1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)21:55:05 ID:aTk
圧倒的にゴミ出しだよな
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545656105/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)21:55:45 ID:vnc
皿洗いやな
3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)21:56:19 ID:wMf
>>2
これ
逆に料理は苦じゃない
これ
逆に料理は苦じゃない
18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)21:58:52 ID:vnc
>>3
わかる
料理はむしろしたいけどフライパン一々洗うのくっそ面倒
わかる
料理はむしろしたいけどフライパン一々洗うのくっそ面倒
5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)21:56:53 ID:1d8
風呂掃除ちゃうんか
浴槽使わなくなったで
浴槽使わなくなったで
6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)21:57:01 ID:I7Y
風呂掃除と皿洗いのツートップ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)21:57:14 ID:wMf
次点で風呂掃除やな
広いと面倒
広いと面倒
9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)21:57:29 ID:LTT
掃除やろ
マッマの有難みを知る瞬間や
マッマの有難みを知る瞬間や
12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)21:57:57 ID:mBH
ゴミ出しめんどくさいはすごくわかる
特にうちは深夜に出さないといかん地域やから出勤ついでに出すとかいうことができん
ゴミ出しのためだけに外出なあかん
特にうちは深夜に出さないといかん地域やから出勤ついでに出すとかいうことができん
ゴミ出しのためだけに外出なあかん
けど皿洗いの方が圧倒的にめんどくさい
16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)21:58:33 ID:1BF
ご飯もおかずも汁物以外はサランラップの上に乗せてるから皿洗いは楽だな
ゴミ捨ての方がだるい
ゴミ捨ての方がだるい
19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)21:59:32 ID:1d8
>>16
なっつ
むかしやってたわ
なっつ
むかしやってたわ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)21:59:44 ID:0AU
皿洗いは使ってすぐかお湯で一気にやるとええで
23: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)22:00:14 ID:vnc
24時間ごみ捨てOK物件に住んでるワイ、高みの見物
27: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)22:02:10 ID:aTk
あと洗濯物はたたむのがめんどうになるから、干して乾いたものをそのまま着るよな
29: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)22:03:11 ID:mBH
>>27
わかる
ワイは着るまでずっと干しっぱなし
日焼けで色あせるのが嫌な服とかは速攻箪笥に入れるけどそれ以外は
わかる
ワイは着るまでずっと干しっぱなし
日焼けで色あせるのが嫌な服とかは速攻箪笥に入れるけどそれ以外は
30: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)22:05:04 ID:NvU
>>27
それも分かるが
洗濯したあとハンガーに服をかけるのがめんどくさい
それも分かるが
洗濯したあとハンガーに服をかけるのがめんどくさい
28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)22:02:17 ID:mBH
皿洗いめんどくさすぎてだんだん一つの皿で完結する料理ばっか作るようになってしまった
31: 名無しさん@おーぷん 2018/12/24(月)22:05:29 ID:NDg
ワイのところシンクが狭すぎて皿洗い大変過ぎる
もうちょい広ければこんなに苦でもないのにと思うわ
もうちょい広ければこんなに苦でもないのにと思うわ