1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:24:50 ID:TXA
最近やたら茹で焼きを推してくるけど
あれなんかイマイチじゃない?パンチが弱い
あれなんかイマイチじゃない?パンチが弱い
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553520290/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:25:02 ID:foG
ボイル一択
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:25:33 ID:1Jz
皮破れたらあかんしな
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:25:55 ID:TXA
茹でたらなんか旨みが抜け出しそうじゃない?
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:28:58 ID:Qlf
>>5
これは分かる
茹で汁でスープ作ったら旨いかなと思いつつ面倒なんで毎回捨ててしまう
これは分かる
茹で汁でスープ作ったら旨いかなと思いつつ面倒なんで毎回捨ててしまう
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:26:01 ID:Ak1
ワイは茹でてマスタードとケチャップかけてしゃぶってるで
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:27:07 ID:BV1
弱火でじっくり焼けば茹でなくてもいい
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:27:33 ID:TXA
茹でるとなんか味が優しくない?
ワイは油で炒めた方がウマィ!!ってなる気がするんやが
ワイは油で炒めた方がウマィ!!ってなる気がするんやが
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:28:03 ID:foG
茹でて
パリッ!ジュワッ!が最高なんや
パリッ!ジュワッ!が最高なんや
11: ノミ◆1MEE34LXMLLN 2019/03/25(月)22:28:15 ID:eid
茹でるとパッツンパッツンのプリプリになる
焼くとならない
焼くとならない
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:28:56 ID:TXA
茹でってどんくらい茹でるもん?なんか中までアチアチになる?
17: ノミ◆1MEE34LXMLLN 2019/03/25(月)22:30:12 ID:eid
>>12
むしろ茹でる方が芯までアチアチになる
むしろ茹でる方が芯までアチアチになる
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:31:17 ID:6d2
蒸す
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:32:08 ID:foG
あとはホットドッグにするのもおいc
手軽やし
手軽やし
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:34:20 ID:TXA
ソーセージって肉やし、ジャンル的にはジャンクフード寄りやと思うんや
だから、茹でみたいな一切油を使わない調理より、油を使った方が合うと思わん?
だから、茹でみたいな一切油を使わない調理より、油を使った方が合うと思わん?
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:34:54 ID:BZG
炭火で焼くのがいちばんうまい
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:36:22 ID:eeB
レンチンが一番手軽
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:36:53 ID:TXA
茹では油が抜けてる感じがして、ジャンク感が弱くない?
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:39:18 ID:6d2
もう油で揚げたら
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:39:49 ID:9fq
唯一茹でる調理法が一番合ってるのがウィンナー
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:40:08 ID:TXA
いや焼き一択な訳ではないねん
最近茹で焼きがええと聞いて何回か試したんだけど、イマイチソーセージのポテンシャルを生かしきれてない気がしたんや
最近茹で焼きがええと聞いて何回か試したんだけど、イマイチソーセージのポテンシャルを生かしきれてない気がしたんや
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:40:18 ID:xAi
ダンチュウで書いてたやり方は沸騰前のお湯でかるく茹でてから
フライパンで油で炒めるってやで
フライパンで油で炒めるってやで
33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:40:58 ID:exu
素揚げか低温でじっくりかな
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:41:30 ID:1Jz
もうそのまま食えよ
43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:42:25 ID:xAi
食感カリッしたいなら炒めて
食感プリッしたいなら茹でるんや
食感プリッしたいなら茹でるんや
45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:43:03 ID:XB0
>>43
これ
これ
46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:43:07 ID:TXA
>>43
あー、そういうことなんかな
ワイはソーセージにカリッとを求めてるのかもしれん
あー、そういうことなんかな
ワイはソーセージにカリッとを求めてるのかもしれん
48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:43:49 ID:TXA
ボイル派は何分くらい茹でてるん?
なんとなく?
なんとなく?
50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:44:13 ID:3pt
>>48
日本ハムのシャウエッセンは3分を推奨してる
日本ハムのシャウエッセンは3分を推奨してる
53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:44:32 ID:Aw8
レンチンでおk
54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:44:53 ID:hLI
レンチンはところどころミイラ化するのがイヤだ
57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:45:29 ID:Aw8
>>54
やっすいレンジだとチンするのには向かんな
やっすいレンジだとチンするのには向かんな
58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:45:53 ID:Pss
スーパーで売ってるレベルのソーセージで一番美味いのって何?
シャウエッセンでいいの?
シャウエッセンでいいの?
63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:47:54 ID:hLI
>>58
マジレスするとこれ
66: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:49:03 ID:Pss
>>63
真面目に聞いてるんだけど
真面目に聞いてるんだけど
71: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:50:30 ID:hLI
>>66
は?栃木舐めんな?
ちょっと変わり種だから好みもあるけどワイはこういうハーブ練り込まれ系列が好き
72: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:51:01 ID:TXA
>>71
これ実家でよー出てたわ、すこやったで
これ実家でよー出てたわ、すこやったで
74: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:52:45 ID:Pss
>>71
これはまぁわかる
これはまぁわかる
65: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:48:50 ID:4A0
>>58
シャウエッセンかアルトバイエルンかそのへんは個人の好みちゃう
シャウエッセンかアルトバイエルンかそのへんは個人の好みちゃう
61: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:46:34 ID:3pt
裏の成分表示みて鶏肉が入ってないの選べ
62: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:46:57 ID:xAi
あんま茹でたら破裂するのと旨みが流れ出るらしいから
沸騰させない温度で1,2分てとこやないの、太いのはちゃうやろうけど
沸騰させない温度で1,2分てとこやないの、太いのはちゃうやろうけど
64: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:47:55 ID:TXA
ワイ更に言うと、最近ソーセージの皮があんま好きじゃない気がしてきたんや
なんか気持ち悪く感じることない?
なんか気持ち悪く感じることない?
73: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:51:20 ID:4A0
>>64
そうなると人工ケーシングのやつになるが、それこそ焼き1択やな
そうなると人工ケーシングのやつになるが、それこそ焼き1択やな
77: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:53:55 ID:TXA
>>73
人工ケーシングとかいうのもあるんや、初めて聞いたわ
人工ケーシングとかいうのもあるんや、初めて聞いたわ
83: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:56:43 ID:4A0
>>77
タコさんウインナーなんかは人工ケーシング
腸の残り感はないけどパリッ感も少ない
タコさんウインナーなんかは人工ケーシング
腸の残り感はないけどパリッ感も少ない
70: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:50:27 ID:TXA
ソーセージって開けると結構少なくてビックリせーへん?
90グラム×2パックで300円くらいするとか、安くはないよな
90グラム×2パックで300円くらいするとか、安くはないよな
76: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:53:00 ID:Pss
>>70
わかる
わかる
78: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:53:55 ID:4A0
ウインナーは値段に比例するからな
JAS規格すらない安いのは別の製造で余った肉をミンチして足してるようなやつ
JAS規格すらない安いのは別の製造で余った肉をミンチして足してるようなやつ
79: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:54:22 ID:TXA
安いチープなソーセージをバクバク食う方がワイには向いてる気がする
82: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)22:56:11 ID:izG
ワイはボイルか蒸し焼きやな
ボイルは茹でずに湯の中に浸けておくだけ
蒸し焼きはフライパンにほんの少しの水を入れて沸騰させてからソーセージを入れる→蒸発させて軽く焼く
ボイルは茹でずに湯の中に浸けておくだけ
蒸し焼きはフライパンにほんの少しの水を入れて沸騰させてからソーセージを入れる→蒸発させて軽く焼く
89: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)23:00:58 ID:hLI
まぁマジレスするけど加工肉って発ガン性高いって言われてるからお魚食べなさいおまえら
コメント
ワイはフライパンで軽く皮が破れるまで焼く
焼き目の香ばしさと、しみ出た脂と旨味が絡まった感じが好きだわ