1: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)20:54:55 ID:zFX
似てるやん
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559390095/
2: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)20:55:33 ID:Ekc
ない、関係あるのは鳥
4: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)20:58:39 ID:zFX
>>2
なんで!?
似てるやん
なんで!?
似てるやん
8: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:02:55 ID:rok
>>4
昔の学者はいまの爬虫類に似てるからって
骨から生前の姿を書くのに似た感じに再現しただけ
今は鳥の先祖だからって鳥に似た感じに再現しとる
昔の学者はいまの爬虫類に似てるからって
骨から生前の姿を書くのに似た感じに再現しただけ
今は鳥の先祖だからって鳥に似た感じに再現しとる
10: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:03:30 ID:zFX
>>8
そんなんでええんか…
そんなんでええんか…
13: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:04:51 ID:u4l
>>10
絶滅種の研究なんてそんなもんやろ
骨だけやし軟骨は消滅してまうし
絶滅種の研究なんてそんなもんやろ
骨だけやし軟骨は消滅してまうし
7: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:01:15 ID:lXx
割と遠い
9: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:03:03 ID:CsR
首長竜→トカゲ・ヘビに近い
翼竜・恐竜→鳥・ワニ・亀に近い
翼竜・恐竜→鳥・ワニ・亀に近い
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:04:02 ID:zFX
海恐竜はなんなんや?
14: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:05:24 ID:rok
>>12
首長竜のこと?
首長竜のこと?
21: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:08:38 ID:zFX
>>14
モササウルスとかも色々や
モササウルスとかも色々や
23: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:09:44 ID:lXx
>>21
モササウルスはトカゲや
どっちかというとヘビに近い
モササウルスはトカゲや
どっちかというとヘビに近い
29: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:19:48 ID:zFX
>>23
えぇ…あんなでかいやん
えぇ…あんなでかいやん
32: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:26:18 ID:E70
>>29
モササウルスは古代の水性爬虫類の仲間やで
モササウルスは古代の水性爬虫類の仲間やで
15: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:05:26 ID:CsR
海に恐竜はおらんで
厳密には海の爬虫類という位置付けや
厳密には海の爬虫類という位置付けや
25: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:11:55 ID:E70
恐竜が鳥というのは少し語弊がある
恐竜は鳥類に進化したもの以外全て絶滅したから
鳥類はラプトル類とか小型の恐竜から進化したものと考えられてて実際ラプトルには羽毛があったと言われとるで
恐竜は鳥類に進化したもの以外全て絶滅したから
鳥類はラプトル類とか小型の恐竜から進化したものと考えられてて実際ラプトルには羽毛があったと言われとるで
27: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:12:41 ID:lXx
>>25
恐竜が鳥ではなく鳥が恐竜類やな
恐竜が鳥ではなく鳥が恐竜類やな
33: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:30:15 ID:As4
36: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:36:05 ID:NYu
>>33
かわええ
かわええ
35: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:35:15 ID:zFX
モササウルスで検索すると巨大生物出てきて無理や
怖すぎる
怖すぎる
37: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)21:40:53 ID:E70
かっこヨ
39: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)22:01:20 ID:zFX
>>37
強そうや
強そうや
42: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)22:12:31 ID:hI8
鳥に進化したのは森林地帯で生活しとった「小型の」獣脚類であって
ティラノみたいな大型の獣脚類にも羽毛が生えとった訳無いやん・・・
ティラノみたいな大型の獣脚類にも羽毛が生えとった訳無いやん・・・
44: 名無しさん@おーぷん 19/06/02(日)00:49:40 ID:MsS
>>42
最近羽根とか生やされてるけどどっちが正しいんや?
dnaとか化石からわからんのか?
最近羽根とか生やされてるけどどっちが正しいんや?
dnaとか化石からわからんのか?
47: 名無しさん@おーぷん 19/06/02(日)00:56:48 ID:JYy
49: 名無しさん@おーぷん 19/06/02(日)01:11:52 ID:MsS
鳩もザウルスなんか?
51: 名無しさん@おーぷん 19/06/02(日)01:16:45 ID:JYy
>>49
鳥さんは恐竜の生き残りやし実質ザウルスやろ
鳥さんは恐竜の生き残りやし実質ザウルスやろ
コメント
ヒクイドリさんなんてどう見てもザウルスやん
最初に恐竜と定義されたイグアノドンからして
ギザの付いた歯の化石がイグアナ(爬虫類)の歯と似てたってんで
イグアナをそのまま巨大化させた姿で復元図が描かれた
ここから恐竜=爬虫類のイメージが始まったと言える