1: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)16:56:25 ID:bBE
①「友達」「お金」がないと休みでも暇
②だからといって明日からの仕事行きたくない
②だからといって明日からの仕事行きたくない
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557129385/
2: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)16:58:21 ID:IPr
ワイかな?
6: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:00:21 ID:s4x
寝溜めしたのに慢性疲労が取れない
7: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:00:33 ID:AQR
わかる
休日なのに憂鬱になるわ
休日なのに憂鬱になるわ
13: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:07:28 ID:kJl
休日疲れなるものを発見したんご
15: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:11:34 ID:2YA
ワイの老後はこんな感じなのかなあと
28: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:23:51 ID:TSK
>>15
わかる
わかる
17: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:12:42 ID:doY
あと20日は休みたい
18: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:12:56 ID:G1X
10連休より3連休沢山あった方が嬉しいってほんとやったんやなって
23: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:13:37 ID:D3f
>>18
これマジで思ったわ
そんなに金無いから別に旅行とかせーへんかったし
近場にも人が集まりまくっててホンマ嫌やった
これマジで思ったわ
そんなに金無いから別に旅行とかせーへんかったし
近場にも人が集まりまくっててホンマ嫌やった
19: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:13:10 ID:j33
もっとお休みイッパイイッパイホシイイイイイイイイイ
20: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:13:26 ID:WZA
お金ないからどこもいかれなかった…
24: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:21:17 ID:DE6
4/27出勤→4連休→2勤→3連休
今日が連休最終日
今日が連休最終日
間に2勤あったけどヒマだったからこんな歯抜け連休でも明日からまた仕事こわいわ
もし10連休なんか取れてたら社会復帰できる自信ないわ
25: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:21:46 ID:87s
永遠に休みたい
26: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:22:28 ID:2vB
五連休くらいでよかったから残りの5つを6月に回してもらえんやろかね
27: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:22:58 ID:FbM
わい新卒、退職を決意
29: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:24:46 ID:jH4
③仕事辞めてもいいかなと思う
32: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:25:32 ID:TSK
>>29
それもめっちゃわかる
今の仕事が自分の人生を豊かにしてると思えなくなるよな
それもめっちゃわかる
今の仕事が自分の人生を豊かにしてると思えなくなるよな
33: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:25:49 ID:ymT
暇で何が悪い
34: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:26:45 ID:D3f
>>33
コレメンス
コレメンス
35: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:27:43 ID:TSK
友達と会うのもたまにでいいと気づく
39: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:31:23 ID:jH4
>>35
連日遊ぼうと思えば遊べたけど2日くらいしか遊ばんかったな
連日遊ぼうと思えば遊べたけど2日くらいしか遊ばんかったな
36: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:29:10 ID:6mg
①何やかんやで仕事してて全然休めた気がしない
②忙しくて塩漬けにしてた事をやろうにも時間が足りない
③休む前に処理し切れずに停止したタスクが多すぎて憂鬱
④代休が取れるか微妙
②忙しくて塩漬けにしてた事をやろうにも時間が足りない
③休む前に処理し切れずに停止したタスクが多すぎて憂鬱
④代休が取れるか微妙
38: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:30:26 ID:6mg
お前らリア充やから考え方まるで違うんかもな
全然休み足りんのやけど
全然休み足りんのやけど
40: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:32:33 ID:3nc
これが年単位で続くのがニートやぞ
42: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:35:03 ID:TSK
>>40
想像出来んわ
周りがみんな働いてる中でこれが延々と続くとか羨ましいような拷問のような
想像出来んわ
周りがみんな働いてる中でこれが延々と続くとか羨ましいような拷問のような
51: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:39:15 ID:SP6
10連休3分割くらいで欲しい
55: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:41:23 ID:3nc
問題は休みがあっても満喫できへんことやろ
58: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:41:55 ID:3Rx
田舎なのにガソスタ休んでてクッソ不便だったわ
77: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:50:46 ID:8xb
10日は意外とあっという間というのはわかった
82: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:51:30 ID:UYM
3連休がいちばんコスパいい気がする
83: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:51:32 ID:vDO
プラモ 長編漫画 RPG のテレビゲーム トルストイとかの小説
インドアならインドアなりに1ヶ月前からやること決めておくべきだな
インドアならインドアなりに1ヶ月前からやること決めておくべきだな
87: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:52:28 ID:e4b
>>83
何か熱中できるもの予め用意しとくのは大事やなと思った
何か熱中できるもの予め用意しとくのは大事やなと思った
91: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:52:42 ID:Lzr
>>87
おんJがあるじゃん。
おんJがあるじゃん。
94: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:54:27 ID:vDO
>>91
一番後悔するで 井戸端会議と一緒だもの
一番後悔するで 井戸端会議と一緒だもの
98: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:55:22 ID:Yot
>>87
仕事引退したら熱中できるものを今から準備してます
多分スポーツマニア(見るほう)になると思うわ
仕事引退したら熱中できるものを今から準備してます
多分スポーツマニア(見るほう)になると思うわ
93: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)17:54:23 ID:jH4
>>83
確かに長期休暇の時は前半だけでもいいから
予定くんどいた方がええなってのは痛感したわ
確かに長期休暇の時は前半だけでもいいから
予定くんどいた方がええなってのは痛感したわ
126: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)18:10:22 ID:XuW
この10連休の間に5時起きを習慣づけれた
やっぱ朝早いと余裕があるな
やっぱ朝早いと余裕があるな
127: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)18:11:11 ID:JQ8
長期連休は前半と後半に分けて、間に平日を数日挟んだ方が混雑を分散できるかもね
①前半メインで出かける人
②後半メインで出かける人
③間の平日も有休にして通しで出かける人
④ずっと働いてる人
みたいな感じで
コメント
前半の天気が悪くて予定が遅れたのが痛かったなー。
後半そのおかげで遠くに出かけるのがめんどくさくなっちゃった。
やっぱり3連休くらいの方が、ちょっとくらい不都合があっても
出かける気合いが入るように思った。