ちなみに一人暮らしから同棲になる
部屋は決まってない
時期は5~6月
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1552216880/
ちゃうんかなー
こないだ家探して
引っ越し時期決まってないっていったら
不動産屋のデブ女に怒られた
準備するには充分な時間
2退去の連絡するでおけ?
それとも逆のほうがいいの?
>>8
今のところを引き払う話があるんやね
引越し先が決まってから退去の連絡をしたいところ
退去は何ヶ月前に言ってくれになってる?
入居日の決定が先ね!おけ!
退去は一ヶ月前に連絡することになったる
じゃあ
それまでに次のところ決めないとね
退去の一ヶ月前までに入居日を決めたらいい?
そうそう 1週間前くらいまでに決める
とりあえずそこをデッドラインにする
入居は退去するタイミングに近いほど
今の家と引越し先の家賃の重複が少なくなるのでいいはず
新居のほうは大家によるけど
たぶんはじめの家賃は日割りにしてくれるんじゃないかな
今住んでるところにも電話で聞いてみたらいいと思うよ
まだ日は決まってないですが退去を考えています
月の途中で退去した場合はその月の家賃って日割りになりますか?って
月の初めのほうの日が退去日になった場合は融通してくれることもあると思うよ
あとあらかじめ退去を考えていることを教えてあげると
次に入る人をさがしたりを考えはじめることができるので
大家さんもうれしいはず
>>30
なるほどありがとう
今の家に引越しする日まで住んで
次の家に引越しした日から住む
こんな感じになりそう?
別のパターンとして
転居先が近くの場合は両方の家を重なる日程で借りて
自分でちょこちょこ荷物を運ぶって方法もある
近くに住みたいと思ってるから
後者が理想かも
でもその場合洗濯機とか冷蔵庫(2ドア)をどうしよう
>>33
大きいものはあると思うから
それだけは引越し業者を頼む必要があるかも
お友達に頼めると一番いいけどね
今の家が私契約のワンルームで
ズルズル半同棲になった彼氏と正式に同棲したいと思って
引っ越し考えてるのになんで私だけ手続きの事とか1人で考えないといけないんだろ
彼氏免許もってないから何も出来ない
>>34
就職でこっちに来たから手伝ってもらえるひともいない…
>>36
ww
彼氏さんにがんばってもらいたいところだけど
一人で冷蔵庫を運ぶのは結構むずかしいはず
車がないときびしいだろうね
引越し業者に電話して見積もりをしてもらう
もやることにリストに追加!
どのくらい掛かるか感覚を持てるように大手に一回電話して
それから電話帳にのってるような地元の業者に電話してみる
それとも引っ越しが安く出来る日に合わせて退去と入居を決めたほうがいい?
>>38
見積もりは早めにとっても問題なし
見積もり聞いて注文やめましたなんてことは
業者にとっては日常茶飯事
お金がどのくらいかかりそうかとか
正式に依頼するならいつ頃までに連絡しないとダメですかとか聞いて
感覚をもつのが大事
引越し何回かしているうちに
いろいろわかってきて
今では引越し大好きマンになってしまったw
男の人ですか?
性別によるのかと思ったけどそうじゃないんだね
頼りになって本当に羨ましい…
半同棲なんか契約違反なのに私だけ焦ってる
>>42
デブのおっさんですw
あー 契約上で同棲がだめなんやね
なるほど
新居の事全部決めてくれる?っていったらいいよ!って言ったんだけど
どこまで考えてくれてるのか
丸投げするならどんな結果になっても相手に文句言わないように
ずっと尾を引いて関係修復不可能になるぞ
どんな結果になっても…って言うけど
きちんと調べて選べばそうそう悪くなることなんてないじゃん?
結果は絶対過程に左右されるわけだし
結果を出せないなら過程がちゃんとしてないんだから怒られても無理ないと私は思う
彼氏も初めてなんだし過程でミスするのはある意味当然
それを回避したければよく相談して一緒に選べばいい
丸投げするなら文句を言う資格はないってことだよ
私は退去と引っ越しの事だけを考えてもいいかな?
>>43
そこはお二人で決めるでいいと思うよ
そういうことでお互い人間性を確かめあえる
ただし相手の悪いところが見えたときに
自分だったらどーだっけ?自分も困っちゃうかな?
を考えてあげたほうが幸せになりやすいかも
新居の事全部決めてくれる?っていったらいいよ!って言ったんだけど
どこまで考えてくれてるのか
コメント
やってみないとわかんないとこも多いしね
引っ越し先が決まってからかと
頼りにならない彼氏だな