1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:36:11 ID:3hh
飲めんの?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551620171/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:36:51 ID:3hh
あげ
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:37:51 ID:69p
ぴったり1:1ならただの食塩水やん
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:38:30 ID:3hh
>>3
食塩水でも飲めるのか?
食塩水でも飲めるのか?
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:38:55 ID:6fB
飲めるぞ
小学校のときの理科の教師は飲んで見せたぞ
小学校のときの理科の教師は飲んで見せたぞ
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:39:22 ID:3hh
塩酸はいってるのに飲めるとはたまげた
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:41:11 ID:m2T
完全に中和すればいける
少しでもズレると食道と胃が傷つく
少しでもズレると食道と胃が傷つく
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:41:28 ID:69p
胃液が塩酸ってこと知らなさそうやな
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:41:55 ID:3hh
>>12
なんやって!?
なんやって!?
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:42:11 ID:6fB
>>13
できらぁ!
できらぁ!
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:42:31 ID:3hh
>>14
ほげええええええええ!!
ほげええええええええ!!
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:43:23 ID:m2T
>>12 それをコントロールしてるから胃は傷つかないんやで
そこに塩酸飲んだら過剰分泌と同じ状態だから潰瘍が出来るんやで
そこに塩酸飲んだら過剰分泌と同じ状態だから潰瘍が出来るんやで
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:44:21 ID:p8p
中和熱でアチアチになってるやろ
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:45:25 ID:bWl
>>17
冷めるまで待てばいいんじゃないですかね
冷めるまで待てばいいんじゃないですかね
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:46:55 ID:3hh
>>17
体もあったまるし一石二鳥じゃん
体もあったまるし一石二鳥じゃん
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:44:29 ID:mbU
水酸化ナトリウムと硫酸混ぜても飲める?
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:47:07 ID:m2T
>>18 普通に化合しないし死ぬで
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:47:51 ID:mbU
>>22
なんで?
酸やん
なんで?
酸やん
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:48:36 ID:3hh
>>23
わかった!数や!
わかった!数や!
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:51:16 ID:mbU
>>26
調べたら硫酸ってもしかしたら水酸化物イオンも水素も溶かすやばいやつだかららしい
調べたら硫酸ってもしかしたら水酸化物イオンも水素も溶かすやばいやつだかららしい
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:53:33 ID:3hh
硫酸以上にやべー物質ないのか
33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:54:37 ID:DOt
>>31
王水
王水
56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)23:01:14 ID:39b
王水は普通に飲めるからな
コンビニでペットボトルで売ってもいいレベル
コンビニでペットボトルで売ってもいいレベル
57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)23:01:46 ID:wZh
>>56 それ力水やろ
60: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)23:02:25 ID:39b
>>57
それだったかもしれん
それだったかもしれん
61: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)23:02:46 ID:pp3
いろはすも飲めるしな
コメント
理科の電気分解した後の水飲んだけど(舐めただけ)
ちょっと苦かったな…