1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:23:54 ID:wgj
まじキモい
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544545434/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:25:04 ID:Ngj
せやな
3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:25:10 ID:jHm
マ?とかキモいとか以前に伝わらなさそう
5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:25:56 ID:UVI
マ?ですかぁ?(ニチャァァァ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:26:37 ID:wgj
電車で3人組のキモいやつらが車椅子用のスペースで群れてネットスラングだらけの会話しててな
マジでマ?とか草ぁとか言ってんの
マジでマ?とか草ぁとか言ってんの
8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:26:56 ID:JRL
ワイ「草」
トッモ「?何が臭いん?」
トッモ「?何が臭いん?」
10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:27:26 ID:wLC
ワイは使いまくってるニキやで
正直何が悪いのかわからんメンスよ
正直何が悪いのかわからんメンスよ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:28:53 ID:ZeB
オッレはたまにニキとか使うニキね
15: ■忍法帖【Lv=1,はぐれメタル,SkQ】 2018/12/12(水)01:29:37 ID:vpx
ワイ「サンガツ」(ありがとうございます)
17: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:30:08 ID:Nw3
出そうになるけど言う前に踏みとどまる
23: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:34:01 ID:wgj
草ぁ!
なんて文字だからわかるだけでリアルに言われても意味わからんで
24: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:34:18 ID:cuW
でもお前らいっつも「ママぁ」って言ってるじゃん
27: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:37:36 ID:Wyu
そもそもネットで使ってるのもキモいんやで
28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:38:23 ID:wgj
>>27
その やで もな
その やで もな
30: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:42:05 ID:Gpl
>>28
関西人ワイ、困惑
関西人ワイ、困惑
31: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:43:20 ID:wgj
>>30関西人てさ、子供の頃の読書感想文とかも関西弁で書いたりすんの?
文字で関西弁で書かれるイメージないんだよね
文字で関西弁で書かれるイメージないんだよね
33: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:46:01 ID:3Z3
>>31
高校大学と関西おったけどLINEとか関西弁やで
高校大学と関西おったけどLINEとか関西弁やで
34: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:47:06 ID:wgj
>>33
文章も方言になるのか
津軽弁とかやばそうだな…
文章も方言になるのか
津軽弁とかやばそうだな…
35: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:47:22 ID:Gpl
>>31
めっちゃたのしかったです。とかは書いてたような気がする
めっちゃたのしかったです。とかは書いてたような気がする
38: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:49:48 ID:V6w
>>31
電車のアナウンスも関西弁だと思ってそう
電車のアナウンスも関西弁だと思ってそう
39: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:50:47 ID:wgj
>>38
標準語なの?
標準語なの?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:52:09 ID:V6w
>>39
当たり前やん
当たり前やん
42: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:52:58 ID:wgj
流してるのは標準語で車掌のアナウンスは訛ってるだろ?
43: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:53:33 ID:V6w
>>42
普通にイントネーションも標準語やで
普通にイントネーションも標準語やで
44: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:54:03 ID:wgj
>>43
じゃあなんで普段標準語使わないのよ
じゃあなんで普段標準語使わないのよ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:55:02 ID:3Z3
>>44
英語しゃべれたとして日常生活で英語使うか?
英語しゃべれたとして日常生活で英語使うか?
45: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:54:58 ID:TSz
駅名は明らかに関西訛り入ってるけどなアナウンス
50: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:57:30 ID:F8O
ワイは親友と会話するときは猛虎弁やぞ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)01:58:33 ID:V6w
56: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)02:05:26 ID:wgj
おっちんしてまんまんちゃんあんしな
って知り合いが子供に言ってて日本語に聞こえなかった
って知り合いが子供に言ってて日本語に聞こえなかった
57: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)02:06:56 ID:cS1
>>56
翻訳頼む
翻訳頼む
58: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)02:09:27 ID:3Z3
>>57
正座して神様or仏壇にご挨拶しなさいねーって意味ちゃうかったっけ?
正座して神様or仏壇にご挨拶しなさいねーって意味ちゃうかったっけ?
60: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)02:10:50 ID:wgj
>>58
そういう意味なのか
ちんとまんに気をとらわれてどういう意味か聞かなかったけどやっとスッキリしたわ
そういう意味なのか
ちんとまんに気をとらわれてどういう意味か聞かなかったけどやっとスッキリしたわ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)03:09:16 ID:GJ9
ニチャァ……
63: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)03:23:08 ID:VtH
ネットスラングリアルで使えないとか陰さんかな?
65: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)03:27:02 ID:6bd
陽キャぶってる奴ほど使いがち
67: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)03:29:22 ID:qts
真面目な考え言うと
陰キャ仲間たちはLINEとかネットとかでの会話が多いため「あいつにはこの口調で話したほうが通じる」て思いでリアルでもそいつに使ってまうんやと思う
陰キャ仲間たちはLINEとかネットとかでの会話が多いため「あいつにはこの口調で話したほうが通じる」て思いでリアルでもそいつに使ってまうんやと思う
68: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)03:29:58 ID:lky
そんなことしてるの痛々しい高校生か頭のおかしい大学生くらいやろ
コメント
文語と口語で別れてないというか、口語を文字にしてるのか
まあ今の時代に御座候で書かれても困るけども