1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)21:47:18 ID:MHj
なんかある?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1544359638/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)21:48:42 ID:h2L
テロ対策を教えてよ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)21:50:05 ID:MHj
>>2
飛行機に乗らない!
飛行機に乗らない!
3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)21:49:04 ID:reo
色んな仕事あると思うけどおまいは何してんの?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)21:50:05 ID:MHj
>>3
空港会社で事務系の部門でカタカタやってるよ
空港会社で事務系の部門でカタカタやってるよ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)21:49:43 ID:8i3
以前ラリった客が包囲されてるの見たけどよくあるの?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)21:50:46 ID:MHj
>>4
現場にいた頃見たことあるけど、月1ある感覚
現場にいた頃見たことあるけど、月1ある感覚
7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)21:51:06 ID:reo
年収ナンボ?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)21:52:15 ID:MHj
>>7
700とどかないぐらい
700とどかないぐらい
8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)21:51:15 ID:Cso
UFOみたことある?
パイロットでUFO見た人いる?
パイロットでUFO見た人いる?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)21:52:15 ID:MHj
>>8
無いなぁ。見てみたいわ
パイロットの知り合いはいないからわからない・・・
無いなぁ。見てみたいわ
パイロットの知り合いはいないからわからない・・・
11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)21:53:37 ID:h2L
ミニスカキャビンアテンダントはどうなったの?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)21:55:22 ID:MHj
>>11
スカイマークの?マスコミの話題にはなったけど社内には一切話題にならんかったね
スカイマークの?マスコミの話題にはなったけど社内には一切話題にならんかったね
15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)22:05:01 ID:3WM
新卒から5年那覇空港で勤務したけど年収300くらいだったぞ
仮にマジで30代で700万貰える空港とか自ずと絞られるわ
仮にマジで30代で700万貰える空港とか自ずと絞られるわ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)22:06:55 ID:MHj
>>15
600オーバーは割といるよ。
エアライン基準でやってるし
600オーバーは割といるよ。
エアライン基準でやってるし
21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)22:12:07 ID:3WM
>>17
部署どこ?
GSでも無理やぞそんなん
部署どこ?
GSでも無理やぞそんなん
22: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)22:14:11 ID:MHj
>>21
今は管理部門系だね。前は商業開発とかやってたよ
今は管理部門系だね。前は商業開発とかやってたよ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)22:07:48 ID:Cso
案外高給取りじゃないんだね
やっぱ一部の航空会社だけか
やっぱ一部の航空会社だけか
19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)22:09:48 ID:MHj
>>18
高給取りはエアラインのパイロットぐらいだね。
高給取りはエアラインのパイロットぐらいだね。
エアライン総合職も30代で700だし。
大手製造業より低いしエアラインは福利厚生が手厚いけど
空港会社は福利厚生がしょぼい。
20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)22:10:41 ID:oNo
やっぱり荷物投げ入れたりするの?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)22:14:11 ID:MHj
>>20
外国だと投げ入れするけど、国内空港はエアライン直結系は
指導が充実してるから、そんなことないと思うよ。
外国だと投げ入れするけど、国内空港はエアライン直結系は
指導が充実してるから、そんなことないと思うよ。
27: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)22:26:08 ID:MHj
あんまり質問ないか
28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)22:28:10 ID:l9N
JALだか穴だかのカーゴサービス株式会社?に履歴書で落ちたんだが
その後超大手ホワイトに受かったからよかったが
その後超大手ホワイトに受かったからよかったが
29: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)22:34:28 ID:MHj
>>28
正直、この業界、警備・施設・販売・案内などいろいろあるけど
総じてブラックだと思う。
夢をカタにして低賃金で雇ってる。
そのことを経営層は気づいていないふりをしながらやってるからタチが悪い
正直、この業界、警備・施設・販売・案内などいろいろあるけど
総じてブラックだと思う。
夢をカタにして低賃金で雇ってる。
そのことを経営層は気づいていないふりをしながらやってるからタチが悪い
31: 名無しさん@おーぷん 2018/12/10(月)06:20:38 ID:jYe
外人観光客増えてもうかってるのか