1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)12:29:30 ID:gU2
やっぱ楽でええな
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1553484570/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)12:30:27 ID:z3z
同意。
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)12:41:12 ID:g4b
コンビニだと袋詰めをしてくれるけど汁っ気のある弁当でも問答無用で横向きにぶち込んだりするからアウトやね
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:35:38 ID:hzf
セルフレジのが楽で早いわ
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:41:45 ID:hVd
自分で整理して鞄に詰めたい
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:45:46 ID:hIn
一番楽なのはAmazon GOみたいな
レジそのものがないタイプだろ
レジそのものがないタイプだろ
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)18:36:40 ID:fgx
そろそろセルフレジできないと買い物できなくなりつつある
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:00:50 ID:9dj
もはや自販機でイイと思うの
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:16:52 ID:RQ9
セルフレジは普及しないだろ
その前にAmazon GO型のレジなし店舗が増えて
それがレジに取って代わるだろ
JR赤羽駅とかにはもうAmazon GO型の
レジなしキオスクが設置されてるし
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:18:23 ID:TQC
でも小売はなかなかそこまで難しいと思う
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:18:28 ID:BDO
若い可愛い子にレジ対応されるだけでちょっとだけ幸せを感じる
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:18:52 ID:9dj
移民が増えたら不正をやらかす外人だらけで廃れると思う
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:55:24 ID:TQC
警備員とかはいるんかね
万引きし放題なんじゃないのか
万引きし放題なんじゃないのか
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:11:19 ID:BDO
最近ユニクロでもタグにICチップつけて自動レジシステムが実証実験されている
万引きもゲートをくぐった段階でバレるし防犯カメラも自動追尾システムだから
証拠もバッチリ
それでも万引き可能だけど繰り返せば間違いなく犯人確定され逮捕となる
万引きもゲートをくぐった段階でバレるし防犯カメラも自動追尾システムだから
証拠もバッチリ
それでも万引き可能だけど繰り返せば間違いなく犯人確定され逮捕となる
24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)21:07:26 ID:Ioa
>>22
ユニクロなら一点あたりの単価が高いし、購入点数も少ないからチップをつけることも可能だろうけど、
スーパーやディスカウントストアでは無理だろうなぁ。
ユニクロなら一点あたりの単価が高いし、購入点数も少ないからチップをつけることも可能だろうけど、
スーパーやディスカウントストアでは無理だろうなぁ。
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:12:30 ID:kf0
ゲオのセルフレジ良いぞ
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)21:08:48 ID:uJt
>>23
あれでカード2回忘れた
あれでカード2回忘れた
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)21:23:26 ID:8zj
セルフレジ面倒くさいから避けてるわ
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)21:29:37 ID:Iyk
セルフレジいいんやが
店によってUI違うのやめて欲しい
特にクレカの扱い
店によってUI違うのやめて欲しい
特にクレカの扱い
コメント
糞ムカツク店員と接しなくていいから全部セルフレジにして欲しいわ