1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:02:58 ID:oQC
レンジもガス台もオーブントースターもないしお湯もわかせない
この状態で作れる料理教えてくれ
この状態で作れる料理教えてくれ
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:09:50 ID:3B1
炊飯器にいろいろぶち込めば炊き込みご飯作れるし
煮物系も一応できるぞ
あとはオムレツとかも一応できる
煮物系も一応できるぞ
あとはオムレツとかも一応できる
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:09:59 ID:nSr
ごはんは炊けるなら
TKGが安定
TKGが安定
4: ■忍法帖【Lv=13,べビーサタン,liG】 2019/03/21(木)12:11:10 ID:nrg
100円くらいの真空パックに入ってるハンバーグ乗せごはん
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:15:44 ID:oQC
炊き込みご飯いいな
あとはやっぱりたまごかけご飯とか納豆とか海苔とかになっちゃうよなー
あとは惣菜だけどレンジがないのがきつい
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:16:35 ID:oQC
炊飯器調理は夢が広がるが二品作った場合どっちかが冷めてるのが確定なのが悲しい
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:21:08 ID:1Q7
普通にスーパーで惣菜買ってきて
炊いたご飯に乗っけて食う生活続ける
炊いたご飯に乗っけて食う生活続ける
俺ならポットくらいは買い足すw
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:22:28 ID:4SV
コンビニでホットスナック買えば多少は暖かいおかずが
あとは今時のスーパーはレンジ置いてたりするべ
あとは今時のスーパーはレンジ置いてたりするべ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:24:45 ID:oQC
>>11
コンビニはちょっと遠いからスーパーでレンジ借りるのがよさそうだな
コンビニはちょっと遠いからスーパーでレンジ借りるのがよさそうだな
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:23:25 ID:oQC
冷蔵庫と炊飯器しかない生活は二週間程度の予定だから家電は後程増える
とりあえず今どうしのぐかなんだ
とりあえず今どうしのぐかなんだ
毎日三食たまごかけご飯と納豆ご飯だときついかなと思って皆さんのお知恵を拝借できればなと
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:25:01 ID:k4R
>>12
フライパンとかコンロとかなんもないのか
フライパンとかコンロとかなんもないのか
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:25:26 ID:oQC
>>14
これから二週間程度はなんもない
これから二週間程度はなんもない
17: ■忍法帖【Lv=13,べビーサタン,liG】 2019/03/21(木)12:29:48 ID:nrg
米に何か乗せて乗り切る系だが
山いも刻んで米にかけてしょうゆ
豆腐を米に乗せてしょうゆ
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:30:24 ID:nSr
お茶漬けもレパートリーありそう
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:30:39 ID:nSr
あ
お湯わかせないのか
お湯わかせないのか
20: ■忍法帖【Lv=13,べビーサタン,liG】 2019/03/21(木)12:31:21 ID:nrg
まあお茶漬けの元なら水でもいけるいける
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:37:08 ID:fP2
炊飯器があればカレー、シチュー、肉じゃがは作れる
カレーの場合、ご飯かルーのどちらかが冷めるから、食パンにつけて食う
カレーの場合、ご飯かルーのどちらかが冷めるから、食パンにつけて食う
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:38:59 ID:FBp
ほか弁行けばいいよ
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:44:31 ID:jIY
レンジなんて5000円でチャイナ製の買えるだろ
33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:45:11 ID:T7s
>>31
レンジは二週間後に買うんだ
それまでどうしのぐか知恵を借りたい
レンジは二週間後に買うんだ
それまでどうしのぐか知恵を借りたい
39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:47:33 ID:jIY
温めたい時には100円ローソンへ行く
普通のコンビニと違いレンジはお客さんが自由に使える
普通のコンビニと違いレンジはお客さんが自由に使える
40: 1 2019/03/21(木)12:48:39 ID:T7s
>>39
100ローもないど田舎でごめんね
100ローもないど田舎でごめんね
43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)12:52:45 ID:N0A
米炊く時に米の上にさつまいも乗せとけばホクホクうまうま
44: 1 2019/03/21(木)12:53:24 ID:T7s
>>43
ふかし芋をおかずにするの?
ちょっと厳しい
ふかし芋をおかずにするの?
ちょっと厳しい
49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)13:01:39 ID:jIY
自炊するならガス台とレンジは必ず必要だよな
50: 1 2019/03/21(木)13:02:19 ID:T7s
>>49
まさにそれ
二週間後にレンジとガス台こなかったら心がすり減って泣いてしまいそう
まさにそれ
二週間後にレンジとガス台こなかったら心がすり減って泣いてしまいそう
53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)17:32:05 ID:xSK
炊飯器でお湯沸かせるから
カップメンとかチキンラーメンいけるで
カップメンとかチキンラーメンいけるで
ホットケーキミックスをまぜまぜして
炊飯器でなんちゃってスポンジケーキ焼き上げる事もできるで
54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/21(木)17:34:36 ID:xSK
All Aboutに簡単なレシピ集あった
55: 1 2019/03/21(木)21:01:37 ID:T7s
>>53
なるほど炊飯器で湯を沸かすのも手だな!
ケーキ類は飽きそうでこわい
なるほど炊飯器で湯を沸かすのも手だな!
ケーキ類は飽きそうでこわい
>>54
ありがとうチェックしてみる!