1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)19:53:50 ID:rab
なんでなんや?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553684030/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)19:54:20 ID:T0b
知らんがな
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)19:55:37 ID:rab
ワイは新入社員や
前回あった入社説明会の時に入寮希望の用紙もらって郵送したんやが返事が来ないんや
前回あった入社説明会の時に入寮希望の用紙もらって郵送したんやが返事が来ないんや
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)19:56:14 ID:c55
まあ明日電話するしかないやろな
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)19:56:17 ID:fe9
確認の連絡せえや
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)19:57:34 ID:rab
あまりにほっとかれたんで一昨日電話して届いてるのか確かめたら届いてる言ってくるし お前は入寮できるって担当が言ってたからホッとしたんやが 未だに書類なり説明の電話なりが来ないんや
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)19:58:12 ID:c55
そら待つしかないやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)19:58:15 ID:pee
無理だろ
明日28日だぞ
どうやって引っ越しすんだよ
明日28日だぞ
どうやって引っ越しすんだよ
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)19:58:50 ID:rab
ちな社宅への引越し期間は29から31日までや
あのさぁ…
>>13
ほんまそれや どないしろいうねん
あのさぁ…
>>13
ほんまそれや どないしろいうねん
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:00:26 ID:6us
>>14
電話したとき説明聞けよ
というか入寮日が書いてある紙が説明の書類なんじゃ?
家賃とか書いた紙ないんか
電話したとき説明聞けよ
というか入寮日が書いてある紙が説明の書類なんじゃ?
家賃とか書いた紙ないんか
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:02:15 ID:rab
>>16
聞いたで
ほんで「詳しくは明日連絡するね」って言われて切られたわ
それが一昨日の話 今日含めて2日待ったけど手続き云々の書類も電話も何も来な言って状況や
聞いたで
ほんで「詳しくは明日連絡するね」って言われて切られたわ
それが一昨日の話 今日含めて2日待ったけど手続き云々の書類も電話も何も来な言って状況や
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:04:16 ID:6us
>>21
朝イチで電話やな
朝イチで電話やな
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:06:53 ID:rab
>>23
マッマにも言われたわ
十二時間後にかけるかぁ電話
マッマにも言われたわ
十二時間後にかけるかぁ電話
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)19:59:25 ID:i1z
引っ越しの準備とかなしで手持ちだけなんか?
まあ完全社宅なら設備ついてるなら足りるか
まあ完全社宅なら設備ついてるなら足りるか
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:00:54 ID:rab
>>15
準備は一応出来てるんやけど会社から説明がないから動けないんや
準備は一応出来てるんやけど会社から説明がないから動けないんや
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:00:53 ID:Tg9
ブラック企業は引越しを甘く考えるからな
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:01:39 ID:zdg
まぁイッチの確認不足は考えられるが、
こんなところにスレ立てしてる時点でワイらが考えられる程度のミスはしてないわな
こんなところにスレ立てしてる時点でワイらが考えられる程度のミスはしてないわな
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:03:12 ID:rab
>>20
せやな 聞きゃよかったんやけど何か曖昧に返されたわ
会社側って社宅に入れたくないんかな
せやな 聞きゃよかったんやけど何か曖昧に返されたわ
会社側って社宅に入れたくないんかな
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:04:31 ID:zdg
>>22
んなわけあるかい、何のために金払って社宅用意しとるんや
んなわけあるかい、何のために金払って社宅用意しとるんや
どう考えても会社側が適当すぎる
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:07:52 ID:rab
>>25
一昨日の時点でワイが電話してなきゃ入寮の可否すら分からなかった模様 ちな説明会は二週間前
一昨日の時点でワイが電話してなきゃ入寮の可否すら分からなかった模様 ちな説明会は二週間前
24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:04:27 ID:mU1
4月からオフィスの一角でテント泊か
28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:07:24 ID:Tg9
総務が適当な会社はほんとやばい
ワンマン中小に多いけどどこもブラックやろ
ワンマン中小に多いけどどこもブラックやろ
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:07:57 ID:78s
そんな会社やめた方がいいぞ
32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:08:53 ID:T0b
まあはっきり言ってヤバイ
既にかなりおかしい
既にかなりおかしい
34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:09:06 ID:rab
>>32
すまん、ワイがか?
すまん、ワイがか?
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:09:28 ID:zdg
>>34
会社のことや
会社のことや
38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:11:57 ID:Ksq
ブラックやろなぁ…
39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:13:13 ID:rab
大手って結局雑だしブラックなんやなって思い知ったわほんま
43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:15:55 ID:6us
>>39
大手でその対応はないわ~
ルーチン化されとるから例年の書類送るだけなのに
総務の人が単体で無能な可能性はある
大手でその対応はないわ~
ルーチン化されとるから例年の書類送るだけなのに
総務の人が単体で無能な可能性はある
46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:18:07 ID:2Vs
>>43
これはあるやろなあ
こういう時って案外たった一人のクソ無能が適当かまして大問題になってることが多い
とはいえそういう奴を雇ってるという事実から色々察しな(アカン)
これはあるやろなあ
こういう時って案外たった一人のクソ無能が適当かまして大問題になってることが多い
とはいえそういう奴を雇ってるという事実から色々察しな(アカン)
41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:15:36 ID:rab
とりあえず明日の朝1番に電話してみるわ
おんj民のみんなも社宅に入る時は気をつけるんやで
おんj民のみんなも社宅に入る時は気をつけるんやで
42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:15:45 ID:rab
ほなまた…
47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:22:18 ID:6us
代表電話から取り次いでもらうスタイルなら
初っぱなに出た人に書類届いてない旨まで話す手はあるな
総務の○○さんに一昨日連絡したのですが何も来なくて不安です
社宅について分かる人取り次いでもらえますか?みたいな
初っぱなに出た人に書類届いてない旨まで話す手はあるな
総務の○○さんに一昨日連絡したのですが何も来なくて不安です
社宅について分かる人取り次いでもらえますか?みたいな
49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)20:27:39 ID:rab
>>47
サンガツ 試すわ
サンガツ 試すわ
コメント
とんでもない無能は大手こそ多い
例え学歴があっても縁故採用はそういう存在を増殖させる
そして取引先と関わりの薄い部署に溜まっていく・・・
中小じゃ一人の労力が大きく影響するのでね