1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:25:06 ID:Xo0
超手軽に作れるソースないか?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552418706/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:25:51 ID:YY3
醤油
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:25:55 ID:hc6
カルボ一択
乳化とかいらんし
乳化とかいらんし
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:25:58 ID:d5Q
素パスタ
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:25:59 ID:nMj
ペペロンにしたらええやん
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:26:08 ID:UBo
コンビニ行けや
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:27:05 ID:Xo0
ド田舎でコンビニ遠いねん
インスタントカレーはあるがカレーパスタにはしたくない
インスタントカレーはあるがカレーパスタにはしたくない
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:27:20 ID:VUW
トマトとケチャップを混ぜ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:29:19 ID:Mna
オリーブオイル
無ければサラダ油をケチャップで炒めて
無ければサラダ油をケチャップで炒めて
もしあれば追加で少量の醤油とかソースとかカレー粉かけて炒めて
パスタあえたらトマトパスタもどきになるで
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:29:40 ID:Xo0
>>13
ええやん!
ええやん!
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:30:41 ID:Mna
肝心なのは
>>16
油でケチャップ炒める事よ
>>16
油でケチャップ炒める事よ
ソースやカレー粉は味に深みが出るし
少量の醤油は味にしまりが追加される
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:29:23 ID:Xo0
あと5分くらいで茹で上がるわ
このままやと鰹節と醤油の似非和風パスタになってまうそれもよく食べるから飽きたわ
このままやと鰹節と醤油の似非和風パスタになってまうそれもよく食べるから飽きたわ
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:29:40 ID:0I1
もういっそ自分で新しい味付け試しちゃえば?
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:30:14 ID:d5Q
お茶漬けの元うまい
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:30:19 ID:5px
あれほどニンニクオイルを常備しておけっていったじゃない!
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:30:35 ID:Xo0
お茶漬けの素はズボラ飯で見たわ
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:34:41 ID:kZQ
醤油オイスターソースで炒めるとうまいで
千切り生姜があると直義
千切り生姜があると直義
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:35:28 ID:Xo0
まつたけのあじお吸い物と混ぜたらうまいんとちゃうか?
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:36:25 ID:0I1
>>27
それあるなら使えや。公式で推奨されとるやろ
それあるなら使えや。公式で推奨されとるやろ
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:39:37 ID:AQ2
塩でいいやん
弁当の底に敷くやつができるで
弁当の底に敷くやつができるで
42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:45:47 ID:Xo0
パスタばんのうやわ
ただ茹でてお吸い物かけて食ってるとガッキのころに火は使うなと言われたから飯に焼肉のタレかけて食べてたこと思い出すわ
ただ茹でてお吸い物かけて食ってるとガッキのころに火は使うなと言われたから飯に焼肉のタレかけて食べてたこと思い出すわ
47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:48:46 ID:7yZ
災害時何かと物資が足りないときは
水に浸けておいてふやかすと短時間で茹であがる
ゆで汁は鶏がらスープの素などで飲めるので米炊くより作業効率がいい
水に浸けておいてふやかすと短時間で茹であがる
ゆで汁は鶏がらスープの素などで飲めるので米炊くより作業効率がいい
48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:49:12 ID:VUW
非常食にもパスタ
49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:49:19 ID:d5Q
レンチンできるパスタ容器楽すぎて最高やな
50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:49:51 ID:VUW
もうパスタにパスタかけて食えよ!
52: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:50:50 ID:Xo0
カレーパスタは食べた後にご飯で食べたかったなと思ってしまう
ワイが米好きなだけか?
ワイが米好きなだけか?
54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:51:45 ID:UPy
>>52
そのカレーが米で食うように想定されて作られてるからやないか
店で食うカレーパスタは美味いぞ
そのカレーが米で食うように想定されて作られてるからやないか
店で食うカレーパスタは美味いぞ
61: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:53:45 ID:Xo0
>>54
店のはひき肉と混ぜてソースがよく絡まるようになっとるよな
それはボロネーゼか?
店のはひき肉と混ぜてソースがよく絡まるようになっとるよな
それはボロネーゼか?
68: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:57:36 ID:UPy
>>61
パスタにわかやからボロネーゼとか言われてもわからんわ
すまんな
パスタにわかやからボロネーゼとか言われてもわからんわ
すまんな
70: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)05:01:22 ID:Mna
>>68
ミートソース……トマトソース、ケチャップとか活用したトマト系の甘い味付け
ミートソース……トマトソース、ケチャップとか活用したトマト系の甘い味付け
ボロネーゼ……似たような具材だが、トマト系ほぼ使わず、赤ワインで煮込んだ肉系のソース
72: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)05:07:40 ID:Mna
>>70で書いたけど正格に
トマトケチャップとかトマトソースはほぼ使わんだけで
トマト缶とかトマトそのまま投入はするみたいやわ、すまん
トマトケチャップとかトマトソースはほぼ使わんだけで
トマト缶とかトマトそのまま投入はするみたいやわ、すまん
63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:54:31 ID:Zj7
牛乳とチーズと卵あればカルボナーラ風にできるで
67: 名無しさん@おーぷん 2019/03/13(水)04:57:11 ID:Xo0
カルボ食いてえ
夕飯はカルボにしたろ
夕飯はカルボにしたろ