にはいいところでもあると思う
14: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:37:59 ID:mAX
タクシーの運ちゃんならトップになってもそれで昇進するとか
管理職になるとか無いんじゃない?
管理職になるとか無いんじゃない?
18: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:44:22 ID:61c
>>14
昇進ってのは特にない
管理職は俺より給料低い
昇進ってのは特にない
管理職は俺より給料低い
20: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:46:44 ID:mAX
>>18
それだと
タクシードライバーの1位ってただの集計結果でしかなくて
いわば自己満足でしかないような
それだと
タクシードライバーの1位ってただの集計結果でしかなくて
いわば自己満足でしかないような
俺が1位だって言いたい
あいつが1位だって言われたい
なら目指せばいいし
そうでないなら目指す必要もない気がする
16: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:43:08 ID:E6o
自分にあってない仕事すると長続きしないよ
長距離選手になりたいなら自分を守る走り方しないとね
長距離選手になりたいなら自分を守る走り方しないとね
21: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:49:17 ID:mAX
大事なことは稼げてることであって
1位かどうかじゃないと思う
1位かどうかじゃないと思う
稼ぎが充分でないと思うならもっと稼げばいいし
充分な無理をする必要もない
1位になることを会社は求めてないしお客さんも求めてない
>>1がなりたいと思うかどうかでしかないような
24: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:56:30 ID:mAX
会社に雇われてはいるけど
ドライバーさんはみんな個人事業主みたいな感じ
ドライバーさんはみんな個人事業主みたいな感じ
自分の好きなペースで働けるけど昇進はない
同じことがずっと続くのが好きで他人との競い合いに興味がないなら天職で
そういうのが嫌な人は欲求不満になってしまいそう
26: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)06:59:45 ID:61c
会社がそういうことを求めて無いのは間違いないな
>>24
俺わりとそんな感じなんだけどねー
さっき仕事終わりに1番か2番目の人と仕事の仕方であれこれ話してた時に「俺より数字上げてから物言え」みたいな感じに言われたもんでなんかちょっと色々考えちゃってる
27: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)07:02:52 ID:61c
その道20年のベテランに経験半年の若造が意見言うような事したのも悪かったのかもしれんけど
30: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)07:09:52 ID:mAX
>>27
そこはイーブンなのがタクシードライバーさんのいいところのはずだけど
トップの人はプライドもあるかもねー
そこはイーブンなのがタクシードライバーさんのいいところのはずだけど
トップの人はプライドもあるかもねー
36: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)07:16:58 ID:61c
何俺の事知ってんのかよ
まぁ結局はそこなのかもな
だからプライベートを充実させて家庭でも持てばそんな事気にならなくなるのかもなんて思ってるけど実際どうなんだろ
39: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)07:21:24 ID:mAX
>>36
それは大事だと思う
結局誰かに認められたいって気持ちだと思うから
それは大事だと思う
結局誰かに認められたいって気持ちだと思うから
人間って自分のためだけでは幸せになりにくい生き物だと思う
42: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)07:25:24 ID:61c
>>39
だよなー
だよなー
彼女探すかぁ
43: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)07:28:00 ID:mAX
>>42
そのために稼ぎを使うのは間違ってないと思うよw
そのために稼ぎを使うのは間違ってないと思うよw
45: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)07:29:39 ID:61c
>>43
どこでどう使えば良いのかすらわからん
どこでどう使えば良いのかすらわからん
37: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)07:17:57 ID:61c
一人身だと仕事で満足しちゃうともう目標が無いんだよね
44: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)07:28:29 ID:61c
もし家族が出来て今の収入で十分じゃなくなったら、余計な事考えずに一番の売上毎月やってこれる気がする
47: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)07:31:38 ID:mAX
>>44
浪費家の奥さんをもらっちゃうんだ!w
浪費家の奥さんをもらっちゃうんだ!w
48: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)07:31:44 ID:E7E
>>44
年収400万はあるのか?あるならば結婚していい
ただし底辺ですいませんと嫁には謝れよ?
当たり前だろ 40で年収1000万住宅手当て92パーセントとかあるからな?
年収400万はあるのか?あるならば結婚していい
ただし底辺ですいませんと嫁には謝れよ?
当たり前だろ 40で年収1000万住宅手当て92パーセントとかあるからな?