1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:27:05 ID:bMW
立っても意味ないやん
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545485225/
2: ■忍法帖【Lv=17,こうもりおとこ,K5Y】 【1729円】 2018/12/22(土)22:29:34 ID:HuN
応対してる時は立っとかないと不便なことも多いやろけど深夜の暇な時間に誰も客おらんのにカウンターの向こうでもたれないで立ってろって言われた時は意味わからんかった
5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:31:53 ID:wtR
接客業のバイト店員なんてヒマな時は座ってスマホでも触ってりゃいいのにな
無駄なおもてなしの精神いらんんわ
無駄なおもてなしの精神いらんんわ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:34:14 ID:GYq
外国映画とかは暇な時座ってる印象
10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:34:34 ID:bMW
座ってレジやったほうが働く側も楽やろ
それでレジ店員の給料多少下げてその分商品安くしたほうがwinwinやないの?
それでレジ店員の給料多少下げてその分商品安くしたほうがwinwinやないの?
11: ■忍法帖【Lv=7,サタンパピー,GQf】 2018/12/22(土)22:34:42 ID:7xr
強盗が入ってきた時に座ってたらカラーボールぶつけるの遅くなるだろ?
頭ハゲてんのか?
頭ハゲてんのか?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:34:43 ID:Icp
イッチ正論やで
でもそんなこと結構な人が思ってるで
だから伸びないで
でもそんなこと結構な人が思ってるで
だから伸びないで
13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:35:00 ID:nYJ
それ言うなら警備員も椅子に座らせろ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:37:16 ID:Icp
>>13
警備員エアプか?
あいつら立硝より座硝のほうが多い職種やで
警備員エアプか?
あいつら立硝より座硝のほうが多い職種やで
22: ■忍法帖【Lv=17,こうもりおとこ,K5Y】 【89円】 2018/12/22(土)22:38:34 ID:HuN
>>18
工事現場でニンジン振ってる警備員は大体立っとる印象
工事現場でニンジン振ってる警備員は大体立っとる印象
15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:36:26 ID:jrc
デメリットは店の印象悪くなることやな
17: ■忍法帖【Lv=17,こうもりおとこ,K5Y】 【1738円】 2018/12/22(土)22:37:01 ID:HuN
>>15
それって座ってることが悪っていう謎の考え方によるもんやもんな
それって座ってることが悪っていう謎の考え方によるもんやもんな
28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:40:20 ID:jrc
>>17
座ってることがいけないんじゃなくて、座ってるとだらけてくるから、座るときに背筋が伸びて無いとかで印象悪くなるってことや
ちゃんとまっすぐ座ってればそれはそれでいいって思う人多いと思うわ
座ってることがいけないんじゃなくて、座ってるとだらけてくるから、座るときに背筋が伸びて無いとかで印象悪くなるってことや
ちゃんとまっすぐ座ってればそれはそれでいいって思う人多いと思うわ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:36:45 ID:nYJ
楽ってか立ってるのもシンドイとかどんな雑魚だよ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:37:44 ID:bMW
しんどいとかじゃなくて立って働くのと座って働くなら座るほうがええに決まってるやん
何回もこんなスレ立ってるやろ、ワイが言いたいことも分からんのか?
何回もこんなスレ立ってるやろ、ワイが言いたいことも分からんのか?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:38:34 ID:Icp
>>19
逆針おった方が楽しいやろ?
逆針おった方が楽しいやろ?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:39:11 ID:bMW
>>23
確かに
その方がまとめやすいしな
まとめさんワイはアーケード速報へのリンク付きでお願いします
20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:38:14 ID:rdi
座って作業ってよっぽど良い椅子じゃないと
あれはあれで腰に来る
あれはあれで腰に来る
21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:38:17 ID:wtR
客が立ってるのに店員が座ってるのが印象悪くしてるんやろ
全レジにお客様用イスつければええんやない
全レジにお客様用イスつければええんやない
26: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:39:29 ID:I9T
そういや外国じゃ普通に座ってたな
30: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:40:45 ID:2ct
これホンマに同感
なんでわざわざツラくさせようとするんやろ
「会計お願いします」「ウィー(もたもた)」みたいになるんかな
なんでわざわざツラくさせようとするんやろ
「会計お願いします」「ウィー(もたもた)」みたいになるんかな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:41:19 ID:bMW
自分は立ってるのに店員は座って楽するな?ってことか?ガイジやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:41:29 ID:GYq
いっそ客もレジ前では座るようにしたらどうや?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:41:45 ID:Icp
>>33
携帯ショップかな?
携帯ショップかな?
38: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:42:39 ID:GYq
空いてる時は客も店員もすわって雑談でもすればええねん
40: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:43:25 ID:jrc
楽とかじゃなくて態度から来る印象の問題だと思う
銀行員とか座ってるけど悪い印象受けんし
銀行員とか座ってるけど悪い印象受けんし
42: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:44:31 ID:GYq
バーの止まり木みたいな椅子にしたらどうや?
43: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:44:46 ID:dnu
むしろ寝るのはどうやろか
暇なときは寝る
暇なときは寝る
47: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:46:25 ID:eK0
割と頻繁に動き回らなあかんし座らんでええやろ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:46:57 ID:E3h
ベルトコンベアに物を乗せていく仕事とかも、
現場にもよるが、立ってるよな
座ってもいいなら、どれほど楽だろうか
現場にもよるが、立ってるよな
座ってもいいなら、どれほど楽だろうか
49: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:47:02 ID:Icp
マジレスするとコンビニのカウンター内にイスあったら邪魔やから動きにくい
52: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:47:52 ID:DFg
レジの高さとか全部変えなきゃいけなくなるからなー
53: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:49:17 ID:GYq
昔は文房具屋のおばちゃんとか座ってたよな
56: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:50:49 ID:p1g
裏の事務所で座ってればええやん
ワイがバイトしてたとき夜勤の人は客は来るまで座ってたで
60: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:52:32 ID:GYq
まあコンビニは客いないときはフェイスアップとかしてまわれ
とか言われるけどな
とか言われるけどな
62: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:55:29 ID:oCv
63: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:56:16 ID:E3h
>>62
日本の個人商店かな?
日本の個人商店かな?
64: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:57:57 ID:oCv
>>63
これはワイがハワイで撮ってきたやつや
これはワイがハワイで撮ってきたやつや
66: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)22:59:16 ID:GYq
店員がレジ横に置いてあるテレビ見てる個人経営の店好きやわ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)23:01:56 ID:GYq
まあ日本でやるなら
ある程度儲けはあきらめなあかんやろなあ
ある程度儲けはあきらめなあかんやろなあ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/12/23(日)00:00:15 ID:OYX
レジはお客様の奴隷よ
悲しいことやね
悲しいことやね