1: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)04:46:50 ID:tRg
何でトランプやその他の富豪はゴルフにはまるんや…
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558900010/
2: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)04:48:01 ID:fpJ
お散歩みたいなモンやからやで
3: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)04:48:42 ID:HPZ
パターゴルフなら楽しい
5: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)04:51:23 ID:tRg
100歩譲ってプレイするのが楽しいのは理解できる
でもプロの大会を観戦して何が楽しいんや?
でもプロの大会を観戦して何が楽しいんや?
6: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)04:51:26 ID:Lih
おしゃべりしながら楽しめるからやで
8: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)04:52:22 ID:tRg
>>6
それならジョギングでもウォーキングでも良くない?
登山でもいいしハイキングでもいいやん
それならジョギングでもウォーキングでも良くない?
登山でもいいしハイキングでもいいやん
7: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)04:52:13 ID:Ppm
そんなこと言われるとスポーツ全般の観戦つまんなくないか?
9: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)05:00:19 ID:Fyn
道具でチート可能
爺でもできるフィジカルの比重が小さい
審判がいないため糞ジャッジのストレスない
競技としての時間の縛りがない
たいして動かないけどスポーツだから健全
だだっぴろい庭で物ぶっぱたいて遠くに飛ばしても怒られないどころか誉められる非日常感
貧乏人は自動的に排斥されるから客層が良い
爺でもできるフィジカルの比重が小さい
審判がいないため糞ジャッジのストレスない
競技としての時間の縛りがない
たいして動かないけどスポーツだから健全
だだっぴろい庭で物ぶっぱたいて遠くに飛ばしても怒られないどころか誉められる非日常感
貧乏人は自動的に排斥されるから客層が良い
他にあったら追加して
10: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)05:03:34 ID:VuA
初老ワイ、ゴルフの良さがわからない
12: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)05:05:12 ID:tRg
もしかしてワイも歳をとってきたらゴルフの良さがわかるようになるんやろか
20: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)05:24:23 ID:YFm
>>12
それはあるかも
ワイもガキの頃は相撲好きなジッジのこと見て「あんなん何がオモロイねん」思ってたけど、今は好きやし
ゴルフも打ちっぱなしくらいしかやったことないし魅力も分からんけど、実際ホール出れば180度印象かわるのかもな
それはあるかも
ワイもガキの頃は相撲好きなジッジのこと見て「あんなん何がオモロイねん」思ってたけど、今は好きやし
ゴルフも打ちっぱなしくらいしかやったことないし魅力も分からんけど、実際ホール出れば180度印象かわるのかもな
13: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)05:09:07 ID:Ppm
ゴルフよか盆栽の方がまだ楽しそう
16: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)05:18:05 ID:2wQ
野球もゴルフみてぇなもだろw
17: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)05:23:02 ID:7zD
スポーツなんて大抵競技そのものやなくて選手を見に来てるやろ
そいつが出てればなんでもええねん
たまたまそれがゴルフだっただけや
そいつが出てればなんでもええねん
たまたまそれがゴルフだっただけや
21: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)05:27:32 ID:Fyn
野球も球場とテレビで体感時間違うしな
グダグダやってトコトコ歩いてても現地なら発見も多くあっという間かもよ
グダグダやってトコトコ歩いてても現地なら発見も多くあっという間かもよ
22: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)05:28:30 ID:s79
ゴルフ終わりのゴルフ場での風呂とか飯がうまい
23: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)05:30:05 ID:crK
ワイはゴルフ場の雰囲気も嫌いやねん
洋風の庭のように整えられた自然が不気味や
しかもそれがだだっ広いんだから土地が勿体ないと思ってしまうわ
洋風の庭のように整えられた自然が不気味や
しかもそれがだだっ広いんだから土地が勿体ないと思ってしまうわ
26: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)05:35:01 ID:crK
金がかかるよな
釣り、ゴルフの両方を趣味にしている人は金持ちや
釣り、ゴルフの両方を趣味にしている人は金持ちや
27: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)05:35:05 ID:Hf6
初めて野球観戦行ったとき一気に目の前に広がるグラウンドを見た時の爽快感があるやろ
ゴルフはその爽快感を持って自然を感じつつ楽しむらしいで
ワイはよぉわからんが
コメント
ゴルフはハイキングみたいなもんよ
自然を楽しんで会話しつつ回る
終わったら食事しながら感想を言い合う
球打つのはついでや
40近くになってからゴルフ始めたけど面白くてハマってしまった
やる前はジジイのスポーツってイメージだったけどやってみると難しい、
けどそれが面白い。
技術が必要だけどその分年取ってもプレイできるし全力ダッシュとかしないから
大怪我の心配がないのも大きいな。
今思えばもっと早くゴルフ始めておけば良かったと思う。
気心の知れた友達と回るのはいつまでも終わって欲しくないくらい楽しいぞ
会社のコンペは拷問だが