1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:23:21 ID:zDL
もしかして進化の過程で淘汰されるべきお菓子やったんちゃう?
うまいんやで?確かにうまいんやけど、あんなもん綺麗に食べるの無理やん
まず器がちっさすぎて黒蜜入れるゆとりが少なすぎるしな
ほんできなこ多すぎんねん 多いからうまいんやけどな
うまいんやで?確かにうまいんやけど、あんなもん綺麗に食べるの無理やん
まず器がちっさすぎて黒蜜入れるゆとりが少なすぎるしな
ほんできなこ多すぎんねん 多いからうまいんやけどな
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549373001/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:23:41 ID:6N3
丸呑みやぞ
3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:24:37 ID:zDL
>>2
口からきな粉吐きながらしぬぅー
口からきな粉吐きながらしぬぅー
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:26:22 ID:eZ7
5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:26:53 ID:6N3
>>4
ほえーすっごい
ほえーすっごい
8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:27:59 ID:zDL
>>4
食べてみたいけど現地に行かな買われへんのやんな
全然もたんのやろ
食べてみたいけど現地に行かな買われへんのやんな
全然もたんのやろ
6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:27:13 ID:1mF
きな粉に黒蜜が弾かれるんや
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:28:09 ID:zDL
>>6
わかる
わかる
7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:27:17 ID:zDL
使ってるやつとかあれっ?て思わんのかな
あれ?これめっちゃ食べにくいことない?って
もしかして誰も食べんと売っとるんかな
あれ?これめっちゃ食べにくいことない?って
もしかして誰も食べんと売っとるんかな
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:28:12 ID:6N3
どうあがいてもポロポロするけどうまいからすき
11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:28:49 ID:EtG
あれ最初に串で穴空けて、そんなかに蜜突っ込むんやで
13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:29:15 ID:zDL
>>11
どこに穴開けるんや?
どこに穴開けるんや?
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:30:10 ID:EtG
>>13
真ん中以外にあるか?
真ん中以外にあるか?
12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:29:05 ID:SDN
きなこめっちゃあまるんやけどどないすんのあれ
14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:30:10 ID:zDL
>>12
みつもあまるやろ?
こうしてできたのが牛角アイスやねん
みつもあまるやろ?
こうしてできたのが牛角アイスやねん
16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:30:41 ID:Jck
あれ袋にきな粉入れて餅まぜくってから黒蜜かけてくうとか正しい喰い方あるはずなんだけど
17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:31:20 ID:8ew
普通ビニール上にぶちまけるよな
20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:33:52 ID:6q7
食べづらいほうがうまい説
22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:34:28 ID:zDL
>>20
昔のモスバーガーとかのことか
昔のモスバーガーとかのことか
25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:39:00 ID:6q7
>>22
せや
蟹もや
せや
蟹もや
28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:40:21 ID:zDL
>>25
ウニとかな
ウニとかな
つまり信玄餅はうますぎるから人間に食われないように食べにくく進化したんやな!
21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:34:03 ID:zDL
http://www.kikyouya.co.jp/enjoy/more11/
袋にぶちまける奴、番外編やで
29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:40:35 ID:w8w
徳川の世では禁止されてたから進化が300年遅れてるんやで
36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:42:53 ID:g00
>>29
桔梗信玄餅は大河ドラマとかの便乗商品やろ
源氏パイみたく
桔梗信玄餅は大河ドラマとかの便乗商品やろ
源氏パイみたく
42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:45:38 ID:zDL
>>36
二種類あるん初めて知ったわ
ウィキペディア情報やと桔梗が元祖みたいやね
二種類あるん初めて知ったわ
ウィキペディア情報やと桔梗が元祖みたいやね
31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:41:31 ID:En9
信玄もちって筑紫もちのパクリやろ
32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:41:44 ID:Ybb
33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:41:47 ID:pvg
いまいち安倍川餅との違いがわからん
55: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:57:07 ID:6PB
言うても今ある信玄餅は戦後誕生やから
これから時間をかけて進化するんちゃう?
これから時間をかけて進化するんちゃう?
57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)22:59:53 ID:zDL
>>55
せやね
信玄餅が二種類あることも両方戦後生まれなこともさっきググるまで知らんかったわ
せやね
信玄餅が二種類あることも両方戦後生まれなこともさっきググるまで知らんかったわ