1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)20:53:06 ID:s6b
ワイはマッマが買ってきた服とかマッマに連れていかれる美容院くらいしかないんやが
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543319586/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)20:55:47 ID:sx6
服なんて店で着て出て行くし髪はハゲやから関係ないし
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)21:00:54 ID:aUJ
>>2
悲しいなぁ…
悲しいなぁ…
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)20:56:38 ID:npo
そもそも家から出ないから服も買わないし髪も切らない
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)21:00:16 ID:s6b
ワイもオシャレさんになりたいンゴ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)21:01:10 ID:GNa
どういう風にいきたらって
週末にでも服屋行ったらええやないか
週末にでも服屋行ったらええやないか
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)21:02:25 ID:s6b
>>7
一緒に行こうや
一緒に行こうや
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)21:03:25 ID:GNa
というか母親と美容室ってそっちのが恥ずかしくない?
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)21:04:51 ID:s6b
>>10
最近そう思うようになったきた
最近そう思うようになったきた
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)21:05:26 ID:Qzj
カタログ見て 良いなと思ったのを買えば良い
男の人は理容室か床屋に行って
散髪とひげ剃りしてもらうんだぞ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)21:08:16 ID:s6b
>>12
ヒゲ剃っても生えてくるやん
金払って剃る意味あるんか?
ヒゲ剃っても生えてくるやん
金払って剃る意味あるんか?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)21:05:27 ID:Ebj
>>1
自分で行く人達はどう生きたらマッマと髪切りに行くような人間になるんやろおもとるで
自分で行く人達はどう生きたらマッマと髪切りに行くような人間になるんやろおもとるで
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)21:09:02 ID:iff
行きつけの美容院あんのはすごくいいじゃん…
服なんてマネキン買いから始めりゃいいってよく聞くよな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)21:10:07 ID:s6b
>>15
しかし遠いんや
しかし遠いんや
マネキンはスタイルええけどワイ悪いし
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)21:13:11 ID:GNa
でも昔いいと思って買ってた服とか思い出すと恥ずかしく
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)21:46:43 ID:xCl
美容室でなくても、眉、耳の産毛、もみあげ、襟をきっちり整えて貰って
サイズの合うジャケットでも着れば
「まともな人だな」っていう先入観を与えられるぞ
サイズの合うジャケットでも着れば
「まともな人だな」っていう先入観を与えられるぞ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)22:52:26 ID:fhE
美容院も行くし服も自分で買うけどマネキンのスタイルに嫉妬するのはわかる
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)22:53:03 ID:DpS
>>23
チビデブなマネキンがあってもいいやろ
チビデブなマネキンがあってもいいやろ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)22:54:25 ID:fhE
>>24
スタイルなりモデルの顔なりがいい方が服も良く見えるからしゃーない
商売やからな
スタイルなりモデルの顔なりがいい方が服も良く見えるからしゃーない
商売やからな
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)22:54:38 ID:lnV
マッマに髪切ってもらえんとはまだまだだな