1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:15:32 ID:1Qs
世間「でも若い頃は悪くて大人になって真面目になるのが1番かっこよくて偉い!w」
なぜなのか
2: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:15:57 ID:Cdy
学校の言うことをうのみにするのが悪い
3: 猫の額◆8CNEmWBtPU 平成31年 04/14(日)22:16:16 ID:dfZ
一旦ハードル下げてるからじゃない?
4: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:17:20 ID:0be
その世間はクッソ狭い世間やぞ?
9: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:17:57 ID:1Qs
>>3
ずるいぞ
ワイももっと大人困らせればよかった
ずるいぞ
ワイももっと大人困らせればよかった
7: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:17:39 ID:1Qs
>>4
狭くないやろ
テレビでもよく持ち上げられてるし
狭くないやろ
テレビでもよく持ち上げられてるし
6: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:17:32 ID:0KY
世間はそんなのを求めてるんか
8: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:17:56 ID:2er
狡猾で人を人と思わない奴が社会的に成功する
10: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:18:05 ID:BSM
若い頃は悪くてというか、やんちゃしろみたいな風潮はある
12: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:18:39 ID:NML
悪さして怒られるのが嫌だから選んだ楽な道やぞ
21: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:20:15 ID:e7w
>>12
深い
怒られないようにするのは怠け者が選ぶ道やな
深い
怒られないようにするのは怠け者が選ぶ道やな
16: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:19:30 ID:OPF
いま「若いころは悪くて大人になって真面目になってやつがかっこいい」ってふうちょうあるか?
「若いころも大人になっても真面目がかっこいい」って風潮じゃね?
「若いころも大人になっても真面目がかっこいい」って風潮じゃね?
19: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:19:51 ID:e7w
>>16
そんなことないぞワイ23歳やけど
そんなことないぞワイ23歳やけど
18: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:19:34 ID:Cdy
優しいの定義にもよるな
26: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:21:37 ID:74l
昔はヤンチャしたとかの理由で流せた様な若い頃のやらかしも今じゃネットに残るからなぁ…
28: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:22:12 ID:OPF
>>26 これ
30: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:23:18 ID:Vni
他人に優しくしよう
けど競争相手は叩き潰せ
けど競争相手は叩き潰せ
32: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:25:33 ID:amb
自分の興味あることの勉強って楽しいのに学校は学ぶことの楽しさを教えないよな
テストのため、進学のための授業
テストのため、進学のための授業
35: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:26:30 ID:OPF
ゆとり教育の本義は自分の学びたいことをもっと突き詰めるってことやで
突き詰めるためにも時間が必要だから総合の時間ができた
しかし現実はそう動かなかった
突き詰めるためにも時間が必要だから総合の時間ができた
しかし現実はそう動かなかった
38: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:28:05 ID:amb
最近本を読むようになって知識をつけるって楽しいなって思うわ
大学も色んな学部があるんやから学歴のためじゃなく学ぶための場所であってほしい
大学も色んな学部があるんやから学歴のためじゃなく学ぶための場所であってほしい
40: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:28:54 ID:wuA
いい年した大人が「昔はヤンチャして…」とか言ったり言われたりしてるの
虫唾が走るほど嫌い
虫唾が走るほど嫌い
61: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:34:53 ID:aoc
学校の嘘を見抜けない方が悪いんやで
65: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:35:43 ID:Cdy
元から優しいクリリンより若い頃尖りまくってたベジータの方が人気やろ
67: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:35:47 ID:dGE
でも優しい人は利用される人生やんな
69: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:36:12 ID:LXY
世間なんか当てにならないってことだぞ
74: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:37:12 ID:QKj
物腰は柔らかくて礼儀は良いけど平気で嘘ついて他人を貶めながら搾取することが社会では求められるんやで
80: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:40:04 ID:0be
全員が全員エゴ通したらそれこそ社会崩壊するし優しい人ほど求められてはいるんやで
82: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:40:35 ID:e7w
>>80
社会の歯車として必要なんやな
社会の歯車として必要なんやな
87: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:44:53 ID:VcT
品行方正貫いた奴が正しく評価される世の中にはならんあたり糞
88: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:45:00 ID:zG4
元ヤンチャを持ち上げる世間と普通の社会人が働いてる世間は違うぞ
90: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)22:46:34 ID:0be
>>88
これ
これ