1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:27:48 ID:pJh
むしろお金がないもん同士こそ結婚した方が生活費も折半できるし控除もあるしお得なのに
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550849268/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:28:10 ID:5z8
はい子供
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:28:26 ID:pJh
>>2
いや、つくらなきゃええやん
いや、つくらなきゃええやん
3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:28:15 ID:pJh
不思議やで
5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:29:22 ID:pJh
支え合って生きなあかんで
7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:30:53 ID:EXl
お金無いやつ相手と結婚したくないが正解
8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:31:41 ID:pJh
>>7
自分と釣り合い取れてればええやん
自分と釣り合い取れてればええやん
12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:32:43 ID:pJh
年収300万でひとりでくらすよりも600万でふたりでくらしたほうが絶対に生活水準は上がるやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:33:32 ID:pJh
そんなことも分からんくらいに頭悪いからお金が無いんやろか
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:35:05 ID:WDO
そもそも圧倒的に昔より豊かになった現代の方が少子化しとるんですがそれは…
16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:35:32 ID:UlS
女は結婚したら仕事辞めたがるから収入2倍にはならへんやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:35:49 ID:pJh
>>16
いや、働けや
いや、働けや
22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:39:29 ID:0ip
>>1
おかしいよ
そもそもすることに打算があるから結婚しないというのが正解
おかしいよ
そもそもすることに打算があるから結婚しないというのが正解
25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:40:10 ID:pJh
>>22
ワイ頭悪いからわかりやすく頼む
ワイ頭悪いからわかりやすく頼む
28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:42:06 ID:0ip
>>25
本来は愛があって結婚するということや
制度によって結婚が自然だと思われていた
ただし、今では結婚によって自分の行動が制限されるデメリットや
自分が稼いだ金が自分のものにならないデメリットが目に付くようになってきた
本来は愛があって結婚するということや
制度によって結婚が自然だと思われていた
ただし、今では結婚によって自分の行動が制限されるデメリットや
自分が稼いだ金が自分のものにならないデメリットが目に付くようになってきた
29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:42:27 ID:pJh
>>28
なるほどなぁ
なるほどなぁ
32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:43:15 ID:pJh
>>28
でも結婚して生活費に余裕出来た方が行動の制限広がるような気もするが
でも結婚して生活費に余裕出来た方が行動の制限広がるような気もするが
34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:43:58 ID:0ip
>>32
生活に困っていなければ何の必要性も無いだろ?
生活に困っていなければ何の必要性も無いだろ?
35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:46:23 ID:pJh
>>34
ワーキングプア特集とかで生活もままならんのもおるやん
そんなやつらこそ結婚して二人で色々折半して暮らせばマシな生活になるやんて思って
ワーキングプア特集とかで生活もままならんのもおるやん
そんなやつらこそ結婚して二人で色々折半して暮らせばマシな生活になるやんて思って
36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:47:22 ID:0ip
>>35
それはそうだ
そういう感じの人たちは互助という意味でも結婚した方がいい
それはそうだ
そういう感じの人たちは互助という意味でも結婚した方がいい
37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:47:34 ID:zvX
>>35
共依存やんけ!
共依存やんけ!
38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:49:23 ID:pJh
>>37
1人で野たれ死ぬより二人で依存してイキロ
1人で野たれ死ぬより二人で依存してイキロ
31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:43:13 ID:IPk
夫の稼ぎなのに働きもせず財布の紐だけ握りしめてくる女
それを良しとする風潮
うーん、独身!w
それを良しとする風潮
うーん、独身!w
41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:50:03 ID:Dnq
一時的なパートナーならそれでいいけどわざわざ貧乏と添い遂げるメリット少ないし選んでるうちに婚期も遅れる
49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:57:36 ID:Zxk
そもそも子供欲しくないし親を見る限り結婚が幸せとはとても思えんわ
51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:58:41 ID:0ip
>>49
ウチは逆。
あんな夫婦に俺がなれるとは到底思えないという感じ
ウチは逆。
あんな夫婦に俺がなれるとは到底思えないという感じ
50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:57:57 ID:pJh
結婚と子供は別や
52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)00:58:46 ID:zvX
そもそも生活に余裕なきゃ恋愛もせんしな
57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)01:02:13 ID:LvR
経済的に不安があるとギスギスするでー
60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)01:04:43 ID:0ip
>>57
これは絶対にそう。
単身だし完済したけど借金あった時は本当に気持ちが荒んでた
これは絶対にそう。
単身だし完済したけど借金あった時は本当に気持ちが荒んでた
58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)01:04:08 ID:LvR
共同生活したいだけなら別に結婚なんて必要ないんじゃね?
シェアハウスで十分
シェアハウスで十分
61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)01:04:50 ID:pJh
>>58
結婚したら控除がある分お得やん
結婚したら控除がある分お得やん
62: 【7万1807円】 2019/02/23(土)01:06:21 ID:jk8
とりあえず今はいろんな生き方が認められる時代だから無理に結婚する必要はないやろ
ワイは結婚して子供おって幸せやが、結婚に向いてない勢もおるのは理解出来る
ワイは結婚して子供おって幸せやが、結婚に向いてない勢もおるのは理解出来る
63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)01:06:53 ID:pJh
>>62
それはそうや
それはそうや
64: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)01:07:23 ID:0ip
>>62
うん。ワイも結婚はしないけど
結婚する人に幸せがあるのは理解できる
うん。ワイも結婚はしないけど
結婚する人に幸せがあるのは理解できる
65: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)01:07:24 ID:Cn4
結婚したいんやが無理や
66: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)01:09:03 ID:jk8
>>65
したいならすればいい
ワイの会社で先月50代同士の社内結婚あったで
いくつか知らんが諦めたらそこで試合終了や
したいならすればいい
ワイの会社で先月50代同士の社内結婚あったで
いくつか知らんが諦めたらそこで試合終了や
83: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)01:19:48 ID:pk5
結婚向いてない勢が金を理由にするのはおかしいわな
単に性格の問題やろ
単に性格の問題やろ
91: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)01:26:23 ID:pk5
親には頼らずに核家族でローンで一軒家買わんとあかんーとか
子供がおるから教育費のために貯金しまくらなあかんーとか
贅沢な未来設計捨てれば別に言うほど金かからんという事実
子供がおるから教育費のために貯金しまくらなあかんーとか
贅沢な未来設計捨てれば別に言うほど金かからんという事実
103: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)01:35:11 ID:pJh
ワイは結婚できとらんけどお金が問題やないのは確か
104: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)01:35:23 ID:a2e
まぁそれでもワイは運命の人と苦労しながらでも幸せに暮らしたいけどな、現実は掲示板で結婚したやつらは苦しい!って酸っぱいブドウするしかないんやけど
119: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)01:44:56 ID:LvR
経済的事情で結婚するんやったら互いの忍耐は必要になるで
愛情の元に結婚してるんならもちろん別やけどな
愛情の元に結婚してるんならもちろん別やけどな
123: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)01:47:33 ID:pJh
>>119
愛情はあるけどお金が無いから結婚できない、結婚しても彼女養っていけるか責任もてないから
ってのがおかしい
そもそも男が女を養って当然、みたいのがそもそもおかしい
愛情はあるけどお金が無いから結婚できない、結婚しても彼女養っていけるか責任もてないから
ってのがおかしい
そもそも男が女を養って当然、みたいのがそもそもおかしい
124: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)01:47:48 ID:vH2
お金がないからって言うか、出ていくお金が多いからやろ
年金税金光熱費通信費、給料据え置きやのに出ていく金ばっかり増えてる
年金税金光熱費通信費、給料据え置きやのに出ていく金ばっかり増えてる
コメント
もう日本人は
呑気に外国人に生活保護させてる場合じゃないんだよ
日本第一党