1: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:38:45 ID:s56
チップ渡さないとサービス悪くなるとか言われるやん
でもタクシーなら目的地着いてから清算するからチップ渡さなくてもいけると思うんやがどうやろ
ちな海外行ったことない
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557103125/
2: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:39:48 ID:s4T
チップの文化ってなんなんやろな
日本だと逆に余分なお金もらうのは恥やん
日本だと逆に余分なお金もらうのは恥やん
3: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:40:12 ID:s56
>>2
謎やわ
ホテルとか必須みたいやわ
謎やわ
ホテルとか必須みたいやわ
9: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:41:41 ID:vmB
>>2
おひねりの文化のがわけわからんやろ
おひねりの文化のがわけわからんやろ
4: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:40:49 ID:s56
どういう流れで渡すのか教えてや
これチップです~って言うの?
これチップです~って言うの?
5: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:40:53 ID:Fk6
ツアーだと含まれてるで
6: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:41:17 ID:7HX
おつりはいらないよっていうんやろ
8: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:41:32 ID:s56
>>6
なるほど
なるほど
10: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:41:43 ID:ubD
普通はツアーで行くからチップ渡す機会は無い
枕チップは1ドル置いて出るだけ
枕チップは1ドル置いて出るだけ
11: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:41:52 ID:HSl
タクシーこそチップ求められるで
13: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:42:06 ID:s56
>>11
走って逃げたら
走って逃げたら
18: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:42:20 ID:G5N
>>13
おっかけられるで
おっかけられるで
21: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:42:41 ID:s56
>>18
草
草
12: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:41:54 ID:I1W
人と触れ合う仕事やと1日50~100人相手するやろ?
仮にひとり100円でも1万円や
その代わり基本給が安いんやで
17: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:42:20 ID:s4T
>>12
基本給を上げればよいのでは?
基本給を上げればよいのでは?
22: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:43:03 ID:I1W
>>17
稼げる奴は1日でチップで10万稼げるし雇い主も安くて済むからWinWinなんやで
稼げる奴は1日でチップで10万稼げるし雇い主も安くて済むからWinWinなんやで
29: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:45:14 ID:s4T
>>22
チップの有無でサービス手抜きされる客の方は負けでは?
チップの有無でサービス手抜きされる客の方は負けでは?
14: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:42:15 ID:h7q
サービス代入ってないからね
15: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:42:17 ID:D5n
ハワイとかグアムみたいな観光地はチップ渡さなくても大丈夫やで
19: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:42:33 ID:s56
>>15
なるほど
なるほど
16: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:42:18 ID:P5a
ドアマンの胸ポケにさりげなく10ドル札ねじ込むんやで
24: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:43:48 ID:pZL
日本でも看護師&医者や旅館の仲居さんに礼金包むとかチップ文化はあったけどなぁ
27: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:44:28 ID:s56
>>24
旅館はあるらしいな
昼ドラでやってたわ
旅館はあるらしいな
昼ドラでやってたわ
25: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:43:59 ID:s56
チップですぅ言うてポテチ渡す
26: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:44:12 ID:64a
枕チップしかしたことないわ
28: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:44:51 ID:s56
>>26
言うてチェックアウトするなら枕チップいらんやろ
言うてチェックアウトするなら枕チップいらんやろ
30: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:45:47 ID:ubD
>>28
いるぞ
いるぞ
34: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:46:12 ID:s56
>>30
なくても逃げ切れるやろ
なくても逃げ切れるやろ
37: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:46:35 ID:ubD
>>34
そういう発想は無い
そういう発想は無い
31: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:45:49 ID:HSl
アメリカ人のせいで最近ドイツのFKKがチップチップうるそーてしゃーない
前はそんなことなかったのに
前はそんなことなかったのに
32: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:45:59 ID:s56
タクシーは降りるその時までチップ貰えるかわからんからサービス貰い逃げ出来るやろ
33: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:46:09 ID:Iqw
チップが稼ぎやしなしゃーないデビットカードの支払いでも出てきてビックリした含んでおけや
36: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:46:33 ID:s56
>>33
どういうことや
どういうことや
40: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:47:22 ID:Iqw
>>36
デビットカードでの支払いでもチップいくら渡す?って画面が出てくる
デビットカードでの支払いでもチップいくら渡す?って画面が出てくる
41: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:47:33 ID:s56
>>40
草
草
39: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:47:20 ID:LWz
ミスタービーンのチップのやつすこ
42: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:48:03 ID:7qv
チップ渡せば荷物降ろしてくれたりドア開けてくれたりする
43: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:48:12 ID:HSl
UBERのせいで最近アメリカのタクシーの運転手ガラ悪いやつばっかで嫌
なんで空港がターバン巻いた強面ばっかりなんや
なんで空港がターバン巻いた強面ばっかりなんや
45: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:48:20 ID:s56
まあでも日本人ケチやんって思われたくないから、結局払ってまいそうやわ
黒人怖いしな
48: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:49:14 ID:Iqw
>>45
バックパッカーとかいうチップ払わないことに誇り持ってる集団おるから侮れないで
バックパッカーとかいうチップ払わないことに誇り持ってる集団おるから侮れないで
49: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:49:17 ID:As5
タクシーは現金を受け付けないこともあるで
治安の問題や
治安の問題や
51: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:50:20 ID:HSl
>>49
会社の先輩タクシーでクレカのスキミング食らってて草も生えない
会社の先輩タクシーでクレカのスキミング食らってて草も生えない
52: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:51:00 ID:SCP
最近チップやめたらみたいな話もでてきとるらしいな
56: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)09:54:47 ID:VLT
ワイがアメリカ旅行行った時は飲食店には募金箱みたいなの置いてあってあんまり現地人は入れてなかった
タクシーは釣り全てチップだたら思われて返された事なかったわ
タクシーは釣り全てチップだたら思われて返された事なかったわ
58: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)10:01:09 ID:DYV
チップ払わないと手を抜くってことなんか?
59: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)10:03:01 ID:Z63
>>58
せやで
せやで
62: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)10:05:55 ID:nhO
スカイダイビングした時にインストラクターに25ドルチップ払わされたわ
65: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)10:10:47 ID:ln6
>>62
なお払わないとパラシュートバイバイな模様
なお払わないとパラシュートバイバイな模様
63: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)10:06:12 ID:wLb
外国のキャッシュレス化が進む理由って
これもあるんかな?
これもあるんかな?
66: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)10:11:20 ID:Z63
>>63
小銭の計算・閉店後の売り上げ計算・不衛生
小銭の計算・閉店後の売り上げ計算・不衛生
70: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)10:36:58 ID:DYV
チップ分を予め値段に加算しておけばええやん
72: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)10:44:38 ID:KWe
>>70
そうすると仕事してない奴まで按分でおこぼれ貰うからみんな手抜きはじめる
そうすると仕事してない奴まで按分でおこぼれ貰うからみんな手抜きはじめる
71: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)10:39:36 ID:KWe
チップは仕事すればするだけ稼ぎが増えるからおまえらの大好きな能力給の極致なんやで
サービスを受ける人間が仕事を評価して納得したらチップを払う
サービスを受ける人間が仕事を評価して納得したらチップを払う
77: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)12:59:17 ID:VJI
そういやsuica使うようになってから
タクシーの運ちゃんにチップあげとらんな
タクシーの運ちゃんにチップあげとらんな
別口で渡したらええんかもしれんけど
1000円は多いし小銭渡すのもアレやしなぁ
80: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/06(月)21:14:36 ID:NDX
ニューヨークに初めて行ったときチップせびられたのが嫌やったわ
メシの値段も日本の倍以上で接客態度も悪かったけど店員さんも必死なのを知るとなんとも言えなくなった
コメント
日本のホテルに外国人がチップを置いて帰ったら、忘れ物ですって電話が来た話があるよね。
基本給上げてチップ廃止したら手取りが下がったとかあるよね
チップで脱税できてた分が徴収されるからだけど
チップは無税
底辺に対する支援
ウエイターとか時給3ドルとかやで…