1: もう、怒ったからMax Heart 2018/12/25(火)17:05:24 ID:0d1
スニーカーは馬鹿にされる?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1545725124/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)17:06:36 ID:11w
きゅっきゅ言う奴ならバカにされる
3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)17:08:22 ID:HTi
まず靴を気にしてる地点で
4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)17:09:08 ID:HTi
部活帰りの場違いなクソガキも逝ってるんだから別になに着ようが個人の勝手
5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)17:10:23 ID:S5H
音もそうだけど
この季節なら静電気が起きない靴を選んだほうがいい
ビブラムソールで人間ヴァン・ダー・グラーフ発電機だった
この季節なら静電気が起きない靴を選んだほうがいい
ビブラムソールで人間ヴァン・ダー・グラーフ発電機だった
6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)17:11:03 ID:RhW
迷彩にしたほうがいいな
あまり目立ちすぎると他の客に迷惑
あまり目立ちすぎると他の客に迷惑
7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)17:11:56 ID:0hW
迷彩なら都市に馴染むように
都市迷彩がオススメ
都市迷彩がオススメ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)17:14:20 ID:HTi
まぁなに見に行くかにもよるが
10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)18:03:51 ID:jGV
館内暗めになってるところもあるし、作品を見に来てるんであって他の人の服装なんかそんなに気にしてないからスニーカーでもなんでも構わないと自分は思う
スーツやワンピースの人もいるけどジーンズとかラフな格好の人もいる
笑われたりしないよ
スーツやワンピースの人もいるけどジーンズとかラフな格好の人もいる
笑われたりしないよ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)18:37:23 ID:cWk
サンダルとか音がなる靴はマナー違反
海外の美術館だと入れないこともある
海外の美術館だと入れないこともある
13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)19:09:13 ID:cWk
意外と帽子はアリ
ガラスに帽子のつばをつけると影になって見やすい
ガラスに帽子のつばをつけると影になって見やすい
14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)19:10:59 ID:A7J
帽子はハンチングでいくと初心者に見られなく周りも近くに行くのを遠慮するのでゆっくりと見れる
15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)19:13:28 ID:c3o
とりあえず無難な格好したいならジャケパンにノーネクタイでいいんじゃね
16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)19:23:25 ID:KPG
美術館でもそこの街によるだろうが
オーソドックスはスウェードのスニーカー ジーパン 上着は脱ぐから別として
毛糸の上質なベストにカッターシャツ
オーソドックスはスウェードのスニーカー ジーパン 上着は脱ぐから別として
毛糸の上質なベストにカッターシャツ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)21:09:39 ID:mvX
奇抜な格好の方が通っぽくていいぞ