1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)06:13:42 ID:F6l
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1552166022/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)06:14:25 ID:F6l
痔の治療の治療とか経験ある人いない?
いたら助言が欲しい…
いたら助言が欲しい…
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)06:15:50 ID:F6l
中々、直接 人から聞けることじゃないから、
皆の意見を頼りにしてるよ
皆の意見を頼りにしてるよ
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)06:20:32 ID:F6l
手術の方法を調べてみると
・注射で小さくする方法
・切り取って消す方法
ってのがあるけど、実際がいいのだろうか
・注射で小さくする方法
・切り取って消す方法
ってのがあるけど、実際がいいのだろうか
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)06:24:05 ID:8OO
近くに手術できる病院があるなら行った方がいいかもね
生活の改善で治せるとは言うけど手術の方が手っ取り早い
生活の改善で治せるとは言うけど手術の方が手っ取り早い
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)06:28:29 ID:F6l
>>6
やっぱり、それが一番 はやいのか
食べるものに気を配ったり、水分をとって便を柔らかくしようと心がけてるけど、それでも出血するからねぇ
やっぱり、それが一番 はやいのか
食べるものに気を配ったり、水分をとって便を柔らかくしようと心がけてるけど、それでも出血するからねぇ
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)06:30:37 ID:F6l
あと、痔とは関係ないけど
食事をするとやったら腹が張ってやたらガスが出るんだが
腸の動きがおかしいんだろうか
食事をするとやったら腹が張ってやたらガスが出るんだが
腸の動きがおかしいんだろうか
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)06:31:34 ID:8OO
>>8
運動不足なんじゃない?
ちなみに食事はどんな風に気をつけてるの?
運動不足なんじゃない?
ちなみに食事はどんな風に気をつけてるの?
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)06:33:16 ID:F6l
>>11
野菜を取ったり、油っこいものは避けてる
ヨーグルトは1日一個食べてる
野菜を取ったり、油っこいものは避けてる
ヨーグルトは1日一個食べてる
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)06:35:17 ID:8OO
>>13
発酵食品はいいって言うもんね
油も程度によるけど俺は便をツルんて出してくれるもんだと思ってるからあまり意識してないかな
発酵食品はいいって言うもんね
油も程度によるけど俺は便をツルんて出してくれるもんだと思ってるからあまり意識してないかな
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)06:33:53 ID:yfG
はよう病院へいい人生は健康な体と共に
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)06:34:37 ID:F6l
>>14
病気になるとホント健康が人間にとって一番の幸せなんだと実感するわ
病気になるとホント健康が人間にとって一番の幸せなんだと実感するわ
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)06:36:32 ID:8OO
痔は虫歯以上に他人に伝わらないから辛い
しかもなんかダサいイメージあるし
しかもなんかダサいイメージあるし
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)06:37:37 ID:F6l
>>17
だが、治さないと切っても切り離せない関係で苦しむんだよな
痔だけに
だが、治さないと切っても切り離せない関係で苦しむんだよな
痔だけに
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)06:56:32 ID:tHZ
キュウイ食え
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)06:59:52 ID:F6l
>>19
調べたぜ
キウイは便秘に効くんだな、知らなかった
調べたぜ
キウイは便秘に効くんだな、知らなかった
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)07:15:36 ID:tHZ
>>20
それもあるがうんこする時の負担を減らすんだぞ
それもあるがうんこする時の負担を減らすんだぞ
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)10:40:08 ID:F6l
>>22
マジかよ、キウイ買いだめするわ
マジかよ、キウイ買いだめするわ
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)07:07:08 ID:F6l
あと、痔の時は寝るときの体制ってうつ伏せがいいのかな?
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)07:39:06 ID:BpM
ヨーグルトとよく言われるけど、押し麦なども効果はある
あとボラギノールは内服などもええで
あとボラギノールは内服などもええで
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)10:42:52 ID:F6l
>>25
ボラギノールに内服があるなんて知らなかったわ…
ボラギノールに内服があるなんて知らなかったわ…
43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)15:10:13 ID:BpM
>>30
穏やかに効くで…
ちな食後やで飲むんわ
穏やかに効くで…
ちな食後やで飲むんわ
32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)10:45:16 ID:Cb6
33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)10:51:50 ID:F6l
>>32
おおお!参考になるぜ!
おおお!参考になるぜ!
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)11:27:46 ID:Cb6
>>33
術前から退院までの1週間をほぼリアルタイムで克明に報告してる貴重なスレだと思うよ
しっかり全部読むといい
術前から退院までの1週間をほぼリアルタイムで克明に報告してる貴重なスレだと思うよ
しっかり全部読むといい
34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)10:58:39 ID:F6l
なるほど、本格的な切断手術の場合は5日以上は入院する必要があるのか、有給使いまくって休むか…
36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)12:10:19 ID:8OO
ガチで痔の辛さはもっと認知されるべき
44: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)20:45:27 ID:F6l
とりあえず、明日 病院行ってみるよ