1: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:09:48 ID:o8j
教師「あっ…(察し)」
クラスメイト「大学行かんとかw」
クラスメイト「大学行かんとかw」
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558624188/
2: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:10:25 ID:OEU
オッヤ有能
3: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:12:56 ID:o8j
>>2
いうほどか?
いうほどか?
4: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:17:31 ID:cXB
高1ワイ「大学行こうかなぁ」
マッマ「ダメやで。兄ちゃん大学行ったし金ないわ」
高1ワイ「ファーーーーーwwwwww」
~2年後~
パッパ「進路どうするんや」
ワイ「バイトしながら就職先探す」
パッパ「ダメや。大学行け」
ワイ「いや今さら無理やwww内申ボロボロwwww」
パッパ「ふざけんなや!なんで大学のこと考えんかったんや!」
マッマ「お前ホントテキトーやな。兄ちゃんとは大違いや」
ワイ「お前ババアふざけんなや!死ねカス!」
現在も絶縁中
22: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:24:54 ID:iZn
>>4
マッマ(大学に本気でいきたければ、金銭的に厳しいと言われても勉強するはず…よし!)
なお
マッマ(大学に本気でいきたければ、金銭的に厳しいと言われても勉強するはず…よし!)
なお
6: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:18:04 ID:iWk
声優学校け?
7: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:18:52 ID:o8j
>>6
美容
美容
11: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:20:03 ID:iWk
>>7
美容ええやん
知り合いで美容行ったのみんな美容師やっとる
美容ええやん
知り合いで美容行ったのみんな美容師やっとる
8: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:19:18 ID:mi7
ワイも専門行ってちゃんと就職したで
16: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:22:40 ID:IkM
ワイは高専いって留年して中退したわ
学費よく払ってくれたわね
学費よく払ってくれたわね
17: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:22:53 ID:EJD
行きたかったら バイトしてお金貯めて行けば良い
ブラック企業並みかそれ以上に超厳しいから
一時的な憧れとかだったら止めておいた方が良いよ
18: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:23:07 ID:kme
美容系なら行く価値あるかもね
19: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:23:07 ID:o8j
けどワイの家仮に国立大行ったとしても金払えんレベルやから専門なんか無理なんや
20: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:24:19 ID:iWk
親が我が子の夢つぶすてようある話やからまぁイッチは
そういう家に生まれたと観念することやで
そういう家に生まれたと観念することやで
30: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:30:20 ID:EJD
>>20
みっともなさすぎ
いい加減 出来ないことを親のせいにするの止めようず
みっともなさすぎ
いい加減 出来ないことを親のせいにするの止めようず
親だって出来るなら力になりたいのに 出来ないのはツラいんだぞ
21: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:24:32 ID:o8j
去年までは大学行く予定やったから今年から特進入ってしまったけど、学校の勉強興味ない。進路室でも専門学校のところしか見てない
バイト頑張ろうかな
バイト頑張ろうかな
23: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:25:48 ID:kme
イッチは美容師目指してるんか?
24: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:26:11 ID:o8j
>>23
そうや。儲かる儲からないやなくてなりたいけど
ワイが甘いってのもある
そうや。儲かる儲からないやなくてなりたいけど
ワイが甘いってのもある
32: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:31:28 ID:kme
>>24
イッチは儲かりたいから
美容師目指してるの?
つーか専門って本気で学びたいやつ以外は
金の無駄になるで
イッチは儲かりたいから
美容師目指してるの?
つーか専門って本気で学びたいやつ以外は
金の無駄になるで
33: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:31:45 ID:o8j
>>32
違うで
違うで
37: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:34:01 ID:kme
>>33
なら行けばいいんやない?
本気で学びたいって思うなら
無駄にはならんし
ちなみ美容師のバイトはした?
なら行けばいいんやない?
本気で学びたいって思うなら
無駄にはならんし
ちなみ美容師のバイトはした?
25: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:26:42 ID:8EB
散々否定してたのに急に掌返して大学進めるオッヤって意味不明よな
しかも責任転嫁するという
しかも責任転嫁するという
26: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:27:10 ID:o8j
高卒公務員の模試の申し込み明日までやが受けないでおく
29: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:28:20 ID:o8j
専門の方が下手な大学よりええんちゃうかなぁ
31: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:30:28 ID:Xy3
>>29
でも専門は潰し効かんで
君は一生美容の世界で食っていく覚悟あるか?
少しでも迷いがあるなら諦めるべきや
でも専門は潰し効かんで
君は一生美容の世界で食っていく覚悟あるか?
少しでも迷いがあるなら諦めるべきや
42: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:37:18 ID:EJD
>>29
行っても就職出来なかったり
いきなり学校が潰れたりする事があるし
同じクラスでも
下手くそだと容赦なく置いていかれるから
メゲない気持ちを持ち続けられないとキツいぞ
行っても就職出来なかったり
いきなり学校が潰れたりする事があるし
同じクラスでも
下手くそだと容赦なく置いていかれるから
メゲない気持ちを持ち続けられないとキツいぞ
44: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:39:12 ID:o8j
>>42
下手くそだと容赦なく置いていかれるから
下手くそだと容赦なく置いていかれるから
ここ怖い
46: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:40:44 ID:SBc
>>44
でもこれは社会に出るに当たって必要と思うわ
会社とかなら一番出来る奴に合わせてスケジュール組む上司とかザラにいるし…
でもこれは社会に出るに当たって必要と思うわ
会社とかなら一番出来る奴に合わせてスケジュール組む上司とかザラにいるし…
54: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:48:46 ID:EJD
>>44
塾や趣味の集まりじゃなくて
プロの技を限られた時間で習得しないといけないから
出来ない人を待つ余裕ないんだよ
塾や趣味の集まりじゃなくて
プロの技を限られた時間で習得しないといけないから
出来ない人を待つ余裕ないんだよ
だからプライド捨てて死に物狂いで食らいついていけない人は 容赦なく落とされて留年させられるか
中退を勧められるから
36: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:33:04 ID:o8j
収入少ないのは覚悟やけど
30あたりで都会に自分の店持てるようになれたらええなって。
30あたりで都会に自分の店持てるようになれたらええなって。
39: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:35:07 ID:l8W
四年生大学とちがって専門はほんまそれしか学べないから
その業界に就職できんと結構きついわよ
その業界に就職できんと結構きついわよ
50: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:42:56 ID:j7U
自分の人生なんやから好きな決めたらええ
55: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)00:54:00 ID:w4w
美容師って大変らしいな
ワイの友人も3人美容師になったけど、全員1年以内に辞めてしもうたわ
ワイの友人も3人美容師になったけど、全員1年以内に辞めてしもうたわ
57: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)01:19:25 ID:EJD
>>55
美容師は皆がライバルの仕事で
今は色んな髪型やカラーがあるし
色んな人に合う髪型を提案したり 選んで再現?出来ないといけないから大変だよ
美容師は皆がライバルの仕事で
今は色んな髪型やカラーがあるし
色んな人に合う髪型を提案したり 選んで再現?出来ないといけないから大変だよ
それに 新人は掃除やシャンプーしながら先輩達の技を学んで 休憩中やお店終わってから練習しないといけないから
国家試験受かっても下働き続きで 大変な分 チャンスをモノに出来て認めて貰えたら 物凄い嬉しいし やりがいがある仕事だよ