1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:34:30 ID:bTx
お肉屋さんで買ったこれを使いました
安くてたくさん入ってた
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1549107270/
3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:36:05 ID:bTx
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:36:41 ID:1fn
下茹でして脂切るとヘルシーで美味いよね~
7: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/02/02(土)20:37:16 ID:nml
え、安いな。売る方にしてみたらゴミなのかな
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:39:07 ID:yhz
焼き鳥屋さんの鶏皮は程よくお肉も付いててジューシーで美味しいよね
13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:42:53 ID:bTx
適当に煮て火をとめたところ
黄色いのは脂で
煮ている時も灰汁と一緒に何度かすくいました
14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:43:51 ID:1fn
そのまま水分取ってポン酢にダイブさせたい
21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:47:21 ID:bTx
>>14
あー
それも美味しそう!
25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:51:45 ID:83m
>>21
ちな鶏皮の煮汁はコラーゲン(アミノ酸)の塊やぞ
27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:53:13 ID:bTx
>>25
飲むと体にいい?
それとも悪い?
28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:53:24 ID:83m
>>27
体に良い
29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:53:45 ID:bTx
コラーゲンだからツヤツヤになるのかな
>>28
ありがとー
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:44:09 ID:83m
油が旨味なのに
21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:47:21 ID:bTx
>>15
もったいない感はありましたが
煮汁は全部流しました
脂があったからキッチンペーパーに吸わせるべきだったかも
17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:44:46 ID:bTx
ざるにあげたところ
この時はとってもぷりぷりしてて何個か食べてしまった
18: 名無しさん@お─ぶん 2019/02/02(土)20:45:52 ID:peE
最近はチキンサラダとかいう奴のせいで皮があまるのか
24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:50:42 ID:bTx
>>18
奥さんが料理すると鶏皮を取り除いてしまうので
なかなかまとまった量を食べられない
19: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2019/02/02(土)20:47:13 ID:WiB
もはやスープの方が旨そう
24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:50:42 ID:bTx
>>19
この状態で少しつまみした時にお汁も飲んだけど鳥の旨味が出てました
22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:48:11 ID:1fn
そのプースーで中華粥を作るとだな…
26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:52:34 ID:bTx
他のことをしていて
しばらくしてから
熱したフライパンへ投入
30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:55:30 ID:bTx
炒め中はやたらと脂がはぜて
かなり近寄りにくい感じに
焦げ目が付いてきたので最後に塩コショウ、醤油を投入
31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:56:45 ID:bTx
一応完成したのがこちら
でもなんか縮んでしまって
ぷりぷりよりもカリカリな感じに
59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:20:45 ID:wSc
>>31
カリカリ!?パリパリ!?
美味しそう(笑)
62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:22:32 ID:bTx
>>59
薄いところはカリカリした感じ
厚めなところはぷりぷりが残ってました
32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:56:52 ID:1fn
この食べ方なら脂抜きしない方が美味いんじゃ……
33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:58:15 ID:bTx
>>32
これでも焼いてる時にかなり脂が出てきて
何度か脂を取りながら焼いたんだけど
溜まった脂で揚げたみたいになって
皮がかなり縮んでしまった
34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)20:58:53 ID:bTx
どこが悪かったか教えてもらえると嬉しいです
35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:01:18 ID:1fn
茹でたのでコラーゲンが流れ出て縮む原因になったのでは?
やたらバチバチ油がはねたのも茹でた水分が蒸発したからだろ
37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:02:30 ID:bTx
>>35
ありがとー
茹でないと脂がもっとたくさん出て
唐揚げみたいになるそうなので・・
39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:04:56 ID:1fn
油が出てきたらキッチンペーパーで吸い取ったり、一旦皮を取り出して
別の容器にうつしたりすれば良いんやで
出た油は最高のチャーハン用油や
40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:07:05 ID:bTx
>>39
焼き中にこまめに取るのかー
面倒だけどそれがいいのかな
昔小田原城の前で
近所のお肉屋さんが屋台を出していて
そこではでかい鉄板で
じゃんじゃん焼いてる感じだったけどなぁ
43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:09:37 ID:lpS
>>40
多分だけど、鉄板で焼いてる感じで上手く行ってるなら火力の問題じゃないかなと
高火力ならすぐ端っこカリッとなるだろうからそこですぐ鉄板から上げる、と
41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:07:06 ID:lpS
焼き鳥屋の鶏皮目指すなら素直に串に刺して焼くべきでは
平たいままだと全体がだいたい同じように焼かれるからカリカリ部分が増える
串に刺さってれば端はカリカリ、串近くはぷりぷりになる
ついでに茹でた残り湯に浮いた油を冷やして固めて集めとくと鶏油
炒め物に使うとうまいぞ
44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:09:42 ID:bTx
>>41
ありがとー
串に刺すのは面倒だけど
ちょっと楽しそうな気もしてきた
焼き鳥屋さんみたい
46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:10:16 ID:jCo
>>44
チーユでググるといい
あと下茹でするならどうせならねぎの青い部分とショウガ入れとき
52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:14:54 ID:bTx
>>46
ありがとー
そういうのはまったく考えてなかった
なんかちゃんとした料理っぽい
次はそうします
味付けも屋台のは醤油と砂糖だったような気がしてきた
42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:07:33 ID:jCo
油捨てちゃったのか
もったいない
44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:09:42 ID:bTx
>>42
50円でリトライできるので
次回はビンを用意しときます
47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:11:08 ID:jCo
ていうか。ゆでてぷりぷりの時がおいしいって思ったんなら
ポン酢と柚子胡椒で和えて食べるほうがおいしい
フライパンで焦がしたいなら落し蓋みたいなやつで押しながら焼いてみたら
48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:11:36 ID:1fn
脂抜きした鶏皮を炊き込みご飯にすると美味いよ
鶏皮から出たスープも加えて
53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:15:40 ID:bTx
>>48
それめっちゃ美味しそう!
これは奥さんに提案してみます
50: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2019/02/02(土)21:13:35 ID:7pL
鳥皮には部位があるからそこも注意ね。
今回買ってきたものはモモや胸の皮。
脂肪が多くプニプニした歯ごたえで、あまり人気ない。
同じ鳥皮でも高価なのはクビ皮
この部位は皮が均等に薄く余計な脂肪分も少ない。
焼き鳥屋なんかはだいたいこの部位。
まあ、高価とはいってもモモと比べてもグラム20円高いくらい
(* ^―^)y─┛o〇◯
51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:14:21 ID:jCo
56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:19:39 ID:bTx
>>51
だね
ありがとー
55: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:18:36 ID:lpS
個人的には抜いて抜いて抜ききったカリッカリのせんべい状が一番好きだけどな
57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:20:02 ID:bTx
あれも美味しいよね
58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:20:20 ID:jCo
ワイは皮ポンが好き
63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)21:22:47 ID:1fn
肉屋さんは丸鶏を仕入れて、お店で部位ごとにバラすから大量に鶏皮が出るけど
スーパーとかお店によってはある程度下処理された肉を仕入れるから鶏皮が出にくいってのもあるかも
95: 1です 2019/02/02(土)22:17:56 ID:1ZI
頂いたレスを参考にして
次は鶏皮ポン酢で行こうと思います
お汁と脂もとっておくようにしたいと思います
みなさん
たくさんレスしてくれてありがとー
またね
