1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)04:57:37 ID:UjW
ワイの地域は朝の八時半まで、深夜に出すのは禁止
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550174257/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)04:58:07 ID:c2m
ネコとかカラスがいたずらするから
8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)04:59:53 ID:UjW
>>2
あの網みたいなやつは全く効果ないよな
あの網みたいなやつは全く効果ないよな
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)04:59:01 ID:UjW
回収してるの昼前やで
5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)04:59:06 ID:WhJ
ワイのとこ寧ろ夜出さなあかんわ
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:00:38 ID:UjW
>>5
ワイも夜こっそり出してる、出勤するときゴミ持って出るの嫌やわ
ワイも夜こっそり出してる、出勤するときゴミ持って出るの嫌やわ
11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:01:42 ID:WhJ
>>9
回収が深夜やから日暮れてから出すんやで
回収が深夜やから日暮れてから出すんやで
16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:02:56 ID:UjW
>>11
職員大変やな…
職員大変やな…
6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)04:59:16 ID:MgB
猫が漁るから
7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)04:59:42 ID:QRH
俺が漁るから
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:01:34 ID:MgB
ちゃんとネットしてればおっけーじゃね?
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:02:40 ID:UjW
>>10
カラスは頭いいから無駄やで、あんなに頭いいならゴミ食わなきゃエエのにね
カラスは頭いいから無駄やで、あんなに頭いいならゴミ食わなきゃエエのにね
14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:02:34 ID:ss1
ボランティア監視ババアがいなけりゃへーきへーき
19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:03:53 ID:UjW
>>14
朝方たまに主みたいなババアいるよな
朝方たまに主みたいなババアいるよな
17: 名無しさん@お─ぶん 2019/02/15(金)05:03:44 ID:puZ
まあ朝に出せるひとばっかじゃないからな
もうちょっとなんとかして欲しいとは思う
もうちょっとなんとかして欲しいとは思う
22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:04:42 ID:UjW
>>17
平日休みの仕事やからゴミ出すためにわざわざ早起きするのアホらしいし
平日休みの仕事やからゴミ出すためにわざわざ早起きするのアホらしいし
24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:05:53 ID:UjW
朝の出勤時間帯は人多いし、何かジロジロ見てくるから嫌やわ
28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:11:02 ID:UjW
ていうかゴミ袋有料とかよく考えたらおかしくない?
30: 名無しさん@お─ぶん 2019/02/15(金)05:12:35 ID:puZ
ゴミ袋有料はまあ分かるけどなんで?
31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:13:30 ID:Xmy
ゴミは分別しない方が環境にええらしいな
32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:13:44 ID:MgB
>>31
んなわきゃない
んなわきゃない
37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:17:15 ID:Xmy
>>32
資源ゴミがリサイクルされるのは全体の僅か5%
実際にはほぼリサイクルしてない
古新聞とか雑誌とかの紙は燃えやすいし、ペットボトルなんかは可燃ゴミの中に入ってると中に空気を含んでるから燃えやすくなる
プラスチックはダイオキシンが発生するというが、ダイオキシンは人体には無害
ソースはほんまでっかTV
資源ゴミがリサイクルされるのは全体の僅か5%
実際にはほぼリサイクルしてない
古新聞とか雑誌とかの紙は燃えやすいし、ペットボトルなんかは可燃ゴミの中に入ってると中に空気を含んでるから燃えやすくなる
プラスチックはダイオキシンが発生するというが、ダイオキシンは人体には無害
ソースはほんまでっかTV
40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:18:41 ID:MgB
>>37
ダイオキシンは人体には無害
マ?
枯葉剤みたいに奇形とか生むんやないの?
ダイオキシンは人体には無害
マ?
枯葉剤みたいに奇形とか生むんやないの?
42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:20:34 ID:fS8
>>40
1.ダイオキシンにもいろいろある
2.人体に直接作用しなくても環境経由で作用するかも
1.ダイオキシンにもいろいろある
2.人体に直接作用しなくても環境経由で作用するかも
44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:22:43 ID:Xmy
>>40
なんかイタリアだかで工場が爆発して致死量とされる量の何千倍、何万倍ものダイオキシンが降り注いだ町があったんやけど、現在に至るまで健康被害は一件も報告されてないとか
ソースはほんまでっかTV
なんかイタリアだかで工場が爆発して致死量とされる量の何千倍、何万倍ものダイオキシンが降り注いだ町があったんやけど、現在に至るまで健康被害は一件も報告されてないとか
ソースはほんまでっかTV
45: 名無しさん@お─ぶん 2019/02/15(金)05:22:43 ID:puZ
>>40
ぐぐっただけだけど、そこまで影響のある猛毒では無いみたい
ぐぐっただけだけど、そこまで影響のある猛毒では無いみたい
33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:14:15 ID:IFP
ゴミ袋有料とかポイ捨てしたくなるな
34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:15:39 ID:UjW
>>33
しかも無駄に高いねんあれ
しかも無駄に高いねんあれ
36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:16:54 ID:fS8
ゴミ捨て場を監視するだけが生きがいのBBAがいるからしゃーない
39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:18:10 ID:fS8
ダイオキシンの発生は一定以下の温度で燃やした場合やからな
ちゃんとした焼却炉なら関係ないねん
ちゃんとした焼却炉なら関係ないねん
46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:23:15 ID:4h2
ゴミの分別楽にできるようなゴミ処理場作りますとか公約したら市長選挙で勝てそう
47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:25:19 ID:fS8
>>46
ゴミ処理場を他の市に押し付けます、の方が票が取れるで
ゴミ処理場を他の市に押し付けます、の方が票が取れるで
50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:27:04 ID:Xmy
ワイは車持ってるから自分で処理場に持ち込んでるわ
安いし時間も分別も気にせんでええから楽やで
安いし時間も分別も気にせんでええから楽やで
51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:27:53 ID:fS8
誰かのマナー違反だったらしいゴミがワイの家のまえに「マナー違反です!しね!」という張り紙と共に置かれていて監視BBAやるならちゃんと仕事しろと思った
64: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)05:56:38 ID:mvN
生ごみ長時間置くとどうなるか、一度自分ちで試してみ?
自分ちの前ゴミ置き場になるの嫌がるってのが理屈としてわかるから
コメント
にゃ~ん(笑)
アグネス募金は24時間受け付けます
世界の為に、アグネス募金宜しく