1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)17:58:28 ID:Vpn
スキルなし
資格はあるが、実務経験なし
もう、どうしていいのやら
資格はあるが、実務経験なし
もう、どうしていいのやら
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1543568308/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)17:59:43 ID:6O4
無限の可能性じゃん羨ましい
彼女いるの?
彼女いるの?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:00:07 ID:Vpn
>>2
おらん
友達もおらん
採用されてもすぐに窓際
おらん
友達もおらん
採用されてもすぐに窓際
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)17:59:59 ID:9L3
2020年で就職市場落ち込みそうなんで
それまでになんか職に就けw
それまでになんか職に就けw
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:00:00 ID:SaR
終わってんな
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:00:37 ID:Vpn
外見はましだが、理解力や雑学知らなくて終わる
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:15:15 ID:KEq
今は何の仕事してるの?
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:23:31 ID:Vpn
>>7
ビルの清掃バイト
ビルの清掃バイト
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:16:59 ID:6O4
何の資格あるの?
失うものないのだから、ノーリスクでやりたいことに挑戦できるじゃん
失うものないのだから、ノーリスクでやりたいことに挑戦できるじゃん
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:25:15 ID:Vpn
>>8
まぁそうだけれども…
やりたいことか
安定が欲しい
まぁそうだけれども…
やりたいことか
安定が欲しい
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:20:25 ID:czs
フリーターをズルズル続けてる奴って無駄に勤務時間長いんだよな
生活できないのはわかるけど、疲れて就職活動に時間割けてないだろ
生活できないのはわかるけど、疲れて就職活動に時間割けてないだろ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:26:54 ID:Vpn
>>9
就職活動はしてない
もう、なにやってもダメだって思ってる
就職活動はしてない
もう、なにやってもダメだって思ってる
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:32:57 ID:aRe
>>15
何もやってないくせに決めんじゃねーよ
何もやってないくせに決めんじゃねーよ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:25:33 ID:Vpn
資格はありすぎて何が使えるのかわからん
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:27:38 ID:J3f
バイトよかまともな仕事あるんでは
最低賃金?
最低賃金?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:29:33 ID:Vpn
>>16
1100円
何がまともなのかわからん
清掃でなんかええわって思てる自分がいる
1100円
何がまともなのかわからん
清掃でなんかええわって思てる自分がいる
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:28:48 ID:KEq
資格取れるってことは頭は悪くないんだし使えそうな資格を副業に活かしてみれば?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:30:50 ID:Vpn
>>17
副業か、頑張ったわりに対価が少ないんだよね
副業か、頑張ったわりに対価が少ないんだよね
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:31:23 ID:KEq
>>19
何の資格かは言いたくない感じ?
何の資格かは言いたくない感じ?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:37:04 ID:Vpn
>>21
抜けてるのあるかもしれんが覚えてるのだけ
羅列するわ
行政書士
宅建
簿記2級
FP3
秘書2
かんけん2
ファッションビジネス3
販売士2
自動車mt
他になんかヘボ資格が2つくらいあった気がするが
思い出せん
抜けてるのあるかもしれんが覚えてるのだけ
羅列するわ
行政書士
宅建
簿記2級
FP3
秘書2
かんけん2
ファッションビジネス3
販売士2
自動車mt
他になんかヘボ資格が2つくらいあった気がするが
思い出せん
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:40:20 ID:czs
>>25
何で清掃なんてしてんの?
頭ええやん
頭使う仕事探せよ
何で清掃なんてしてんの?
頭ええやん
頭使う仕事探せよ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:41:26 ID:Vpn
>>26
頭使えないから資格取ってごまかしたんだが
ごまかしきれなくて、現状なんだが
頭使えないから資格取ってごまかしたんだが
ごまかしきれなくて、現状なんだが
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:31:17 ID:Vpn
そもそも副業で使えそうな資格じゃない
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:43:18 ID:Vpn
継続して努力するのが無理
仕事って、なんの意味があるのかわからないものだったり
なんだろう、やる気がでない
意識が分散してしまうというか
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)18:55:06 ID:KEq
今の仕事はやり甲斐ある?楽しい?
32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)19:07:57 ID:Vpn
>>29
楽しくはないな
ただ、苦痛ではない
仕事中サボれるのがなんともストレス発散になる
仕事しながら他のこと考えられるのがまた良い
楽しくはないな
ただ、苦痛ではない
仕事中サボれるのがなんともストレス発散になる
仕事しながら他のこと考えられるのがまた良い
33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)19:10:44 ID:KEq
>>32
資格で仕事を探してみて掛け持ちしてみたら?
そしてそっちがやり甲斐ありそうなら転職してもいいだろうしさ
今の仕事量を少し減らして動いてみたら?
資格で仕事を探してみて掛け持ちしてみたら?
そしてそっちがやり甲斐ありそうなら転職してもいいだろうしさ
今の仕事量を少し減らして動いてみたら?
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)19:22:42 ID:VWK
フリーターだと生涯年収も低い
正社員の仕事経験もないから正社員で採用されづらい
厚生年金がもらえない
社会的に信用されにくい
マジでフリーターはやばいよ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)19:29:06 ID:E7B
今の生活考えたら刑務所とそんなに変わらないよね。
昼御飯食べれないときとか、土日仕事入ったときとか、
ちょっとつらいよね。
昼御飯食べれないときとか、土日仕事入ったときとか、
ちょっとつらいよね。
38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)19:31:24 ID:ixL
行政書士
宅建
簿記2級
FP3
こんなんもってない正社員たくさんいるのに
なんでフリーターしてるんだ…
こんだけ資格あっても就職できないのかよ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)19:52:13 ID:6O4
行政書士は食えんからなぁ
不動産営業行って社畜になるか
法律の知識あるなら司法書士事務所の補助者やりつつ、司法書士目指して独立するか
不動産登記法とか民訴とかも勉強しなきゃならんが
不動産営業行って社畜になるか
法律の知識あるなら司法書士事務所の補助者やりつつ、司法書士目指して独立するか
不動産登記法とか民訴とかも勉強しなきゃならんが
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)21:21:25 ID:J3f
働くのはいつでもしんどい