1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:07:49 ID:8Mt
恥ずかしくないんか…
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549436869/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:08:13 ID:L5V
恥ずかしいのはそんな事もできないお前定期
13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:10:31 ID:zO1
>>2
やw
やw
14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:10:45 ID:vMh
>>2
やめたれw
やめたれw
7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:09:20 ID:Twh
一人焼肉も行くぞ
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:10:08 ID:prU
映画は割と誰かと見ると気まずくなる映画もあるしな
怒りとか一人で見るのが正解やったし
怒りとか一人で見るのが正解やったし
ファミレスは場合によるけど行くときは行く
キャンペーンじゃない限り好き好んではほぼ行かんけど
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:10:11 ID:q0P
趣味が狭いワイ、2人以上で映画のほうが難しい
11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:10:15 ID:tZf
このイッチ一人でおつかいもできなさそう
12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:10:23 ID:ONI
イッチ「一人暮らしとか恥ずかしくないんか?普通親と一緒やろ」
とか言ってそう
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:10:57 ID:omF
こういうやつって大抵経験無い
24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:14:26 ID:l4Q
一人映画なんて暗くて誰にも見られないやんけ
25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:15:57 ID:tDT
ファミレスでひとりで昼飯すませる会社員なんかいっぱいおるで
27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:16:32 ID:prU
>>25
モーニングもあるし最近は一人のみとかもやってるからな
モーニングもあるし最近は一人のみとかもやってるからな
35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:19:40 ID:Bnt
一人映画なんてレベル1やろ
37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:20:05 ID:7Pg
最近映画は1人や
閉館前のレイトショーで、上映終了間際の映画とか見てるで
基本1人しかおらんからめちゃくちゃゆったり見れるからホント楽
閉館前のレイトショーで、上映終了間際の映画とか見てるで
基本1人しかおらんからめちゃくちゃゆったり見れるからホント楽
38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:20:11 ID:Bnt
焼肉は、そもそも一人で行く気にならん
56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:24:40 ID:P35
アウトドア系は事故った時の問題だけやな
61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:25:10 ID:Hhh
1人キャンプってガチ勢すぎて怖い
66: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:26:27 ID:lTN
>>61
キャンプってそもそも皆でワイワイするのが面白いちゃうんか
キャンプってそもそも皆でワイワイするのが面白いちゃうんか
68: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:26:49 ID:kKw
>>66
スナフキンのDisはそこまでや
スナフキンのDisはそこまでや
69: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:27:01 ID:d6g
>>66
一人で黄昏れたいんじゃね(適当)
一人で黄昏れたいんじゃね(適当)
71: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:27:12 ID:lPT
>>66
ディスカバリーチャンネル知ってる?
ディスカバリーチャンネル知ってる?
73: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:27:30 ID:tDT
>>66
じっくり釣りとか天体観測とかするならひとりで行くやつもおるやろ
じっくり釣りとか天体観測とかするならひとりで行くやつもおるやろ
62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:25:25 ID:kKw
そもそも外出先で見ず知らずの他人が人数どれくらいで行動してるか観察するやつのがおかしいんやぞ
89: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:30:28 ID:STr
一人旅行は自由度の高さがダンチやからみんなでワイワイするんとはまた違った楽しみ方やな
90: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:30:35 ID:kKw
せや!1人心霊スポットや!
91: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:30:48 ID:d6g
>>90
怖すぎるンゴ・・・
怖すぎるンゴ・・・
94: ■忍法帖【Lv=6,キャタピラー,kks】 2019/02/06(水)16:31:07 ID:MTV
>>90
気がついたら一人じゃなくなってそう
気がついたら一人じゃなくなってそう
101: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:34:16 ID:Uuz
一人映画は映画館行くとわかるけど意外と多い
周りがカップルだらけって言う奴は観る映画間違えとんのとちゃうけ
周りがカップルだらけって言う奴は観る映画間違えとんのとちゃうけ
103: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:34:44 ID:kKw
>>101
ワイ将、ホラー映画を観に行くもカップルに囲まれる
ワイ将、ホラー映画を観に行くもカップルに囲まれる
109: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:35:41 ID:nsv
一人博物館
111: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:35:53 ID:7Pg
>>109
これは割と普通やろ
これは割と普通やろ
113: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:36:08 ID:UaZ
9月の平日朝にポケモン映画見に行くと自分以外誰もお客さんいなくてスクリーン独占出来るで
116: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:36:55 ID:PSW
一人○○難易度ランキングみたいなので「一人ファミレスはキツいな~w」とか思いながら見てたら したことある一人水族館と一人観覧車の方が上だった
129: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:39:00 ID:tDT
>>116
ひとり観覧車は立地によるわ
観光地で景色楽しむならいいけど普通の遊園地の普通の観覧車はちょっときつい
ひとり観覧車は立地によるわ
観光地で景色楽しむならいいけど普通の遊園地の普通の観覧車はちょっときつい
118: ■忍法帖【Lv=3,ゆうしゃ,0fH】 2019/02/06(水)16:37:11 ID:3G0
イッチがキョロ充でおk?
137: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:40:02 ID:nsv
寂しいというより
リアルタイムでの感想やリアクション相手はほしいんだよな
リアルタイムでの感想やリアクション相手はほしいんだよな
166: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:44:41 ID:kKw
でもたまたま1人でおるやつ見て「なんでや?ぼっちなんか?」とまで考え巡らせるのはちょっとお前の方が追い込まれとるんちゃうかと思うわ
187: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:52:54 ID:P35
ルールを守って楽しくお一人の精神やぞ
189: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)16:54:52 ID:qpt
人様が楽しんでるのを恥ずかしいとケチつけるのが恥ずかしい
できねえビビりのくせに偉そうな野郎やな
できねえビビりのくせに偉そうな野郎やな
コメント
一人映画館はないな、、男一人ラブホはあるが、、