1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:04:13 ID:ReN
日本はネットの普及がめちゃくちゃ遅い後進国で、MMO全盛期の2000年代なんてPCも持ってない人がほとんどだったのに
これだけインターネット人口が増えた今、逆にMMOはオワコンになってるのはなんでや?
これだけインターネット人口が増えた今、逆にMMOはオワコンになってるのはなんでや?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541671453/
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:04:45 ID:tGZ
荒らし
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:05:06 ID:tGZ
タイトルの乱発
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:05:38 ID:tGZ
要求されるスペックのインフレ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:06:07 ID:tGZ
ソシャゲの台頭
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:06:19 ID:tGZ
ゲーミングPCの衰退
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:06:36 ID:tGZ
スマホの台頭
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:06:51 ID:XoY
時間泥棒
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:08:02 ID:XoY
本気でやるには人生をアレに捧げるレベルでやらんとアカンのがな
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:08:25 ID:dYO
インターネット人口増えすぎたんやないの
ある程度の理性ある人間の遊びに有象無象が参入してきたらそらカオスよ
ある程度の理性ある人間の遊びに有象無象が参入してきたらそらカオスよ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:09:34 ID:ZZ2
ソシャゲが流行った結果ひとつのゲームを集中してやるガイジはいなくなったんやで
ワイもドラクエxやってたが今は離れてるンゴねぇ
ワイもドラクエxやってたが今は離れてるンゴねぇ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:11:46 ID:tGZ
廃プレイヤー仕様にたいしてライトプレイヤーが辟易
35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:12:07 ID:tGZ
ライトプレイヤー仕様に対して廃プレイヤーが辟易
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:13:11 ID:tGZ
ソフト開発のコストの高騰
52: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:18:06 ID:OUV
PC環境がない家庭が多くなった&スマホゲームの多様化で
わざわざやらないと思わなくなった
わざわざやらないと思わなくなった
55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:18:33 ID:tGZ
そもそも気軽に遊べるサービスじゃない
59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:19:48 ID:Nkx
>>55
敷居が高いよな
設備どころかゲーム内コンテンツの予習を暗黙の了解の力で強要したり
敷居が高いよな
設備どころかゲーム内コンテンツの予習を暗黙の了解の力で強要したり
60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:20:01 ID:tGZ
中国人プレイヤーによるゲーム内での略奪行為
69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:23:33 ID:LdY
一旦差がつくと二度と追いつけないからじゃね?
70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:24:07 ID:tGZ
受験競争並の熾烈なプレイヤー間の競争
78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:28:39 ID:WQF
SAOとかログ・ホライズンとかオーバロードとか
MMOのアニメは人気なのにMMOは何で人気にならんのや?
MMOのアニメは人気なのにMMOは何で人気にならんのや?
92: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:38:58 ID:wd9
大規模なサーバーのメンテに月額取らなあかんからそういう料金体系が
一括や基本無料に比べて忌避されるのと
サービス終了という金と時間を無駄にかけてきた奴への死刑宣告が効き過ぎて
リピーターがおらんのが原因ちゃうか
一括や基本無料に比べて忌避されるのと
サービス終了という金と時間を無駄にかけてきた奴への死刑宣告が効き過ぎて
リピーターがおらんのが原因ちゃうか
95: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:40:46 ID:Fdu
ネトゲもアイテム課金主流の基本無料多くなってきてたしなぁ
99: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:43:05 ID:ANf
>>95
ガチャとかで課金させたほうが方が儲かるからな
無料やと人も入って来やすいし
ガチャとかで課金させたほうが方が儲かるからな
無料やと人も入って来やすいし
102: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:43:30 ID:vv6
>>99
昔っからMMOは基本無料(アイテム課金)はいくらでもあったで
昔っからMMOは基本無料(アイテム課金)はいくらでもあったで
112: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:56:51 ID:4Pk
プレイする場所(自宅)と時間(ログインピーク時)を実質選べない
録画できるTV放送の方がまだまし、ってことやと思うで
録画できるTV放送の方がまだまし、ってことやと思うで
実際、「好みの場所で友達と集まってからセッションする」モンハンはあんだけ売れたからな…
ソロでも楽しめる、って構造やないと初期インパクト薄れたら商品価値ないんちゃうかなー…
150: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)20:11:23 ID:xsd
MMOはソシャゲ以上にレベル上げマゾいのがいかんわ
時間のない現代の社会人にはもうウケん
時間のない現代の社会人にはもうウケん
155: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)20:12:47 ID:u6i
MOが取って代わっただけやろ
156: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)20:12:53 ID:Z5p
初めてやったときMMOってクソ面白かったよな
157: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)20:13:42 ID:vv6
チャットツールとしても優秀で暇ならダンジョン潜ってメインストーリー協力したりとくっそおもろかったな
160: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)20:16:25 ID:WQF
1年仲良くしたフレンドの前で突然ガイジ発言するの好き
161: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)20:17:21 ID:ReN
WOWとか世界ではめっちゃ人気なのに日本では流行ってないよな
162: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)20:17:43 ID:WQF
>>161
何でも世界に合わせれば良いわけじゃないで
何でも世界に合わせれば良いわけじゃないで
173: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)20:32:39 ID:4Pk
MMOはどうしてもゲーム内資産の差でプレイするゲーム内エリアとかに差が出ちゃうからな
新規はどうしてもボリューム層(一番人口の多いLV帯)とずれが出てしまう
新規はどうしてもボリューム層(一番人口の多いLV帯)とずれが出てしまう
新規に入ってくる人と飽きてやめてしまう人の収支バランスで開発リソース振り分ける必要があるのが、
ビジネスモデルとして非効率、ってことで大手はMMOやめてモシモシゲーに行ったって流れや
MMOのタイトルは、こういう関係で賞味期限的寿命ができてしうまうねん
174: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)20:47:00 ID:Tpe
維持費がねぇ・・・
大きなレバなるほどいじりにくくなるし
そのくせユーザーは流出する。
海外の大規模な方に行ってしまうわな。
大きなレバなるほどいじりにくくなるし
そのくせユーザーは流出する。
海外の大規模な方に行ってしまうわな。
175: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)20:52:42 ID:4Pk
プレイスタイル的に「拘束される」ってのがネックすぎるんよ
やりたいときにすぐ始められて、やめたいときにすぐログアウトできる娯楽じゃないと
ひどいケースは「ログインしないことを責められる」まであるのがな
177: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)20:54:57 ID:ReN
>>175
そんなのあるんか?
そんなのあるんか?
179: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)20:59:50 ID:4Pk
>>177
チームバトル前提のMMOやと、希少職プレイヤーなんか拘束うざいぞ?
逆にその希少職がなかなか見つからないんで、パーティ組めずに2時間3時間ただ待ってるだけとかな
チームバトル前提のMMOやと、希少職プレイヤーなんか拘束うざいぞ?
逆にその希少職がなかなか見つからないんで、パーティ組めずに2時間3時間ただ待ってるだけとかな
モシモシゲーがこんだけ一般化した今じゃ、基本ソロでプレイできないゲームは成り立たないよ
178: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)20:55:54 ID:KsW
>>175
MMOは遊びじゃないからな
MMOは遊びじゃないからな
183: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)06:23:49 ID:R0s
RMTが蔓延ったから衰退したと思ったら
札束で殴り合うソシャゲが流行って世の中わkらんもんだな。と思ったわ
札束で殴り合うソシャゲが流行って世の中わkらんもんだな。と思ったわ
185: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)10:02:44 ID:NF9
まあ古き良きMMORPGを新規タイトルでってのはもう無理やね
実際自分も当時に戻って同じようにやれって言われてもできない
拘束時間が半端ない
実際自分も当時に戻って同じようにやれって言われてもできない
拘束時間が半端ない