1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)01:32:29 ID:BhW
【大根おいしいのに廃棄 神奈川】https://t.co/yP2YWsXNcX
神奈川県で名物の大根が育ちすぎて、市場の規格を大きく逸脱。4分の1を廃棄する事態となっている。農園の代表者は「廃棄しないといけないのは心苦しい」。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年2月28日
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551371549/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)01:33:01 ID:FNM
沢庵にして売ればええんでねーの?
5: 飯テロリスト 2019/03/01(金)02:22:52 ID:2ED
僕が関東炊き(おでん)にしていただくよ(´・ω・)
7: 2019/03/01(金)02:27:04 ID:H6O
規格超えでも販売してほしいわ勿体無いですぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)02:29:05 ID:6K9
ニュースでやってたわ
勿体無いよな:-(
勿体無いよな:-(
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)02:29:24 ID:dAy
ここまで成長する前に出荷しとけばよかったのでは・・・?
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)02:30:24 ID:pK7
>>11
大根の価格が崩れる
大根の価格が崩れる
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)02:31:11 ID:pK7
売れば赤字になる大根なんだから、収穫せずに耕運機で潰すのが正解
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)02:31:51 ID:D4I
生産調整の話ではなく「育ち過ぎ」でしょ。
育ち過ぎると筋が多くてダメだわ。
育ち過ぎると筋が多くてダメだわ。
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)02:32:36 ID:P2B
>>15
出来が良くておいしいって文字が見えんのか?
出来が良くておいしいって文字が見えんのか?
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)02:31:56 ID:pK7
なお、タダであげますって農家がツイートすると中国人とかが群がって根こそぎ持って行く模様
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)02:32:06 ID:P2B
こういう生産調整とかアホみたいなこと言ってるから日本の農業は価格安くもならんし他の国に負けてるんやぞ
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)02:33:17 ID:yJp
生産調整しなかったら潰れてもっと価格上がるやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)02:36:15 ID:pK7
農家のヤバさは豊作になっても儲からないというジレンマにある
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)02:38:29 ID:yJp
常に余るように生産しとるからな
食い物ってのはそうでないとあかん
食い物ってのはそうでないとあかん
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)02:39:30 ID:pK7
大根をスナック菓子にするアイデアはないんかなぁ・・・
33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)02:44:08 ID:mBG
>>29
フライド大根の出番やな
フライド大根の出番やな
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)02:39:36 ID:wHF
これでフードロスがーとかコンビニの廃棄がーとか言ってる奴がいるんだぜ