1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:21:17 ID:VqJ
ワイの子は死んでしまってもう虚無や。何もしたくない
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545960077/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:21:58 ID:lLZ
説明クレメンス
3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:22:22 ID:VqJ
>>2
ワイの子か?それともモルモット全般に対してか?
ワイの子か?それともモルモット全般に対してか?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:23:31 ID:9u8
>>3
どっちもや
どっちもや
5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:24:01 ID:AIt
ワイ飼っとるけど注意点あるか?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:25:13 ID:VqJ
>>5
温度と餌やりやな
ワイらと同じでビタミンc体で作れんから錠剤あげたりビタミン豊富な餌を与えてね
温度と餌やりやな
ワイらと同じでビタミンc体で作れんから錠剤あげたりビタミン豊富な餌を与えてね
10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:26:50 ID:VqJ
ちなみにこれはネットで調べてもでない情報やが、モルモットは短足やからのろまやろwと思う人多いやろがそうでもない。
掃除の時高さ40センチ強の水槽に入れてたら大ジャンプして脱走した。
掃除の時高さ40センチ強の水槽に入れてたら大ジャンプして脱走した。
11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:27:19 ID:USz
>>10
はえ~
まあワイ賃貸やから飼えへんけど
はえ~
まあワイ賃貸やから飼えへんけど
12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:27:21 ID:H2j
モルモットて懐くんか
13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:27:41 ID:VqJ
>>12
個体差と飼い主の関わり方による
個体差と飼い主の関わり方による
16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:28:05 ID:epf
モルモットとハムスターってどう違うんや?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:31:09 ID:VqJ
>>16
頭の良さとか懐き具合とかも全然違うで。
ハムスターは柔らかいカブトムシ並みの知能やろ
頭の良さとか懐き具合とかも全然違うで。
ハムスターは柔らかいカブトムシ並みの知能やろ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:28:08 ID:lMH
おまけに実験もできる超有能
18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:28:20 ID:VqJ
ちなみにベタベタに懐かせたい!って思いなら素直に犬ちゃん飼ったほうがええかもや。
19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:29:13 ID:AIt
22: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:29:57 ID:VqJ
>>19
かわヨ
かわヨ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:29:44 ID:VqJ
あと室内で遊ばせるときは気をつけるんやで。なんでも齧るからコード噛んで感電死する恐れがある。
29: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:32:58 ID:v2y
ワイが昔飼ってたモルモットはめっちゃ懐いとったで
30: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:33:13 ID:PJk
ケージから出して部屋でモフモフはできるんか?
あと夏冬は冷暖房必須?
あと夏冬は冷暖房必須?
33: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:34:36 ID:VqJ
>>30
そらそうやな。寒い暑いに弱いで。あと外飼いは絶対やめたほうがええ。ペットショップ店員とかはいけるやろみたいに言う人もおるが猫やカラスなんかの害獣もおるしな
そらそうやな。寒い暑いに弱いで。あと外飼いは絶対やめたほうがええ。ペットショップ店員とかはいけるやろみたいに言う人もおるが猫やカラスなんかの害獣もおるしな
36: 2018/12/28(金)10:36:04 ID:yRK
>>33
外飼いってゲージ外に置くん?
外飼いってゲージ外に置くん?
40: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:37:04 ID:VqJ
>>36
せやで。そんなことしたら飼い主の顔も見れんし一人やから寂しいで。懐かなくもなる
せやで。そんなことしたら飼い主の顔も見れんし一人やから寂しいで。懐かなくもなる
32: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:34:25 ID:JFq
エサ次第でハムスターよりかなり肉感的でデカくなるから
ハムで物足りん飼い主もご満足の一品
ハムで物足りん飼い主もご満足の一品
38: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:36:28 ID:lLZ
小学生の時に膝の上にモルモットのっけたことあったの思い出したわ
ペットはかわいいけど寿命がね・・・
ペットはかわいいけど寿命がね・・・
44: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:38:33 ID:AIt
家帰ってドア開けると餌くれる思てピーピー鳴き出すわ
あと冷蔵庫開ける音にも反応して鳴き出す
あと冷蔵庫開ける音にも反応して鳴き出す
47: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:40:16 ID:VqJ
>>44
ワイが名前呼んだらプイプイ!言うとったわ。
足音で人見分けてて賢いなぁと思ったこともある
ワイが名前呼んだらプイプイ!言うとったわ。
足音で人見分けてて賢いなぁと思ったこともある
48: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:40:42 ID:v2y
>>44
あれ最高に可愛いよな
レタス包んでたビニールの音聞いたら鳴いて擦り寄ってきとったわ
あれ最高に可愛いよな
レタス包んでたビニールの音聞いたら鳴いて擦り寄ってきとったわ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:43:43 ID:H2j
うちのイッヌもワイがみかん剥き出したら二階から降りて来るで
53: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:45:51 ID:oIC
モルモットってウサギと違って懐かないよね
ミューミュー鳴いて逃げ回るばっかり
ミューミュー鳴いて逃げ回るばっかり
54: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:47:48 ID:lLZ
タコとどっちが賢いんや
タコも個性があるらしいぞ
タコも個性があるらしいぞ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:48:12 ID:VqJ
>>54
タコはかったことないから分からんが可愛さならモルモットや
タコはかったことないから分からんが可愛さならモルモットや
56: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:48:26 ID:v2y
ウサギよりよっぽど懐くハズやで
膝の上に乗ってきて撫でろ言うたり
布団に入ってきてくっついたりしてきたわ
膝の上に乗ってきて撫でろ言うたり
布団に入ってきてくっついたりしてきたわ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:52:03 ID:aUe
ファンシーラット飼いたい
でもうちには野生のネズカスが居るンゴ…
でもうちには野生のネズカスが居るンゴ…
65: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)10:55:34 ID:VqJ
>>63
わかる。なお取り扱っている店
マイナーすぎてどこもない模様
わかる。なお取り扱っている店
マイナーすぎてどこもない模様
76: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)11:04:04 ID:oIC
でもウサギさんとかハムスターと違ってモルモットって
何のキャラにもされへんよな
モルカスww
何のキャラにもされへんよな
モルカスww
78: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)11:04:29 ID:Teb
デグー飼ってみたい
84: 名無しさん@おーぷん 2018/12/29(土)04:43:51 ID:X5c