1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:18:16 ID:Ptm
死ぬほど嫌いなんだけど何がうまいんやあれ
生臭くて食えたもんじゃない
生臭くて食えたもんじゃない
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543155496/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:19:41 ID:P9U
脂の乗ったのは無理や
さっぱり系ならまだしも
さっぱり系ならまだしも
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:20:31 ID:Ptm
ワイはさっぱりでも無理やで
なんであんなんがうまいんやろなぁ
なんであんなんがうまいんやろなぁ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:21:39 ID:at8
イッチヴィーガンか?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:22:14 ID:woE
においがダメなん?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:24:06 ID:Ptm
>>6
独特の風味というかなんというかそういうのがダメなんや
独特の風味というかなんというかそういうのがダメなんや
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:22:40 ID:IXT
可哀想に…本当の魚を食べたことが無いのね…
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:23:17 ID:Ptm
>>8
これよく言われるんやがそんなに違うんか?
これよく言われるんやがそんなに違うんか?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:23:53 ID:IXT
>>12
嫌いな奴はどんだけ良いもん食っても変わらんぞ
嫌いな奴はどんだけ良いもん食っても変わらんぞ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:24:14 ID:woE
>>12
鮮度は大事やで
鮮度は大事やで
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:22:47 ID:Rjr
臭みの少ないやつに生姜醤油とかでもあかんの?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:22:48 ID:5Qt
魚が不味いってどうなったらそうなるん?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:24:06 ID:Ptm
>>10
独特の風味というかなんというかそういうのがダメなんや
独特の風味というかなんというかそういうのがダメなんや
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:22:58 ID:Ptm
魚だけじゃなくて魚介類全般ダメなんや
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:23:41 ID:mIT
味覚が育ってないだけやん
親がアレなんやろなあ
親がアレなんやろなあ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:24:41 ID:Ptm
>>13
小さい頃は魚食べてたんやが気づいたら食べれなくなってたわ
小さい頃は魚食べてたんやが気づいたら食べれなくなってたわ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:24:26 ID:mNm
鰻重とかは食えるんか?
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:24:49 ID:Ptm
>>17
無理やで
無理やで
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:24:32 ID:J4o
全部生でかぶりついとるんか?w
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:25:38 ID:Ptm
>>18
焼き魚、刺身問わず魚なら無理や
焼き魚、刺身問わず魚なら無理や
25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:26:59 ID:5Qt
>>21
なんでダメだかとかはわかる?なんとなくでも
なんでダメだかとかはわかる?なんとなくでも
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:27:42 ID:Ptm
>>25
やっぱり魚介特有の生臭い感じやろなぁ
魚の風味が嫌いなんや
やっぱり魚介特有の生臭い感じやろなぁ
魚の風味が嫌いなんや
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:29:11 ID:5Qt
>>27
鰻重とかそんな魚臭さないと思うけどそれはなんでダメなん?
鰻重とかそんな魚臭さないと思うけどそれはなんでダメなん?
33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:29:50 ID:Ptm
>>30
若干先入観もあるかもしれん
ほんのちょっとでも魚の風味があるとダメなんや
若干先入観もあるかもしれん
ほんのちょっとでも魚の風味があるとダメなんや
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:26:16 ID:2fa
トンキン住みなら残当
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:27:14 ID:Ptm
>>22
そんな変わるんか?
そんな変わるんか?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:26:20 ID:mNm
かまぼこもダメ?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:26:27 ID:Ptm
>>23
だめ
だめ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:28:06 ID:W7Q
「刺身がダメ」とか「食い難いから嫌い」ってんなら珍しくないけど、魚そのものがイヤってのはそう聞かんな
魚単品やなく鍋に入ってるやつとかもアカンのかいな?
魚単品やなく鍋に入ってるやつとかもアカンのかいな?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:28:44 ID:Ptm
>>28
鍋に入っててもだめやで
アンチョビとかも無理や
鍋に入っててもだめやで
アンチョビとかも無理や
32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:29:42 ID:IXT
カツオの出汁はセーフ?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:29:57 ID:Ptm
>>32
セーフ
セーフ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:29:59 ID:GIH
ワイがきうりアカンみたいなモンやろな
ほんま他人なら気にならん程度の風味でもゲロはくくらい気分悪くなる
ほんま他人なら気にならん程度の風味でもゲロはくくらい気分悪くなる
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:30:29 ID:Ptm
>>35
これ
種類問わず魚なら無理なんや
これ
種類問わず魚なら無理なんや
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:31:38 ID:Rjr
魚肉ソーセージとかシーチキンもあかんの?
40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:32:01 ID:Ptm
>>39
無理やで
無理やで
44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:33:52 ID:Rjr
>>40
舌とか鼻とかが敏感なんやなあ
いくつか食わず嫌いとかもあるかもしれんけど食べれるワイからしたら勿体無いなあって感じや
舌とか鼻とかが敏感なんやなあ
いくつか食わず嫌いとかもあるかもしれんけど食べれるワイからしたら勿体無いなあって感じや
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:32:29 ID:IXT
魚以外で嫌いなもんはあるんか?
43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:33:21 ID:Ptm
>>41
魚介類全般とカレーライスが苦手や
魚介類全般とカレーライスが苦手や
47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:34:22 ID:mNm
>>43
カレー嫌いな人本当におるんやな
カレー嫌いな人本当におるんやな
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:35:14 ID:Ptm
>>47
カレーライスがなんで嫌いなのかは分からん
ちなカレーパンとかビーフストロガノフなら食える
あと何故かカツカレーも食える
カレーライスがなんで嫌いなのかは分からん
ちなカレーパンとかビーフストロガノフなら食える
あと何故かカツカレーも食える
54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:37:00 ID:mNm
>>49
そのカツカレーというのはただカレーにカツが乗った奴なんか?
だったらなんでカレー食えんの
そのカツカレーというのはただカレーにカツが乗った奴なんか?
だったらなんでカレー食えんの
55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:38:07 ID:Ptm
>>54
カツが入ることでルーがソース的な感覚に変わるからやないかと思う
カレーライスは食えないことは無いが嫌いやな
カツが入ることでルーがソース的な感覚に変わるからやないかと思う
カレーライスは食えないことは無いが嫌いやな
42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:32:30 ID:5Qt
めんど臭そうって思われるやろなぁ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:34:02 ID:Ptm
>>42
確かに寿司行こう!とかなるとキツイな
予定ある風を装って行かないが
確かに寿司行こう!とかなるとキツイな
予定ある風を装って行かないが
48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:34:54 ID:5w6
魚介全般ダメって可哀想や外食とか大変そう
51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:35:29 ID:Ptm
>>48
意外と苦労はしないで
意外と苦労はしないで
57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:40:26 ID:mIT
ガキの頃は好き嫌いで死ぬわけでもないのになんでガミガミ言われんねんて思ってたけど、やっぱりいい年して偏食だとめんどくさそう
サンキューマッマ
なお、椎茸舞茸だけはどうにもならん模様
サンキューマッマ
なお、椎茸舞茸だけはどうにもならん模様
64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:46:14 ID:IXT
道産子で魚と野菜嫌いだったトッモ思い出したわ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)23:47:06 ID:Ptm
>>64
特産物ダメとか給食キツかったやろなぁ
特産物ダメとか給食キツかったやろなぁ