1: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:08:09 ID:7tE
最近食のマナーすらなってない奴増えすぎやろ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560827289/
2: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:08:42 ID:7tE
そんな当たり前のことすらできないのか
3: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:09:23 ID:jtj
おは海原
4: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:09:32 ID:2k9
誰に迷惑かけるでもないマナーとかどうでもええねん
6: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:10:58 ID:PHu
なんであっついあっつい汁物から先に口にすんねん
7: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:11:25 ID:xfT
ワイ無知なんやがなんで汁さきのむのか具体的に説明くれ
9: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:11:56 ID:7tE
>>7
マナーにいちいち説明求めるの?アスペやん
マナーにいちいち説明求めるの?アスペやん
13: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:12:50 ID:xfT
>>9
マナーにも理由はあるんやで
マナーにも理由はあるんやで
8: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:11:53 ID:2k9
汁ものに割り箸つけてから食うとくっつかないんや
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:12:27 ID:7tE
どんな家庭で育ったらそうなるん?
14: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:12:53 ID:l5Y
する理由がないマナーってゴミだよな
そのマナーがあるせいで不快になる人が増えるだけじゃん
そのマナーがあるせいで不快になる人が増えるだけじゃん
16: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:13:09 ID:ngN
マナーかどうか知らんが喉を潤すとか箸を湿らすとかそんな事言うやつおるわな
17: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:13:20 ID:Ngh
それぐらい好きに食わせろや
22: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:14:43 ID:lln
マジレスすると先に温かいものを取り込むと消化が良くなるのと食欲が湧きやすくなるから推奨されてるんや
箸の先を汁で湿らせる事によってご飯粒が付きにくくする
箸だけを味噌汁や飲み物につけたり舐ったりするのは下品に見えるのでNG
家庭料理や居酒屋とかで気にする必要はないけど
箸の先を汁で湿らせる事によってご飯粒が付きにくくする
箸だけを味噌汁や飲み物につけたり舐ったりするのは下品に見えるのでNG
家庭料理や居酒屋とかで気にする必要はないけど
23: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:15:20 ID:ryU
牛丼屋にマナーもへったくれもないわ
26: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:16:47 ID:7tE
下品な若者が増えたもんやな
27: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:17:47 ID:lln
>>26
便所の落書きおんJでマナー振りかざしてマウント取ろうとする行為も下品やと思うで
便所の落書きおんJでマナー振りかざしてマウント取ろうとする行為も下品やと思うで
29: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:18:22 ID:se1
>>26
どちらかといえば老人やぞ
どちらかといえば老人やぞ
28: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:18:15 ID:C7B
マナー意識してる訳では無いけどワオはルーティンとして汁物をまず口にするな
30: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:18:43 ID:se1
お茶はあかんのか
32: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:19:55 ID:hB2
でもイッチご飯1人で食べてばっかりやん
34: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:20:27 ID:7tE
まあ、親がそう言う感じって事だよな
察し
察し
39: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:21:20 ID:lln
ワイとしてはまず「いただきます」を忘れんといて欲しいンゴねぇ
46: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:23:49 ID:7tE
>>39
この感じやといただきますの意味も考えずただ言ってるだけの奴も多そうやな
この感じやといただきますの意味も考えずただ言ってるだけの奴も多そうやな
53: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:26:02 ID:l5Y
>>46
何でクチャラーがマナー違反か知ってるか?クチャってるのが不快だからやで
ワイはなんでお前が汁物から飲まない奴を見て不快になるのか知ってるで お前がその変なマナーを覚えるからや
お前はマナーに縛られているんだ
何でクチャラーがマナー違反か知ってるか?クチャってるのが不快だからやで
ワイはなんでお前が汁物から飲まない奴を見て不快になるのか知ってるで お前がその変なマナーを覚えるからや
お前はマナーに縛られているんだ
45: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:23:15 ID:NSs
最後に汁物選ぶわ
ちょっと冷ましたいねん
ちょっと冷ましたいねん
52: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:25:35 ID:lln
>>45
軽く混ぜたりふーふーするのは日本料理ではマナー違反にはならん場合が大半やから冷ましてゆっくり食べるんやで
軽く混ぜたりふーふーするのは日本料理ではマナー違反にはならん場合が大半やから冷ましてゆっくり食べるんやで
47: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:24:10 ID:7tE
命を頂いてる気持ち持って食べとるか?
48: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:24:35 ID:BJ9
好きな物を好きな順に食うンゴおおおおおおお
49: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:24:49 ID:7tE
食に生かされてることに感謝しろや
54: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:26:10 ID:Hpb
汁物は右
ご飯は左
これ守れないガイジなんなん?
ご飯は左
これ守れないガイジなんなん?
55: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:27:00 ID:C7B
>>54
大学の食堂でこれ出来てないやつには育ちが悪いんやなって内心思ってる
大学の食堂でこれ出来てないやつには育ちが悪いんやなって内心思ってる
56: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:28:39 ID:Rnk
食事マナーのルールっておかしいよな
完全に自己満でしかないやん
食べ方を見せられて不快に思うかどうかは人それぞれやろ
完全に自己満でしかないやん
食べ方を見せられて不快に思うかどうかは人それぞれやろ
58: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:30:08 ID:se1
>>56
まああるていどかしこまったてか格式あるような場では必要やろ
まああるていどかしこまったてか格式あるような場では必要やろ
57: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:29:13 ID:se1
で、お茶や水はセーフか?っていってるんだが
マナーの先生しかとすんなよ
マナーの先生しかとすんなよ
59: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:32:34 ID:lln
>>57
横から言うのも何やけど実はお茶は食事と一緒に飲むのはNGらしい
渋みが料理の味を壊してしまうからだそうな
お冷とかソフトドリンクならOKらしい
けどそこまでいくとよほど格式張ったフォーマルな場でもなければ気にせんでええと思うで
横から言うのも何やけど実はお茶は食事と一緒に飲むのはNGらしい
渋みが料理の味を壊してしまうからだそうな
お冷とかソフトドリンクならOKらしい
けどそこまでいくとよほど格式張ったフォーマルな場でもなければ気にせんでええと思うで
60: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:34:24 ID:se1
>>59
マジか
水ならええなら毎回味噌汁作らんでええな
サンガツ
マジか
水ならええなら毎回味噌汁作らんでええな
サンガツ
61: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:36:35 ID:lln
>>60
一応和食の基本に汁物が必ず含まれてるのは水気がないと喉を通らない時にすするとかそういう事らしいで
一応和食の基本に汁物が必ず含まれてるのは水気がないと喉を通らない時にすするとかそういう事らしいで
62: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:45:06 ID:gyy
猫舌だから汁物は最後やな
マナー守ってヤケドするのも嫌やしな
マナー守ってヤケドするのも嫌やしな
63: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)12:46:11 ID:rfY
味噌汁は最後に全部飲むわ
なんやったら無くてもいい
なんやったら無くてもいい