1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)09:38:14 ID:Iu0
大学生で一人暮らしクソ狭キッチンでも作れるレベルで簡単な
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1549067894/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)09:45:46 ID:HAn
伊藤園だかの上手に野菜を毎日飲め
6: ■忍法帖【Lv=7,ミミック,Cet】 2019/02/02(土)09:48:32 ID:Iu0
>>2
なんだそれアレ系って効果あるの?
なんだそれアレ系って効果あるの?
27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)09:52:46 ID:HAn
>>6
栄養考えて野菜食う金あるなら別やが
激狭キッチンに住む程度なら変わらんよ
栄養考えて野菜食う金あるなら別やが
激狭キッチンに住む程度なら変わらんよ
3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)09:46:09 ID:1ZI
ミルフィーユ鍋とか
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)09:46:17 ID:Swn
クソ狭キッチンじゃムズいというか面倒だなあ、炊き込みごはんとかでいいんでない
5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)09:46:51 ID:1ZI
一人で自炊だと鍋ばっかり食べてる
って話は聞いたことある
って話は聞いたことある
7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)09:48:50 ID:fVg
豆腐と白菜ばっかりの鍋
8: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/02/02(土)09:49:14 ID:nml
ざく切りにしたキャベツをジップロックに入れてごま油と塩とにんにくチューブ入れて混ぜればやみつきキャベツの出来上がりや!
11: ■忍法帖【Lv=7,ミミック,Cet】 2019/02/02(土)09:49:49 ID:Iu0
>>8
サラダは嫌だ
サラダは嫌だ
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)09:49:14 ID:jOh
白菜大根春菊人参蒟蒻キノコ類豆腐で鍋
10: ■忍法帖【Lv=7,ミミック,Cet】 2019/02/02(土)09:49:23 ID:Iu0
鍋か炊き込みご飯かー鍋はないから炊き込みご飯だな
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)09:50:22 ID:jOh
>>10
鍋ってステンレスの鍋でもいいんやけどそれもないのか
鍋ってステンレスの鍋でもいいんやけどそれもないのか
20: ■忍法帖【Lv=7,ミミック,Cet】 2019/02/02(土)09:51:06 ID:Iu0
>>15
普通のフライパンしかないで
普通のフライパンしかないで
25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)09:52:17 ID:1ZI
>>20
だと
野菜炒めやろな
だと
野菜炒めやろな
塩コショウを多めにして
ニンニクとかあるとええね
28: ■忍法帖【Lv=7,ミミック,Cet】 2019/02/02(土)09:52:53 ID:Iu0
>>25
野菜炒めかー調べてみるわ
野菜炒めかー調べてみるわ
17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)09:50:45 ID:bzt
あとはキャベツとか人参とかもやしとか
色々入れたチャーハンとかはどうや
色々入れたチャーハンとかはどうや
21: ■忍法帖【Lv=7,ミミック,Cet】 2019/02/02(土)09:51:31 ID:Iu0
鍋ってあと二ヶ月で引っ越しだけど買っても邪魔にならない?
30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)09:53:02 ID:1ZI
>>21
一人用のならそんなに
リサイクルで安く買えば 捨ててもいいやん
一人用のならそんなに
リサイクルで安く買えば 捨ててもいいやん
31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)09:53:06 ID:bzt
>>21
いやもう本当に一人用のだと
1000円以下でちょっと大きめの丼くらいのサイズだぞ
食器扱いでしょ
いやもう本当に一人用のだと
1000円以下でちょっと大きめの丼くらいのサイズだぞ
食器扱いでしょ
32: ■忍法帖【Lv=7,ミミック,Cet】 2019/02/02(土)09:53:41 ID:Iu0
>>31
なるほどスーパーで見かけたら買ってようかな
なるほどスーパーで見かけたら買ってようかな
22: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/02/02(土)09:51:59 ID:nml
野菜と肉をとにかく細切れにして作るドライカレーとか
26: ■忍法帖【Lv=7,ミミック,Cet】 2019/02/02(土)09:52:29 ID:Iu0
>>22
ドライカレーって難しくない?
ドライカレーって難しくない?
33: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/02/02(土)09:53:49 ID:nml
>>26
うんにゃ。水少なめのカレーみたいなもん
普通にカレーでもいいんだけど、鍋がないならと思ってね
うんにゃ。水少なめのカレーみたいなもん
普通にカレーでもいいんだけど、鍋がないならと思ってね
38: ■忍法帖【Lv=7,ミミック,Cet】 2019/02/02(土)09:56:41 ID:Iu0
>>33
カレーでいいか
カレーでいいか
24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)09:52:08 ID:UuR
洗ったキャベツの千切りにトンカツソースをかけて食べる。
28: ■忍法帖【Lv=7,ミミック,Cet】 2019/02/02(土)09:52:53 ID:Iu0
>>24
不味そう
不味そう
36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)09:55:44 ID:9DX
ポトフ
87: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)10:37:59 ID:7Lb
>>36
これ
これ
59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)10:11:25 ID:TOz
フライパンにお水いれて野菜いれてコンソメのもとぶちこんで
蓋して煮るのが楽でエエけどな
肉やソーセージいれても良いし
蓋して煮るのが楽でエエけどな
肉やソーセージいれても良いし
85: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)10:31:21 ID:TOz
具だくさん味噌汁が最強よね
97: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)11:41:29 ID:4lN
フライパンにモヤシ入れて
その上に薄切り豚肉広げて載せて塩を少々振る
蓋して蒸し焼き5分
その上に薄切り豚肉広げて載せて塩を少々振る
蓋して蒸し焼き5分
ポン酢かけて食え
100: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)08:10:15 ID:S19
キャベツ、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、里芋などを一口大に切って、
単独でも複数でも、蓋付き陶器に並べて、オリーブオイルを少し回しかけたら、柔らかくなるまで、レンジでチン。
野菜の甘さに驚かされてるよ。
単独でも複数でも、蓋付き陶器に並べて、オリーブオイルを少し回しかけたら、柔らかくなるまで、レンジでチン。
野菜の甘さに驚かされてるよ。
107: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)09:15:36 ID:tPm
カレーかシチューでいいんじゃないの
コメント
スーパーで売ってる、カット野菜の詰め合わせみたいなのを賢く使うんやで。
キャベツやもやしなんかの炒め物向けっぽい袋とか色々あるよ。
スーパーによっては、きのこ鍋セットとかすき焼きセットとか
鍋用に材料を全部そろえてカットして売ってるとこもある。