1: 【804円】 2019/03/17(日)02:03:46 ID:xSz
ガスコンロ様に勝った気になってて草
大敗だわボケェ
大敗だわボケェ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552755826/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)02:04:15 ID:P5K
でも子供がいる家庭では比較的安心なのよね
3: メルヘンちゃん 2019/03/17(日)02:04:25 ID:m8O
チャーハンが作りにくい…….φ(^∇^ )パラパラのね
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)02:05:15 ID:RhB
オール電化でも
カセットコンロあるから問題ないわw
カセットコンロあるから問題ないわw
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)02:05:23 ID:5f1
掃除は簡単やで
8: 【9万807円】 2019/03/17(日)02:06:17 ID:xSz
>>5
メリットが掃除が楽なだけ
メリットが掃除が楽なだけ
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)02:05:33 ID:XzY
有能なんだよなあ
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)02:06:43 ID:RhB
>>6
イッチは電気器具使いこなせない原始人だからw
イッチは電気器具使いこなせない原始人だからw
17: 【1225円】 2019/03/17(日)02:07:45 ID:xSz
>>10
オール電化にしてライフライン止まった時にギャーギャーしてる奴よりは利口
オール電化にしてライフライン止まった時にギャーギャーしてる奴よりは利口
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)02:08:27 ID:tI3
>>17
携帯コンロも常備しろ
携帯コンロも常備しろ
7: 【399円】 2019/03/17(日)02:05:50 ID:xSz
何が「火事にならない」ドヤ だよ
そもそも飯作ってて火事にさせるような奴をキッチンに立たすな
そもそも飯作ってて火事にさせるような奴をキッチンに立たすな
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)02:06:45 ID:tIa
>>7
大地震「おっ、そうだな」
大地震「おっ、そうだな」
45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)02:15:36 ID:RhB
イッチはカセットコンロとかも知らない使い分け出来ない原住民ってことが理解出来た
53: 【1646円】 2019/03/17(日)02:17:47 ID:xSz
新しいから安全だから良いっていう頭がもう料理しないって感じ
58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)02:20:59 ID:vnj
安全なのはいいけど火力がないのよね
59: 【1977円】 2019/03/17(日)02:21:20 ID:xSz
>>58
そうなんだよな
火を見て調整も出来ないしな
そうなんだよな
火を見て調整も出来ないしな
68: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)02:23:50 ID:B08
掃除がくっそ楽なんや
キッチンペーパーでさっと拭くだけやからな
キッチンペーパーでさっと拭くだけやからな
74: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)02:24:58 ID:hDs
まぁIH火力不足よね
もうちょい何とかならんのかあれ
もうちょい何とかならんのかあれ
75: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)02:25:03 ID:cXk
ガスの方がやっぱ火力出るから調理が楽
81: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)02:27:21 ID:li0
子供とジジババにはええで
これからジジババ増えてくんだからあったほうがええ
これからジジババ増えてくんだからあったほうがええ
92: 【2479円】 2019/03/17(日)02:31:04 ID:xSz
>>81
そうやな
無い方が良いとは思わんな
ただワイはガスコンロのほうが好きや
そうやな
無い方が良いとは思わんな
ただワイはガスコンロのほうが好きや
97: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)02:35:39 ID:IQk
正直ハイブリッドが一番ええわ
プロパンは高いから
でも災害時は圧倒的に一番ええから電気とのハイブリッドや
プロパンは高いから
でも災害時は圧倒的に一番ええから電気とのハイブリッドや
104: 【32万77円】 2019/03/17(日)02:37:44 ID:xSz
>>97
両方あって損はないやで
両方あって損はないやで
コメント
IH 3kw強力だぞ