1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:23:00 ID:qia
ミニマリストではないんだけど家賃抑えたい
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1551975780/
2: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/03/08(金)01:24:03 ID:0mc
不便そう。でも色々我慢出来るならあり
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:24:32 ID:qia
>>2
不便なのは承知。我慢はたぶんできる…
不便なのは承知。我慢はたぶんできる…
7: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/03/08(金)01:28:57 ID:0mc
>>3
多分住み始めちゃえば慣れるとは思う
部屋を選ぶ時にこそ我慢できるかどうかw
多分住み始めちゃえば慣れるとは思う
部屋を選ぶ時にこそ我慢できるかどうかw
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:31:03 ID:qia
>>7
でも料理はしたいんだよね…
でも料理はしたいんだよね…
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:26:43 ID:kxQ
起きて半畳寝て一畳
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:30:41 ID:jxU
集合住宅とか苦痛でしかないわ
いま一軒家の安い賃貸だけどマンションに戻れん
狭いとうるさそうだがあんまり気にしないの?
いま一軒家の安い賃貸だけどマンションに戻れん
狭いとうるさそうだがあんまり気にしないの?
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:32:12 ID:qia
>>8
一軒家って一人暮らしだと怖くない?近所付き合いとかもありそうで面倒そう…
狭いとうるさいのかな?
一軒家って一人暮らしだと怖くない?近所付き合いとかもありそうで面倒そう…
狭いとうるさいのかな?
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:37:48 ID:jxU
>>10
防犯は不安があるな、近所はあいさつすらしてないな
回覧板が来るぐらい
防犯は不安があるな、近所はあいさつすらしてないな
回覧板が来るぐらい
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:40:06 ID:qia
>>16
そこなんだなー。あいさつしないと不審者ならない?
そこなんだなー。あいさつしないと不審者ならない?
22: 名無しさん@お─ぶん 2019/03/08(金)01:42:02 ID:odO
>>19
じゃあユニットバスキッチン以外の空間が四畳半ってこと?
それとも四畳半に全部詰め込む?
じゃあユニットバスキッチン以外の空間が四畳半ってこと?
それとも四畳半に全部詰め込む?
24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:44:54 ID:qia
>>22
四畳半に全部は無理じゃないかな?
ワンルームならキッチンは生活空間と同じところになると思うね
四畳半に全部は無理じゃないかな?
ワンルームならキッチンは生活空間と同じところになると思うね
27: 名無しさん@お─ぶん 2019/03/08(金)01:46:28 ID:odO
>>24
じゃあカプセルホテルよりかは広い感じね
世の中にはカプセルホテルとかに住む奴もいるし
じゃあカプセルホテルよりかは広い感じね
世の中にはカプセルホテルとかに住む奴もいるし
11: 名無しさん@お─ぶん 2019/03/08(金)01:32:21 ID:odO
本当にうなぎの寝床のような賃貸物件もあるけど、本人が許容できるなら自由かと
なんで俺らに確認とるの?
なんで俺らに確認とるの?
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:32:53 ID:qia
>>11
いろんな人の意見を聞きたいじゃん
いろんな人の意見を聞きたいじゃん
14: 名無しさん@お─ぶん 2019/03/08(金)01:35:42 ID:odO
>>12
狭いっていっても様々だけど、具体的には何m2とかを想定してるの?
狭いっていっても様々だけど、具体的には何m2とかを想定してるの?
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:36:29 ID:qia
>>14
四畳半?
四畳半?
13: moooom 2019/03/08(金)01:33:34 ID:F1h
部屋が狭い時点で、キッチンももれなく狭いわな・・・w
1口電熱コンロと小さなシンクしかなくて、ホテルかよ!みたいなのが目に浮かぶわ
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:36:29 ID:qia
>>13
レンジは置きたい
レンジは置きたい
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:41:29 ID:h2v
人一人が普通に暮らすなら四畳半がベストだぞ
趣味あるなら別だけど
趣味あるなら別だけど
40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)02:04:12 ID:qia
>>36
ベッドを置かない事でどうにかならないだろうか?
今使ってるケースキューブ型で大きい…
ベッドを置かない事でどうにかならないだろうか?
今使ってるケースキューブ型で大きい…
48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)02:16:45 ID:qia
>>43
じゃあ四畳半かどうかより家賃が安いって方を重視しよう
じゃあ四畳半かどうかより家賃が安いって方を重視しよう
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:41:58 ID:GTs
>>1
寝て1畳、起きて半畳だw
多少のモノがあっても3畳あれば生きていける
活動の大半を外部でやれば
部屋は寝るだけの為でいいだろ
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:43:18 ID:qia
>>21
24インチモニターを3枚とデスクとチェアだけは置きたい
24インチモニターを3枚とデスクとチェアだけは置きたい
28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:47:29 ID:ilV
手狭になったらトランクルーム借りとけ
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)01:50:23 ID:qia
>>28
便利らしいね!
便利らしいね!
35: moooom 2019/03/08(金)01:59:02 ID:F1h
しかし、このあたりの物件になると当たり前のように洗濯機スペースが無いのなw
38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)02:03:14 ID:qia
>>35
冷蔵庫と洗濯機も置かなきゃだった!
コインランドリーは面倒だし
冷蔵庫と洗濯機も置かなきゃだった!
コインランドリーは面倒だし
45: moooom 2019/03/08(金)02:11:52 ID:F1h
>>38
冷蔵庫はどうとでもなるけど、洗濯機置くなら設置スペースは必須だな。
たまに玄関出た外に置けるトコもあるけど
キッチンがそれなりにあってバストイレ洗濯機スペース有りだと、
益々四畳半なんて間取りはアリエンと思うぜよ・・・w
44: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)02:11:48 ID:h2v
敷布団ええと思うよ
セミダブルのベッドは無理あってもセミダブルの布団ならいけるしな
冷蔵庫は一人暮らしならちっこいの一個でいいんじゃね
洗濯機も週1程度の洗濯ならコインランドリーもそんな苦ではなさそう
セミダブルのベッドは無理あってもセミダブルの布団ならいけるしな
冷蔵庫は一人暮らしならちっこいの一個でいいんじゃね
洗濯機も週1程度の洗濯ならコインランドリーもそんな苦ではなさそう
50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)02:21:09 ID:qia
>>44
コインランドリーって洗ってる間ずっと待ってるの?
コインランドリーって洗ってる間ずっと待ってるの?
53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)02:23:59 ID:h2v
>>50
それは場所や人によるんでない?
暇つぶしに雑誌おいてるランドリーもあるらしいし
天気と無関係に気持ちよく乾いてくれるから家に洗濯機あってもよく利用してる
それは場所や人によるんでない?
暇つぶしに雑誌おいてるランドリーもあるらしいし
天気と無関係に気持ちよく乾いてくれるから家に洗濯機あってもよく利用してる
55: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)02:25:06 ID:qia
>>53
取られたら嫌だけどずっと待ってるのってキツいよね
取られたら嫌だけどずっと待ってるのってキツいよね
56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)02:27:58 ID:h2v
>>55
監視カメラついてたりするし盗られたとか言う話も俺は聞いたことない
落とし物、忘れ物箱に年頃の女物であろうパンツがちょくちょく入ってるくらいだし
監視カメラついてたりするし盗られたとか言う話も俺は聞いたことない
落とし物、忘れ物箱に年頃の女物であろうパンツがちょくちょく入ってるくらいだし
58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)02:32:50 ID:qia
>>56
本屋行ってても大丈夫?
本屋行ってても大丈夫?
57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)02:28:55 ID:uc6
道具を必要とする趣味がなければ4畳半で事足りると思うわ
コメント
狭いとこは逆に高そうなイメージだけどね
築うん十年の安アパートでいいんじゃないの?
4年くらい前にみたが
中央線沿線で6畳x2部屋+キッチン大体6畳のとこ
庭つき、そこに車おいてよくて
月4万円から値引きで3.5万でいいとかいわれたぞ…
築40年、30年前に事故あり、ってとこか
見えてる床面積が3畳あれば十分
伸びしても天井に手がつかない高さは欲しい