1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:05:25 ID:k35
ピーマンって完全栄養食品ってわけでもないのに世の中のマッマめっちゃ食わせようとするよね
そんなに苦いもの子供に食わせたいんかな
そんなに苦いもの子供に食わせたいんかな
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552223125/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:06:00 ID:sGl
苦いもの飲ませたいんやろ
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:06:09 ID:7yc
ピーマン美味いやん
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:06:22 ID:k35
>>4
ワイもそれは思う
ワイもそれは思う
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:06:26 ID:sMX
ピーマンを喰う事で障害を乗り越えることの大切さを伝えようとしてるんやで
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:07:39 ID:VNL
嫌いな食べ物から逃げるなって事やで
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:07:43 ID:MQk
自炊エアプか?
ピーマンやすいから出来るだけ残さず食べさせたいんやで
ピーマンやすいから出来るだけ残さず食べさせたいんやで
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:09:17 ID:nlH
なんで日本人って熟してないピーマン食べさせようとすんの?
少し待ってりゃ赤くて甘くなるのに
少し待ってりゃ赤くて甘くなるのに
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:09:28 ID:T8p
ブロッコリーさん食えるだけで解決よな
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:09:32 ID:8xW
美味しく調理できないマッマを責めるわ
美味い不味いは好き嫌い以前の問題やろ
美味い不味いは好き嫌い以前の問題やろ
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:10:10 ID:lZZ
大人になっても偏食って結構辛いぞ
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:10:14 ID:k35
ピーマンそんな食べれないほど苦いかなぁ
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:12:54 ID:khE
>>18
品種改良やら育成ノウハウの蓄積で昔より苦くなくなってるのに
いつまでもメディアに苦くて子供が嫌いな野菜の代表として扱われるって
ピーマン農家が嘆いてたで
品種改良やら育成ノウハウの蓄積で昔より苦くなくなってるのに
いつまでもメディアに苦くて子供が嫌いな野菜の代表として扱われるって
ピーマン農家が嘆いてたで
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:10:19 ID:hpg
言うほどそんなピーマンだけ食わそうとするか?
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:10:51 ID:k35
>>19
なんかそういうイメージあるわ
なんかそういうイメージあるわ
24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:11:43 ID:k35
クレヨンしんちゃんとかで嫌がってる子供見て嫌いになるのではと推測
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:12:42 ID:0di
>>24
ピーマンくさいやん
ピーマンくさいやん
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:13:08 ID:6fp
言うほどピーマン嫌いって人にあった事ないやん
すごく好き!って人もおらんけど
すごく好き!って人もおらんけど
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:14:18 ID:k35
小さいころ肉詰め食っておいしかった記憶があるから割と好きなんやけどな
32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:14:37 ID:zGZ
ピーマンの栄養物質Aが、癌に効くとか流行ったら嫌でも食べるんやろな
36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:18:36 ID:T8p
品種改良で苦みすく無いんやろ最近のピーマン
39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:19:29 ID:k35
>>36
青空レストランでへたのところが六角形になってるやつは甘いって聞いたで
青空レストランでへたのところが六角形になってるやつは甘いって聞いたで
38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:19:27 ID:lep
チンジャオロース最強
42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:20:10 ID:T8p
ゴーヤとかならわかるけど言うほど苦くないよな
45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:23:35 ID:5Vl
ピーマンが青臭いのは収穫が早すぎるから
熟れると赤くなって甘くて食べやすくなる
熟れると赤くなって甘くて食べやすくなる
46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:23:42 ID:hpg
チンジャオロースと肉詰めくらいしかバリエーションが無いピーマンさんサイドにも問題が
47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:25:33 ID:khE
天ぷらも美味しいぞ
コメント
そもそも熟していない野菜を無理に食わせようとか虐待だろ
赤ピーマンさん食わせてやれよ