1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:23:03 ID:9O3
頼む
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555575783/
2: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:23:19 ID:w2M
お好み焼き
3: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:23:40 ID:h5I
パスタ
6: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:24:23 ID:9O3
>>3
パスタいれる鍋がない
パスタいれる鍋がない
10: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:25:01 ID:r7w
>>6
電子レンジ
電子レンジ
11: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:25:12 ID:Tuh
>>6
フライパンでもスパゲッティ作れるで
フライパンでもスパゲッティ作れるで
8: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:24:49 ID:I4z
納豆ご飯
9: ■忍法帖【Lv=44,はぐれメタル,opJ】 平成31年 04/18(木)17:24:51 ID:tg7
醤油ご飯
12: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:25:47 ID:v6V
パスタ茹でるのはフライパンに水入れて茹でるとお湯沸くの速くて
洗い物少なくすんで良いぞ
洗い物少なくすんで良いぞ
16: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:26:09 ID:vZR
卵+納豆+ご飯
17: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:26:16 ID:r7w
あと事前に水につけてふやふやにしとけば茹で時間の短縮
18: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:26:26 ID:9Rn
焼きそば
一袋30円くらいのまとめて売ってるやろ
一袋30円くらいのまとめて売ってるやろ
ただ飽きる
21: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:27:03 ID:vZR
ワイは定期的にもやし+ほうれん草をごま油で炒めて野菜補給しとるで、オススメや
24: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:27:32 ID:v6V
河原で草でも食んでろ
28: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:28:09 ID:vZR
パスタ食うなら100均のレンチン出来るやつがええぞ、あれ皿がわりにもなるし最高や
31: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:28:43 ID:0Pc
ついでにパスタソースとか言わずに味噌混ぜるだけで一応食える味にはなる
32: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:28:59 ID:9Rn
ご飯とご飯のお供数種類あればそれなりに持つやろ
40: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:30:59 ID:r7w
本音を言えば一回作れば2~3日食いつなげる煮物系が強いと思う
飯炊くだけで済むし
飯炊くだけで済むし
41: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:31:43 ID:9Rn
>>40
カレー大量に作っておけば最強やな
カレー大量に作っておけば最強やな
42: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:31:43 ID:gHN
元から安いけど惣菜の値引率低いスーパーと普段は普通だけど値引率高いスーパーがあると気づいた
43: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:31:43 ID:amT
魚肉ソーセージをご飯の上に千切ってから
マヨネーズとブラックペッパーかけてくうやつとか
めんつゆとてんかすとネギあるなら
それご飯にぶっかけてたぬき丼とかな
マヨネーズとブラックペッパーかけてくうやつとか
めんつゆとてんかすとネギあるなら
それご飯にぶっかけてたぬき丼とかな
46: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:33:29 ID:r7w
>>43
マヨを炒め油がわりにひいてから魚肉ソーセージとキャベツ、塩コショウして仕上げに七味もうまいで
マヨを炒め油がわりにひいてから魚肉ソーセージとキャベツ、塩コショウして仕上げに七味もうまいで
51: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:35:43 ID:r7w
あとホットケーキミックスは地味に汎用性高い
58: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:38:21 ID:eOr
>>51
例えば
例えば
66: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:40:00 ID:r7w
>>58
普通にホットケーキ、蒸しパン風、ドーナッツ、サーターアンダギー まぁお菓子系にはなるけど腹持ちいいのが多目に作れるで
普通にホットケーキ、蒸しパン風、ドーナッツ、サーターアンダギー まぁお菓子系にはなるけど腹持ちいいのが多目に作れるで
57: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:38:08 ID:9O3
結局フライパン買わないとダメなのか 全部同じメーカーので揃えたかったんやが
70: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:40:17 ID:AW4
>>57
金無い奴は正直にノーブランドで行け
500円もあれば余裕で買えるぞ
もう少し早ければ引っ越しする人から貰えたんやろうけどな
金無い奴は正直にノーブランドで行け
500円もあれば余裕で買えるぞ
もう少し早ければ引っ越しする人から貰えたんやろうけどな
72: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:40:43 ID:9O3
>>70
鍋とかは全部ゴミ置場で拾った
鍋とかは全部ゴミ置場で拾った
75: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:40:55 ID:0FJ
>>72
草
草
78: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:41:12 ID:dNR
>>72
どうぶつの森やん
どうぶつの森やん
73: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:40:49 ID:0FJ
納豆、肉焼いて米
以上
あとは水分多めに取れ
もやしとか言うてるやつはエアプ
以上
あとは水分多めに取れ
もやしとか言うてるやつはエアプ
86: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:42:40 ID:26Y
ツクシとか土手で取って来い
89: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:43:12 ID:RNE
ネギと豆腐のおぼろ丼
簡単で安くて美味いし身体にいいぞ
簡単で安くて美味いし身体にいいぞ
94: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:44:20 ID:DIY
嫌いじゃなきゃもう少し先になるけど大葉を育てると食事が貧乏臭くなくなるよ
土も容器も種も100均で揃うし簡単に育つ
土も容器も種も100均で揃うし簡単に育つ
102: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:46:09 ID:26Y
犬用はまずいけど猫缶は安くてうまいとだけ内緒話として教えておいてやる
105: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:47:38 ID:r7w
ドッグフードは骨とかも粉砕してて旨くなくて、猫のはそういうの取り除いてるから食えると聞いた
106: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:48:14 ID:26Y
犬用のも食えんことないけど臭いねん
108: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:49:27 ID:DHG
ペット用は発がん物質多いとか見たような
111: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:49:54 ID:26Y
カリカリはまずい 缶詰にしとけ
109: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:49:29 ID:0Pc
昔パンの耳譲ってくれるパン屋とかまだあった時は油で揚げて砂糖とシナモンまぶした奴美味かったなぁ
112: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:50:13 ID:AW4
>>109
近頃は立派な売り物やな
一本分の袋に入って100円位やけど
近頃は立派な売り物やな
一本分の袋に入って100円位やけど
113: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:50:37 ID:9O3
俺は人間だからペッドフードなんとくわんぞ
116: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:51:25 ID:AW4
>>113
外食したらこうなるって人生の先輩方がアドバイスしてくれてるんやぞ
嫌なら家庭科の教科書みて料理しろや
外食したらこうなるって人生の先輩方がアドバイスしてくれてるんやぞ
嫌なら家庭科の教科書みて料理しろや
120: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:51:52 ID:kvz
安さを追求しすぎて糖尿病になった人もおるんやで
栄養バランスも大事なんやで
栄養バランスも大事なんやで
138: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:54:28 ID:26Y
そうめんにラー油かけて食う これで1食いける
140: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:54:55 ID:eOr
>>138
マ?めんつゆは?
マ?めんつゆは?
144: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:56:14 ID:26Y
>>140
めんつゆにちょっと混ぜるねん 中華風になってうまい
めんつゆにちょっと混ぜるねん 中華風になってうまい
143: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:55:56 ID:0Pc
独り暮らしのSランク調味料は麺つゆと味塩胡椒だと思うガチで
156: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:58:13 ID:RHh
>>143
創味のつゆとテンヨの白だしは高いけど美味いから買うわ
調味料は金かけた方がいい
めんつゆゴーヤチャンプルー最高や
創味のつゆとテンヨの白だしは高いけど美味いから買うわ
調味料は金かけた方がいい
めんつゆゴーヤチャンプルー最高や
151: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:57:36 ID:26Y
ラードもちゃんともらってくるんやで
153: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:57:48 ID:9Rn
食べられる野草探す
昆虫食
釣り
家庭菜園
クズ野菜譲ってもらう
まかない出るバイトする
昆虫食
釣り
家庭菜園
クズ野菜譲ってもらう
まかない出るバイトする
155: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:58:03 ID:Nmr
スーパー無料シリーズは刺身コーナーのわさびやしょうがも使える
タイムセールとかの時についでに多めに貰ってくるんだ
タイムセールとかの時についでに多めに貰ってくるんだ
163: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:59:28 ID:RHh
スーパーで捨ててあるキャベツの皮拾ってる人たまにおるで
もんじゃ焼きでもしたらええやろな
もんじゃ焼きでもしたらええやろな
164: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)17:59:39 ID:Nmr
どの地域かにもよるが、わらびやこごみ、ふきあたりも美味いぞ
行者ニンニクとかあれば色々はかどる
行者ニンニクとかあれば色々はかどる
182: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:02:05 ID:9Rn
すぐ生える野菜ってなんや? イモ?
184: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:02:19 ID:DHG
>>182
ネギ
ネギ
186: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:02:26 ID:dNR
>>182
ニラ
ニラ
189: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:02:44 ID:AW4
>>182
食える的にはホウレンソウやら葉物やな
あとイモは野菜ちゃうぞ
食える的にはホウレンソウやら葉物やな
あとイモは野菜ちゃうぞ
190: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:02:44 ID:eOr
>>182
カイワレ
カイワレ
192: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:03:08 ID:Nmr
山菜は一食の為にとるんじゃなくて保存して何か月も持たせるものや
茹でて干したり塩漬けにして保存すりゃ一年持つ
茹でて干したり塩漬けにして保存すりゃ一年持つ
194: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:03:30 ID:ZNO
>>192
それやな
それやな
195: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:03:39 ID:dNR
>>192
一年ってすごない?
一年ってすごない?
206: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:05:33 ID:Nmr
>>195
余裕
ふきなら茹でて塩漬け、ぜんまいとかわらびは乾燥、こごみは冷凍
タケノコも塩漬けで持つ、行者ニンニクは醤油漬けとか冷凍
小分けにしとけば使う時に使う量だけもどせばいいから楽よ
余裕
ふきなら茹でて塩漬け、ぜんまいとかわらびは乾燥、こごみは冷凍
タケノコも塩漬けで持つ、行者ニンニクは醤油漬けとか冷凍
小分けにしとけば使う時に使う量だけもどせばいいから楽よ
196: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:03:46 ID:W6w
タンポポコーヒーすこ
199: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:04:01 ID:dNR
>>196
なんやそれ・・
なんやそれ・・
202: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:04:38 ID:r7w
>>199
戦時下かなんかでコーヒーなくてタンポポを加工して代用品を作ったとかなんとか
戦時下かなんかでコーヒーなくてタンポポを加工して代用品を作ったとかなんとか
203: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:04:41 ID:AW4
>>199
代用コーヒーやろ
本来はコーヒー豆にアレルギーがある人向けやな
代用コーヒーやろ
本来はコーヒー豆にアレルギーがある人向けやな
205: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:04:54 ID:W6w
>>199
タンポポの根っこ洗って乾燥させて刻んで炒ると出来るコーヒーの代用品
タンポポの根っこ洗って乾燥させて刻んで炒ると出来るコーヒーの代用品
252: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:19:26 ID:ZNO
>>205
類似でどんぐり粉に引いたカス焙煎しても代用コーヒーでけるで
類似でどんぐり粉に引いたカス焙煎しても代用コーヒーでけるで
198: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:04:01 ID:r7w
安い時に野菜や魚買って干すのもありやね
201: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:04:19 ID:9Rn
なるほど葉物がすぐ生えるんやね
よく戦中にイモばっかり食った話とか聞くからイモって結構すぐ実がなるのかなと
208: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:05:52 ID:W6w
>>201
アレは荒れ地でもそこそこ収穫できて葉っぱも食えるから重宝されてたんやで
アレは荒れ地でもそこそこ収穫できて葉っぱも食えるから重宝されてたんやで
213: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:07:20 ID:9Rn
>>208
はえー この場合のイモってさつまいものことなんかね じゃがいも?
はえー この場合のイモってさつまいものことなんかね じゃがいも?
214: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:08:16 ID:W6w
ドクダミがあればドクダミ茶やな
無尽蔵に増えるし
>>213
サツマイモやな
ジャガイモも葉っぱは食えん事ないけどガチの最終手段
無尽蔵に増えるし
>>213
サツマイモやな
ジャガイモも葉っぱは食えん事ないけどガチの最終手段
215: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:08:44 ID:fMs
小松菜はあらって冷凍庫
食うときだしてめんつゆ なまでもくえるから
レンチンすればあったかい 厚揚げとレンチンうまいて
食うときだしてめんつゆ なまでもくえるから
レンチンすればあったかい 厚揚げとレンチンうまいて
220: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:10:35 ID:r7w
>>215
厚揚げと小松菜炒めてポン酢かけただけでもかなりええ一品やね
厚揚げと小松菜炒めてポン酢かけただけでもかなりええ一品やね
222: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:10:47 ID:W6w
いうてジャガイモの葉にはソラニンっちゅう毒があるから摂取量に注意やな
サツマイモの茎は茹でると麺の代用品になるで
サツマイモの茎は茹でると麺の代用品になるで
229: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:13:02 ID:RHh
ベランダでもゴーヤとか育てやすいってきいたな
スーパーやとめっちゃ高いけど家じゃ小さいのしかならないんやろな
スーパーやとめっちゃ高いけど家じゃ小さいのしかならないんやろな
232: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:14:11 ID:W6w
バッバがドクダミ茶作ろうして庭に植えられたドクダミがワイの家庭菜園を浸食してはや5年未だ根絶ならず…
234: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:15:06 ID:RHh
タケノコ掘りの話するときの老人のテンション高すぎるわ
ジッジも毎日掘りに行ってたわ
ジッジも毎日掘りに行ってたわ
235: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:15:18 ID:Nmr
山菜取りは季節の風物詩だからなぁ、春、秋の山の幸
でもにわか知識だと危険だからちゃんと慣れた人といこうね
今年もニラとスズラン間違えて中毒なった人でたし
でもにわか知識だと危険だからちゃんと慣れた人といこうね
今年もニラとスズラン間違えて中毒なった人でたし
237: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:15:46 ID:W6w
>>235
にわかは取り尽くすし嫌いやわ
にわかは取り尽くすし嫌いやわ
245: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:17:29 ID:Nmr
>>237
そだね、まだとっちゃいけない小さいのとかも片端からとったりするしな
一か所でとるんじゃなくて少しずつ、残しながら移動して取るのがいいんだけど
山歩きも難しいからね
そだね、まだとっちゃいけない小さいのとかも片端からとったりするしな
一か所でとるんじゃなくて少しずつ、残しながら移動して取るのがいいんだけど
山歩きも難しいからね
254: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:19:54 ID:W6w
>>245
しかも処理間違ってるのに山菜が悪い扱いするしな
アク抜きくらい知ってろよと
しかも処理間違ってるのに山菜が悪い扱いするしな
アク抜きくらい知ってろよと
241: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:16:38 ID:RHh
>>235
きのこ中毒とか毎年のようにあるからなあ
松茸と本しめじはたしかに魅力やけど
きのこ中毒とか毎年のようにあるからなあ
松茸と本しめじはたしかに魅力やけど
255: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:19:57 ID:Nmr
>>241
きのこは結構慣れてても危険だからね
俺は慣れてる数種類以外は怖いから食べられると思っても取らないわ
きのこは結構慣れてても危険だからね
俺は慣れてる数種類以外は怖いから食べられると思っても取らないわ
261: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:21:24 ID:26Y
キャンプで調子に乗ってキノコ食って死にそうになったことあるからキノコには手を出すな
264: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:22:07 ID:Nmr
あときのこはいくら美味くても見た目とか虫で食えない人多いなw
佃煮にすると、よく見たら小さい虫沢山いたりww
あわたけの裏側とかもダメな人多い
佃煮にすると、よく見たら小さい虫沢山いたりww
あわたけの裏側とかもダメな人多い
282: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:26:42 ID:Dis
なんか月1800円でやってる猛者がおーぷんに居たな
小麦粉とクズ野菜らしい 肉は買えないそうだ
小麦粉とクズ野菜らしい 肉は買えないそうだ
289: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:28:35 ID:Nmr
餅は切り餅とか安売りしてる時に買うと日持ちもするし便利ね
よく永谷園のお茶漬けにして食べてたわ
ちょっと濃いめに作ると美味い
よく永谷園のお茶漬けにして食べてたわ
ちょっと濃いめに作ると美味い
309: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:35:43 ID:W6w
椎茸の栽培セットめちゃくちゃ重宝したわ
352: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/18(木)18:52:21 ID:LnA
コメント
ジャガイモ御飯
かんずめ丼 かんずめは何でも良いぞ
レンジ買えば大抵は解決する
うちは、秋刀魚もステーキもレンジだ
チンしたモヤシをポン酢で食べろ。