1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)07:52:15 ID:WOf
なお買って後悔するもの多数
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554159135/
6: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)07:53:29 ID:upA
ウィンドウショッピングする場所
9: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)07:53:59 ID:WOf
恥ずかしいンゴ
10: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)07:54:04 ID:rHJ
よくわかんない海外の食品「よろしくニキーwww」
11: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)07:54:09 ID:XbT
業務スーパー近所にあったら食費めっちゃ浮くのになーって思わん?
電車で行くんやけどいつもは
電車で行くんやけどいつもは
12: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)07:55:14 ID:WOf
>>11
うどんとか安いもんな
うどんとか安いもんな
17: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)07:57:30 ID:XbT
>>12
生肉やらがな……
冬場はええけど夏とかどうも
生肉やらがな……
冬場はええけど夏とかどうも
18: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)07:57:58 ID:WOf
>>17
結構遠いんか
保冷バッグ必須やな
結構遠いんか
保冷バッグ必須やな
14: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)07:55:50 ID:Sp6
野菜 生肉 生鮮 有名メーカーの物を主に買う場所
後は評判良い物だけ買って試すぐらいが丁度良い
後は評判良い物だけ買って試すぐらいが丁度良い
15: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)07:56:23 ID:WOf
>>14
冷凍の揚げ物は結構美味しいものも多い気がするわ
冷凍の揚げ物は結構美味しいものも多い気がするわ
19: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)07:58:59 ID:upA
年寄りと柄悪い人間しかいないイメージ
20: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)07:59:50 ID:7Fn
>>19
ワイの家の近くは結構飲み屋やってるやつが買いに来てるわ
ワイの家の近くは結構飲み屋やってるやつが買いに来てるわ
23: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:00:36 ID:upA
>>20
業務目的やから間違ってないなw
業務目的やから間違ってないなw
22: ■忍法帖【Lv=41,はぐれメタル,opJ】 平成31年 04/02(火)08:00:22 ID:ORv
冷凍焼鳥買って七輪パーティ
26: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:00:57 ID:upA
>>22
ホンマに鶏肉?
ホンマに鶏肉?
29: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:02:05 ID:XbT
>>26
実はあれ鶏肉やで
実はあれ鶏肉やで
30: ■忍法帖【Lv=41,はぐれメタル,opJ】 平成31年 04/02(火)08:02:17 ID:ORv
>>26
他の肉の方が原価高くつくから鶏やろな
他の肉の方が原価高くつくから鶏やろな
24: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:00:54 ID:li9
冷凍の野菜買おうぜ
31: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:02:29 ID:9Zf
無駄に手に取っちゃうんよな
32: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:03:07 ID:WOf
>>31
紙パック入りのデザートとか買うけど結局食いきれなくて後悔するわ
紙パック入りのデザートとか買うけど結局食いきれなくて後悔するわ
33: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:03:28 ID:XbT
紅茶に使うハーブ類は割と普通に売ってる3gとかじゃ足りんから異常なロットで買えるのありがたい
34: ■忍法帖【Lv=41,はぐれメタル,opJ】 平成31年 04/02(火)08:04:10 ID:ORv
ゆず胡椒とおろしにんにく有能
35: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:05:29 ID:XbT
おろしニンニク混ぜもんめちゃ多くて後悔したわ
添加物がどうとかじゃなくて調味されてるからな
食塩入ってるし
添加物がどうとかじゃなくて調味されてるからな
食塩入ってるし
39: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:08:18 ID:WOf
コストコは確かに行ってみたい
42: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:10:32 ID:IX7
添加物気になりだしたら止まらんからほどほどにしとくんやぞ
43: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:10:50 ID:WOf
気になりすぎてヴィーガンみたいになりそう
44: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:11:00 ID:vR6
最初に業務スーパーに行った時にサラダ油を一斗缶で売ってるのを見たときの衝撃
46: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:12:28 ID:WOf
>>44
まさに業務用だな
まさに業務用だな
45: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:12:02 ID:upA
「無添加」ってゼロカロリーと同じで逆に体に悪いもん入ってそう
47: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:12:39 ID:vR6
豆腐に入れるにがりも添加物の一種やな
48: ■忍法帖【Lv=41,はぐれメタル,opJ】 平成31年 04/02(火)08:13:26 ID:ORv
業務用はラーメン素材にもっと力入れてどうぞ
50: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:14:34 ID:WOf
>>48
ワイのよく行くところは豚骨鶏ガラもみじなんかが売ってるわ
ワイのよく行くところは豚骨鶏ガラもみじなんかが売ってるわ
56: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)08:17:53 ID:upA
添加物気にしてたらなにも食えんぞ