1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:20:01 ID:K2w
ヘッドライソもモニターに顔近づけないと読めない
でも眼鏡掛けるとブスになっちゃう
でも眼鏡掛けるとブスになっちゃう
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549128001/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:20:48 ID:OX4
コンタクトレンズかレーシックにしろブス
3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:21:31 ID:K2w
>>2
コンタクトは付けたまま寝るからだめって親に言われた
レーシックはお金ない
コンタクトは付けたまま寝るからだめって親に言われた
レーシックはお金ない
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:21:31 ID:GUl
とりあえず眼医者いけ
8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:22:18 ID:K2w
>>4
視力良くして貰える?
視力良くして貰える?
14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:23:10 ID:GUl
>>8
眼精疲労レベルなら結構なんとかなるぞ
眼精疲労レベルなら結構なんとかなるぞ
23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:27:28 ID:K2w
>>14
まじで?眼科いこかな
まじで?眼科いこかな
27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:31:26 ID:GUl
>>23
ワイは急に視力激落ちして眼医者いったら眼精疲労ってことで薬もらって割と回復したで
ワイは急に視力激落ちして眼医者いったら眼精疲労ってことで薬もらって割と回復したで
30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:33:37 ID:K2w
>>27
はえ~薬貰って治るならええな
はえ~薬貰って治るならええな
33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:35:17 ID:GUl
>>30
そういうこともあるからとりあえず眼医者いこう
そういうこともあるからとりあえず眼医者いこう
5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:21:33 ID:e8o
なに掛けてもブスはブスやぞ
11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:22:36 ID:K2w
>>5
ブス度がましちゃう
ブス度がましちゃう
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:22:27 ID:ONb
メガネっ娘は普通可愛さ2割増になるんやないの?
18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:24:33 ID:K2w
>>10
ブスが眼鏡かけたら陰ブスになるやろ
ブスが眼鏡かけたら陰ブスになるやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:23:01 ID:q8K
イッチはトシいくつよ
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:23:22 ID:K2w
>>13
19やで
19やで
19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:24:35 ID:q8K
>>15
その歳から悪くなってくるって珍しいな
大抵はもっと若いうちから進むんやけど
シンプルに眼酷使しすぎとちゃうか
その歳から悪くなってくるって珍しいな
大抵はもっと若いうちから進むんやけど
シンプルに眼酷使しすぎとちゃうか
20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:25:25 ID:K2w
>>19
かもなぁ
暗い部屋でゲームやりまくっても悪くならなかったのにスマホPC手に入れた瞬間一気に来た
かもなぁ
暗い部屋でゲームやりまくっても悪くならなかったのにスマホPC手に入れた瞬間一気に来た
28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:31:36 ID:q8K
>>20
軸性近視ちゃうなら目の筋肉が凝っとる状態やから時々遠く見て焦点距離変えるんやで
凝りは動かしとけばだいたいなんとかなるもんや
軸性近視ちゃうなら目の筋肉が凝っとる状態やから時々遠く見て焦点距離変えるんやで
凝りは動かしとけばだいたいなんとかなるもんや
17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:24:21 ID:zGN
知り合いがブルーベリーめっちゃ食って視力回復してた
22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:27:05 ID:KYD
ワイもスポーツするときだけコンタクトで仕事の時はメガネ
何も支障ないで
何も支障ないで
24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:29:50 ID:LSp
ワイもメガネブサイクになるわ
26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:31:21 ID:LSp
なんやろな? あのブサイクになる人とならん人の差は?
元からブサイクはどっちもブサイクだから変わらずかけれるイメージ
29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:33:21 ID:eu8
ワイも眼鏡かけない方がいいと言われた
36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:36:29 ID:WYN
ワイ片目だけ視力悪化してるわ
調べたら斜視になる可能性アリとか書かれてて怖E
調べたら斜視になる可能性アリとか書かれてて怖E
39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:38:51 ID:7gw
3Dの影響はガチだと思うで
A判定がDまで落ちたし
A判定がDまで落ちたし
42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:41:04 ID:K2w
>>39
グラの進化で目の負担増えてるのはあるやろな
グラの進化で目の負担増えてるのはあるやろな
44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:43:10 ID:q8K
視力悪いJ民集まってきたけどぶっちゃけ10歳ぐらいから18歳ぐらいまでじわじわと視力落ちて最終的にシャレならんレベルの近視になるのは殆どが遺伝のせいやで
46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:44:43 ID:K2w
>>44
ぶっちゃけ家族全員視力悪い
でも家族は小学生の頃から悪かったけどワイは今になってやし遺伝関係ないと思ったんやけどなぁ
ぶっちゃけ家族全員視力悪い
でも家族は小学生の頃から悪かったけどワイは今になってやし遺伝関係ないと思ったんやけどなぁ
49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:47:23 ID:k4W
割とイッチみたく10代後半から視力下がる奴も多いよな
50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)02:50:18 ID:q8K
成長するにつれて目も少しでかくなるから近視方向に偏ってくのは当たり前やで
小さい頃視力測定の距離ギリギリにピントがあっとった奴は将来高確率でメガネになる
親の視力が良かった場合でもたまたま自分がそういうやつやっただけで生活習慣だけでエグい近視にはならん
小さい頃視力測定の距離ギリギリにピントがあっとった奴は将来高確率でメガネになる
親の視力が良かった場合でもたまたま自分がそういうやつやっただけで生活習慣だけでエグい近視にはならん