1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:21:17 ID:Ogu
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542122477/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:21:42 ID:5jZ
愛でてもよし食ってもよし
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:22:07 ID:Mqe
お腹すいてきた(´ρ`)
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:22:15 ID:aaY
肉食べなくていい体質になりたい
動物愛護と肉食は相容れない
動物愛護と肉食は相容れない
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:23:13 ID:dVC
小さい頃バッバが目の前でしめてトラウマなってたわ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:23:39 ID:3EH
焼き鳥は皮がすこ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:25:41 ID:Ogu
>>8
わかる
わかる
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:23:42 ID:TFq
うまそうやなあ…
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:24:00 ID:4wX
とさかと足キモい
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:24:10 ID:zR2
元恐竜って本当なのかな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:24:32 ID:Tcx
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:24:48 ID:TFq
茶色の鶏の方がなんか高級なイメージ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:24:52 ID:Ogu
ふわっふわで抱きしめたい
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:25:13 ID:TvD
食べ過ぎて麻痺してるんやろうけど実際他の鳥よりずっと食べやすくて美味いんやろうな
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:41:09 ID:HUc
>>17
そら(そうなるように品種改良してきたんやから)そうよ
そら(そうなるように品種改良してきたんやから)そうよ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:30:32 ID:Ogu
動物は大好きやが食うのも好き
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:34:05 ID:Ogu
25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:34:25 ID:TBU
家禽として完成された形や
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:39:57 ID:Ogu
飼いたいけど朝うるせえからなあ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:41:49 ID:6lR
動きがユーモラスよねぇ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:49:14 ID:Ogu
>>28
なんかFPS15くらいの動きだよな
なんかFPS15くらいの動きだよな
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)00:44:31 ID:Odr
隙自やが飼ってた鶏が寿命でもうすぐかなって時に一度だけ触らせてくれた
ちょっと近づくだけで逃げる癖にその時だけ近付いても逃げなかった
初めて触れたから嬉しくてもう一回って思ったけどその後は逃げられて一切触れんかった
その後数日後に死んだって教えられてあっ…(察し)てなった
ちょっと近づくだけで逃げる癖にその時だけ近付いても逃げなかった
初めて触れたから嬉しくてもう一回って思ったけどその後は逃げられて一切触れんかった
その後数日後に死んだって教えられてあっ…(察し)てなった